大幅の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「大幅」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
743 :山師さん@トレード中 :2025/04/17(木) 21:54:12 ID:QCiCcEJF0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18260 より
523 :山師さん:2025/04/17(木) 17:11:20 ID:YnGaES3u 【急騰】今買えばいい株22196【雑談団】 より
トランプ氏経済ブレーン・ミラン氏、日本などと「関税の大幅下げと市場アクセス拡大で貿易増につながる協定を」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250417-OYT1T50094/
198 :山師さん@トレード中 :2025/04/17(木) 11:51:54 ID:YYvLpwHU0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18259 より
>>190
ぼくはお金大幅に減っちゃたからレジャーも中止だよ(´・ω・`)
836 :山師さん@トレード中 :2025/04/17(木) 10:10:31 ID:VFI8rnGd0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18258 より
アメリカ駐留軍の維持費大幅に引き上げだろうな・・・・2倍ぐらい吹っ掛けられてると思うわ。
一番やり易いもの。
753 :山師さん:2025/04/17(木) 09:08:19 ID:KZD/P3jG 【急騰】今買えばいい株22192【黙曜日】 より
341 :山師さん@トレード中 :2025/04/17(木) 08:55:54 ID:S6GqOrQK0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18258 より
これだけネットはアメリカ企業に蹂躙されてるのに日本の大幅貿易黒字って本当かいな
504 :山師さん:2025/04/17(木) 08:55:16 ID:lIzqbSvM 【急騰】今買えばいい株22192【黙曜日】 より
今日は大幅下げかと危惧してたのに
926 :山師さん:2025/04/17(木) 06:49:29 ID:DiYvT3FK 【急騰】今買えばいい株22191【Doする?手土産】 より
NY株大幅続落、16日終値699ドル安 米利下げ観測後退で売り [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744839923/
747 :山師さん:2025/04/16(水) 18:13:23 ID:YxZsSNsd 【急騰】今買えばいい株22190【お金無くなる】 より
日経大幅にリバランスしないと38000は無理
スポンサード リンク
197 :山師さん@トレード中 :2025/04/16(水) 17:03:38 ID:U8hpMS1P0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18257 より
花博の時は開幕直後に事故が起き、6月になっても閑古鳥が鳴いて、大失敗と言われたんやで
終わってみれば、予想入場者数を大幅に上回る、大成功よ(´・ω・`)
797 :山師さん:2025/04/16(水) 15:07:38 ID:xMLBKeuM 【急騰】今買えばいい株22189【桜より女の桜色を】 より
今日ダウ大幅さげになるのに。
持ち越すバカいるか。
いるよね
568 :山師さん:2025/04/16(水) 14:45:42 ID:Qg3juvK1 【急騰】今買えばいい株22189【桜より女の桜色を】 より
ゼンムだけ上がってイントレ大幅マイナスか
565 :山師さん@トレード中 :2025/04/16(水) 14:13:37 ID:tzk3GXvL0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18256 より
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
⭕超長期債利回りが大幅低下、補正予算見送りや植田総裁発言の報道
産経新聞の植田日銀総裁へのインタビュー
「ハト派的な印象で、買い方向の材料として意識されそうだ」
Bloomberg 16日
490 :山師さん@トレード中 :2025/04/16(水) 10:13:23 ID:OrHdSvRDH 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18255 より
5253カバーが大幅安。所属するVチューバーで世界最多の登録者数(455万人)の「がうる・ぐら」が重要なお知らせを11時30分からライブ配信すると明らかにし、引退への懸念で・・。
GRAIL@GRAIL_NET
なるほど、そういうことだったのか(´・ω・`)
437 :山師さん:2025/04/16(水) 00:36:07 ID:5vhJvX+H 【急騰】今買えばいい株22184【ケツ舐め】 より
先物が寝る前に大幅プラスでも朝起きたら-1000とかになってるかもしれない相場
339 :山師さん:2025/04/15(火) 10:31:36 ID:6BvLCX/L 【急騰】今買えばいい株22182【模倣犯だらけ】 より
438 :山師さん@トレード中:2025/04/14(月) 23:21:50 ID:xgJV1zKy0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18251 より
パスタ、8月から大幅値上げ お米の代替需要急増により [709039863]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744632763/
