実際の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「実際」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
883 :山師さん:2025/10/22(水) 11:34:45 ID:rhMvX+yu 【急騰】今買えばいい株26019【ハゲ市早苗】より
695 :山師さん:2025/10/22(水) 11:11:12 ID:cfT8dVcc 【急騰】今買えばいい株26019【ハゲ市早苗】より
>>663
億トレの遊び
実際は損した分以上にスパチャで大儲け
527 :山師さん:2025/10/22(水) 10:53:41 ID:V70C3the 【急騰】今買えばいい株26019【ハゲ市早苗】より
実際、高校生の時に同級生とエ○チできた人ってどれくらいいるんやろ
一緒に帰ってたりしても
そこまでやってない人いるやろ
534 :山師さん:2025/10/22(水) 06:54:56 ID:NRzr0FLS 【急騰】今買えばいい株26017【ピカイチ早苗】より
>>533
そもそも高市銘柄って言われている奴が、実際ほとんど恩恵無い銘柄ばかりで
すでに超絶割高じゃん w
518 :山師さん:2025/10/22(水) 06:32:26 ID:rhMvX+yu 【急騰】今買えばいい株26017【ピカイチ早苗】より
トランプ来日でまーた日本に不利な契約させてくるかもって
不安からの下げは可能性としてあるかもなー
実際実例があったし今もその最中なわけやし
284 :山師さん:2025/10/21(火) 23:00:32 ID:jEDso3k0 【急騰】今買えばいい株26017【ピカイチ早苗】より
でも実際はデイトレ奴が多そう
441 :山師さん:2025/10/21(火) 19:11:15 ID:8tswJfbq 【急騰】今買えばいい株26016【高市さえない】より
実際力持ってて偉いから
432 :山師さん:2025/10/21(火) 19:08:04 ID:xZZlIp6w 【急騰】今買えばいい株26016【高市さえない】より
実際月の分譲始まったら権利でもめるやろな
414 :山師さん:2025/10/21(火) 18:59:30 ID:BxwTcSUW 【急騰】今買えばいい株26016【高市さえない】より
公明と国民は自分が政界の中心だと自認してたけど実際誰にも相手にされてすらなかったって感じ
スポンサード リンク
176 :山師さん:2025/10/21(火) 14:54:14 ID:he1+Tm5B 【急騰】今買えばいい株26015【悪い円安】より
実際外人も積極財政とかアホかと思ってんだろうな
43 :山師さん:2025/10/21(火) 14:48:50 ID:qp+8FnjC 【急騰】今買えばいい株26015【悪い円安】より
条件反射で進次郎wwwってネット民はなるけど
実際進次郎なんだかんだ有能じゃね?
525 :山師さん@トレード中 :2025/10/21(火) 13:59:53 ID:veZe17K90 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18713より
高市総理寄り天か
実際インフレ政策取れんだろうなあ(´・ω・`)
184 :山師さん@トレード中 :2025/10/21(火) 13:22:51 ID:cy+1rwnj0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18713より
自民党をぶっ壊すと言った小泉より
実際に自民党をぶっ壊わした石破のほうがすげえよな
754 :山師さん@トレード中 :2025/10/21(火) 12:37:46 ID:ArF/BZUH0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18712より
高市が実際に総理になったぞおおで上がったらもう総理毎日変えれば(´・ω・`)
487 :山師さん@トレード中 :2025/10/21(火) 11:57:56 ID:JxvfhslN0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18712より
実際のLAでは大谷より八村のほうが有名
178 :山師さん@トレード中 :2025/10/21(火) 11:00:46 ID:BZTq252n0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18712より
>>167
今後実際にどういう政策出してくるか次第だと思う・・ (´・ω・`)
330 :山師さん@トレード中 :2025/10/21(火) 07:30:03 ID:BnjbFzivd 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18711より
実際高市にどれだけの能力とセンスがあるかはまだ半信半疑って感じ
289 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 16:31:28 ID:ba50dWGDM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
