高齢の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「高齢」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
840 :山師さん@トレード中 :2025/09/29(月) 10:56:33 ID:OphohYMz0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18655より
806 :山師さん@トレード中 :2025/09/29(月) 10:50:34 ID:ASp4f8mD0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18655より
サッカーはファンの高齢化が野球より酷いらしい
40代50代しかいないとか(´・ω・`)
223 :山師さん:2025/09/29(月) 01:53:00 ID:mLXd/HUK 【急騰】今買えばいい株25903【クソ魚しね】より
誰が総理になっても、今の自民を ぶっこわーす しないと国民は
高齢化政党から離れていく(´・ω・`)
82 :山師さん:2025/09/28(日) 20:31:51 ID:vvtFv1qo 【急騰】今買えばいい株25903【クソ魚しね】より
マイホームは高嶺の花。物価の影響を受け価格高騰
「建設業の2025年問題」迫る危機 大工職人の高齢化と人手不足が招く未来。人件費の確保難しく
現状は海外からの人材で物価高騰対策をメーカーがしてる。人件費が上がるともう家がとんでもない値段になってしまうんやな
平均的な人件費をどこまで抑えるかが業界の課題なんやと。給料も上がらないから人が入ってこない問題に直面しとる
321 :山師さん:2025/09/28(日) 10:31:38 ID:cYm6naGm 【急騰】今買えばいい株25902【い○ぽ野郎】より
>>317
高齢者はボーリング人口多い
611 :山師さん:2025/09/26(金) 14:32:23 ID:SZv7t8w9 【急騰】今買えばいい株25898【半導体買い増し】より
そういや改行はもう母ちゃんのご飯食べて昼寝か?
さすがに高齢者の100レスは堪えるやろ
180 :山師さん:2025/09/26(金) 13:17:38 ID:p1D1qyiH 【急騰】今買えばいい株25898【半導体買い増し】より
ずーっと2ちゃんして
他人の嫌がらせに全力出したじじいの末路よな
すんげー高齢やぞ
494 :山師さん@トレード中 :2025/09/26(金) 12:49:51 ID:PjRhDeNB0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18650より
ラブホ市長を叩いているのは高齢女子か(´・ω・`)
704 :山師さん@トレード中 :2025/09/25(木) 14:20:25 ID:ZYH4IKnJ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18647より
オリオンがファンド傘下入りを決めたのは、経営体制に限界を感じていたためだ。オリオンは1957年創業の非上場企業で、沖縄の戦後復興の象徴だ。90年ごろまでは創業家が経営に参画していたが、現在は経営陣に創業家はいない。以前は約2割の株式を創業一族が所有していたが、株主の高齢化が進んでおり対策が求められていた。
ビール事業の立て直しも急務だった。国内のビール系飲料の販売実績は消費者の嗜好の多様化を受けて15年連続で減少。オリオンも2019年3月期の売上高が前年同期比2%減の257億円、営業利益は同10%減の25億円と減収減益が続いていた。沖縄県内のシェアは1990年ごろの8割から現在は5割にまで低下し、沖縄ブランドとしての地位も危うくなっていた。
創業者や親族すら誰もおらん会社になっとるし 笑
スポンサード リンク
412 :山師さん@トレード中 :2025/09/25(木) 13:48:18 ID:ZYH4IKnJ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18647より
健保組合47.9%が赤字 高齢者医療支援の負担増
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758775406/
俺らが70代になっても、重病認定されん限りは、後期高齢者は自己負担4割とか未来では言ってそうだわ。
簡単に医療も病院も通院して受けれない時代に再突入。
471 :山師さん:2025/09/25(木) 12:13:19 ID:H4DBBiRY 【急騰】今買えばいい株25891【限界集落スレ】より
社会人になる息子とか娘居てもおかしくねー歳やろ
いい歳こいて高齢のおかあさんのごはん食べながら発狂して
もう何年無駄にしたンゴ?
160 :山師さん:2025/09/25(木) 11:15:52 ID:H4DBBiRY 【急騰】今買えばいい株25891【限界集落スレ】より
>>152
高齢のおかあさんのごはん食べながら発狂して粘着
いつもだからな
スポンサード リンク
スポンサード リンク
スポーツを見る割合が一定として世代別人口で当然数は高齢化するでしょうに(´・ω・`)まして20代なんて2次元に抵抗なく行っちゃうのに