知ってた(´・ω・`)
269 :山師さん:2025/04/14(月) 12:00:08 ID:OPJVkV2V 【急騰】今買えばいい株22178【久々に立てた】 より
ビックカメラの金曜日の開示後ひたすら下降トレンド継続売りの売りなんなんだろうな。今日大幅ギャップアップだし。
どうしても昨日売らなきゃいけなかったのか馬鹿なアルゴがやってたのか?個人の大口の売りという感じじゃないように見えたが。
スポンサード リンク
146 :山師さん@トレード中 :2025/04/14(月) 10:26:23 ID:dE9xnHly0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18249 より
フジHD取締役にSBIの北尾氏、米ダルトンが株主提案へ−日経
ダルトンは北尾氏をはじめ10人超の候補者を選び、大幅な入れ替えを
提案する調整を進めており、近く内容を発表する。
863 :WANDSマン11 :2025/04/14(月) 09:36:48 ID:XxnnUjXh0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18248 より
フジHD取締役にSBIの北尾氏、米ダルトンが株主提案へ−日経
ダルトンは北尾氏をはじめ10人超の候補者を選び、大幅な入れ替えを
提案する調整を進めており、近く内容を発表する。
北尾ってホリエモン事件の時にホワイトナイトでフジ助けたけど
間違いだったってホリエモンに謝っとったなあ(´;ω;`)ブワッ
283 :山師さん:2025/04/14(月) 07:58:41 ID:Vjj+lRvK 【急騰】今買えばいい株22176【ぬか喜び】 より
おはようございます(^O^)/
サンデーダウがの利益が大幅ダウンしてるね。これは日経もやばいね。円高進むだろうし
220 :山師さん@トレード中 :2025/04/14(月) 00:16:04 ID:xt0wiF9f0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18248 より
>>188
アメリカには駆け込み輸出しまくってて
3月のアメリカは記録的な貿易赤字らしい
その蓄えが底をついたら大幅値上げやね
306 :山師さん:2025/04/13(日) 20:56:27 ID:pNK9eC2d 【急騰】今買えばいい株22175【万博大盛況】 より
日経平均の月足見たで
良いサインも悪いサインもあるから結局アメリカの政策次第になりそう
・チャートの形はダブルボトム ←めちゃ良い
・上は2018年10月が起点で、下は2020年5月起点のトレンドラインを下抜けしとる ←めちゃ悪い
・移動平均は2022年7月以来のデッドクロスしそう ←月足だとあんまり意味ない
・一目均衡←こいつも日足までしか意味がないけど、もしも7月8月の夏枯れでこいつが仕事したら25000切る
・ストキャスは3月で底タッチしてる ←底タッチした2か月後に大幅上昇することが多いから良いサイン
・でもボリバンはまだ底タッチしてない ←ストキャスの真逆で5月に底タッチ行きそうに見える
911 :山師さん:2025/04/13(日) 17:05:23 ID:mKckyrmI 【急騰】今買えばいい株22174【トランプ万歳】 より
うーん。安いコメが食いたいから、関税を減らしてほしいな。
飲食店でアメリカ産の米を食ったけど、普通に美味しい。
大和総研の記事
2013年11月28日
*小林 卓典
11月15日付けの日本経済新聞朝刊3頁によると、「コメ(精米)を輸入する際に1キロ当たり341円としている関税について、農林水産省が関税率換算で778%としていた見解を『280%』に修正したことがわかった」という。
日本のコメ輸入には778%もの非常に高い関税がかかっていると言われてきたが、財務省の実行関税率表に記載されているコメの関税は、1キロ当たり341円という従量税のみである。これが778%になるのは、関税額を税率に換算するときに使用したコメの国際価格が安かったからに他ならない。逆算すると、341÷778×100≒44円/kgということになる。
関税率が778%から280%に大幅に低下するのは、同記事によれば「政府が昨年、09年の国際相場を調べたところ、1キロ当たり122円が新基準として妥当と判断した」からだという。
*yahooの記事
■700%は20年前の国際交渉
日本は輸入米を一定量まで無関税で受け入れる仕組みを設け、枠内の米国産米の関税はゼロ。枠を超えると1キロ341円の従量税を課している。
関税率は足下で200%程度とみられる。700%という数字は日本が20年前の国際交渉で示したものが根拠のようだ。
*読売新聞の記事
流通関係者によると、米国産の中粒種「カルローズ」なら輸送費なども含めて仕入れ値は1キロ150円程度で、関税を上乗せしても1キロ500円ほど。国産の店頭価格は現在、1キロ900円前後に高騰しており、利益分を乗せても十分に採算が取れるという。
639 :山師さん:2025/04/13(日) 13:52:24 ID:pIGVJ5pa 【急騰】今買えばいい株22174【トランプ万歳】 より
日経先回りしたらダウに梯子外されたからなあ
こういうのが一番面白いから大幅安したら買いを入れざる得ない
スポンサード リンク
スポンサード リンク
04/17 21:46
ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁
「関税が今年のインフレ率を押し上げ、成長率を低下させるだろう」
「インフレ期待が今注目すべき重要なポイント」
「最近のインフレ率は良いニュースだが、まだ目標を上回っている」
「関税は今年のインフレに間違いなく影響、いつまで続くかは不明」
「今年の成長率は大幅に低下する可能性が高く、失業率は上昇」
「景気後退に関する予測は行わない」
「物価の一時的な変化が長期的に影響しないことを確認する必要がある」