ちゃっぴー先生からのありがたいお言葉よー(´・ω・`)
Q.給付付き所得控除の実装が完了するまでの時限措置で食料品の消費税を2年間限定で0%にするらしいんだけど、これってシステム改修が大変だよね
ITが分かってない人はレジの数字の設定変えるだけでしょって言ってるけど、SIerの下請け派遣で働いてた身からするとECなんかの大規模システムの改修ってちょっと数字の設定変えるだけでも要件定義からテストまで何ヶ月もかかるし、それを8%→0%、0%→8%の二回分手間が発生するから大変だよね
SIerは儲かりそうだけど
A. まさにその通りだね。現場を知ってる人の視点だと、これは相当な手間になる。
一見「税率を0にするだけ」と思われがちだけど、実際には――
• 税率テーブルやマスタの変更
→ 「軽減税率8%」という前提で組まれたコードやDB設計が多く、0%は想定外。税率0だと除外ロジックや金額整合性(割引やポイント計算など)でバグが出やすい。
• 帳票・レシート・請求書の表記対応
→ 「軽減税率対象8%」→「軽減税率対象0%」と表記を変えたり、税額0円でも正しく印字されるか確認が必要。
• EC・POS・会計・在庫などのシステム間連携
→ 消費税を扱う箇所は販売だけじゃなく、請求、仕入れ、会計、財務、分析ツールまで全方位。APIやCSV連携の仕様変更が必要になる。
• 移行テスト&再改修
→ 2年限定だから、「導入時(8%→0%)」と「終了時(0%→8%)」の2回分、同じ手間が発生する。結局、恒久的な制度変更よりもコスト高になるケースもある。
しかも税率改定って全業種同時リリースだから、SIerもベンダーもスケジュールが逼迫しがち。
POSメーカー、ECプラットフォーム、基幹システムベンダー、みんなが一斉に夜間リリース祭りになるやつ。
確かに、短期的にはSIerには特需だね。特に流通・小売・会計系を担当してる企業は案件が殺到すると思う。
でも実際に動くのは下請けや派遣のSE・テスターで、現場はまた修羅場になりそう…。
——
こういうの、経験者から見ると「政治がシステムの重さを全く理解してない」って思うよね。
ユーザー側は簡単な数字変更、でもエンジニア側は「制度→仕様→データ→UI→帳票→会計→テスト」と波及地獄。
スポンサード リンク
635 :山師さん:2025/10/20(月) 15:59:23 ID:UP8p1UZ8 【急騰】今買えばいい株26007【修正】より
明日まで上がるのは確定として
実際に高市総理に決まったらどう反応するかだな
183 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 15:58:50 ID:yeIrMOiWM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
>>1
毎日10キロ、ランニングしてます!(実際は3日に1回)
「3日に1回なら毎日みたいなもんやろ…」
501 :山師さん:2025/10/20(月) 13:15:19 ID:LPLkUVjD 【急騰】今買えばいい株26006【連立政権樹立】より
>>463
なんかそうなるといちいちない頭であれこれ考えるより
インデックス買っとくのが最適解って感じやなー
って言うと簡単やけど実際インデックスコツコツ買ってガチホするのにも
それを妄信するだけのアセットとかの知識や金融知識が深くいるし
信念もいるわけやけど
339 :山師さん:2025/10/20(月) 12:59:26 ID:Kf84u3Ft 【急騰】今買えばいい株26006【連立政権樹立】より
まあ実際物価の上がり方頭おかしいから利上げせんとあかんよなw
瘦せ細ったしょぼいサンマ一匹300円とかで売ってるの見てアホかと思ったわw
515 :山師さん:2025/10/20(月) 10:58:41 ID:UoRQwPmE 【急騰】今買えばいい株26005【啓示】より
奴隷からの搾取を夢見るやつは貧乏人を叩く 実際搾取してる金持ちは静かにしてるもんよ
389 :キャプテン :2025/10/19(日) 13:34:51 ID:SpRQy+S5 【急騰】今買えばいい株26003【ぷんきき】より
実際に熊と鉢合わせすると
その黒さと迫力にびっくりするで(;^ω^)
26 :山師さん:2025/10/18(土) 22:20:33 ID:eXF7cNBv 【急騰】今買えばいい株26003【ぷんきき】より
>>22
書くだけなら誰でも出来るからな
2度と来ないと何度も言う糞キラといい行動で実際に出来ないのがクソコテの共通点w
スポンサード リンク
スポンサード リンク




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

最近は国民の不満もたまって参政党とかのポピュリズム人気取りが
うまくハマる世の中やし実際自民は選挙で大敗したし
高市も国民の生活を良くするにはまずは社会から企業からって長期目線で
やろうもんなら国民の不満爆発してまた自民負けそうな感じになるから
びびって国民の生活苦を改善するのを最優先する経済政策やから
企業業績はあんまり期待できそうにないって下げきそうやな