長期の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「長期」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
86 :山師さん:2025/09/29(月) 12:32:34 ID:pcmJnsnD 【急騰】今買えばいい株25905【冷静に】より
358 :山師さん:2025/09/29(月) 07:57:24 ID:i4Dlawl5 【急騰】今買えばいい株25903【クソ魚しね】より
「日銀10月利上げ」観測、市場で急浮上 長期金利17年ぶり高水準 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759099750/
315 :山師さん:2025/09/29(月) 07:31:30 ID:ErqtqaFi 【急騰】今買えばいい株25903【クソ魚しね】より
まったく同じ内容の講義であっても「教員の性別」によって学生の評価が異なるとの研究結果
2025年09月28日 21時00分
https://gigazine.net/news/20250928-students-rate-differently-professors-gender/
※偏見で見すぎては駄目ですが男女の差が出ているので犯罪に対する意見も弱くなったりする!
東大とヌヴォトン 、ReRAMによるCiMで大容量化と10年記憶の両立に成功
2025/09/29 06:30
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250929-3489134/
>>CiMは、メモリと演算器を一体化することで、従来の課題であるメモリのデータ移動に使われる電力を抑えることで低消費電力ながら高い演算性能を実現することが期待される技術。GPUと比べて、電力を1/10以下に抑えることも可能とされており、電力要件が厳しいエッジ分野などにおけるAIの推論処理での活用が期待されている。
>>補正とハイブリッド構造の採用で大容量と長期記録の両立を実現
不安体質は「生まれる前」に原因があった、新研究が報告
2025.09.29 MON
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/185632
※精神や知的は先天性の可能性が高まってきていないか?
脊髄が性交時の腰振りや射○後の賢者タイムも生み出していた
2025.09.28 SUN
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/185571
※脊髄の部位も解明されていない個所が存在している!なら脊髄反射などの位階目ができる
ある特性を持つ映画レビュアーは「絶対外れる預言者」になる!
2025.09.28 SUN
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/127423
967 :山師さん@トレード中 :2025/09/29(月) 02:04:28 ID:3bwQ+yi3H 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18654より
Ethereumステーキング──デジタル都市の土地を所有し、AIとグローバル金融ネットワークが生み出す永続的リターン
ビットコインは「デジタルゴールド」です。堅牢な金庫のように価値を保てますが、新しい富は生まれません。動かない資産なので、資産を増やす手段は限定されています。
一方、Ethereumは単なるブロックチェーンではなく、DeFi、NFT、ステーブルコイン、L2、RWAトークン化を含む巨大な経済圏を築き上げています。さらにFinastraとUSDCの統合により、世界8,000以上の金融機関がEthereum上で送金や決済を行う基盤が整いつつあります。この都市では、現実の資本が毎日循環し、膨大なトランザクションが発生し続けます。
Ethereumは現実世界の大企業に採用されています。JPモルガンはEthereumベースのネットワークで資産決済を行い、VISAやMastercardは決済ソリューションの一部としてEthereumを活用。PayPalはUSDCを介した即時決済を統合し、SonyやAlibabaも独自サービスや決済インフラをEthereum上に構築しています。これによりEthereumは、現実世界の大企業による実需と資本フローが集中する都市として稼働しているのです。
この都市で活動を始めるのがAIです。Ethereum上の自律エージェントとして、AIは契約を執行し、資本を最適化し、FinastraとUSDCのグローバル決済網を介して国境を超えた資本循環を行います。AIは24時間365日眠ることなくトランザクションを発生させ、ネットワークを稼働させ続けます。Ethereumは単なるデジタル都市ではなく、「人間とAIが共存し、資本を絶え間なく生み出すハイブリッド経済圏」に進化します。AIの稼働により都市経済は増幅され、ネットワーク価値とステーキング報酬は同時に拡大します。
投資家として重要なのは、Ethereumのステーキング報酬がネットワーク経済活動に直結している点です。NFT取引、DeFi資本移動、USDCやDAIの決済が増えるほど報酬も増加します。AIが稼働する都市の土地を所有するような感覚で、ステーカーは日々の経済活動から収益を受け取ることができます。
具体的な長期リターンのイメージを示すと、初期ステーク100ETHの場合、年利4%で10年後に約148ETH、年利5%で約163ETH、年利6%で約179ETHに成長します。中間年次でも、年利4%なら5年目で約122ETH、年利5%なら約128ETH、年利6%なら約134ETHと順調に資産が増加します。都市経済やAI稼働の拡大により利回りが上振れする可能性もあり、現実的かつ持続的な報酬成長が期待できます。
Ethereumは単なるデジタル都市ではありません。マンハッタンの金融力、シリコンバレーの革新力、ロンドンの工業力を融合した、デジタル時代の究極メガシティとして進化しています。都市の土地を所有するステーカーは、AIが24時間365日稼働する都市のインフラから、リアルな報酬と未来の成長を同時に享受できます。
つまりEthereumステーキングは、単なる投資ではなく、AI×Ethereum×ステーブルコインによるハイブリッド経済圏の基盤オーナーとして、現実的リターンを享受する行為です。AIが無休で稼ぎ、Ethereumがネットワークを守り、ステーブルコインが国際経済をつなぐ都市の中で、あなたの資産は絶え間なく価値を生み出し、複利の力によって加速度的に成長します。ここに誕生するのは、人類史上初の、リアルな報酬と未来の成長を同時に享受できるデジタル都市型資産なのです。
365 :山師さん:2025/09/28(日) 11:01:21 ID:FheFaqSE 【急騰】今買えばいい株25902【い○ぽ野郎】より
>>362
これよく言われるけど短期もやってて長期も持ってるのが普通なんだよな
ただここのメイン層がスライム過ぎてポジ取れないだけなのにそれを正当化させたいだけのレス
362 :山師さん:2025/09/28(日) 10:59:17 ID:eQXQRLOI 【急騰】今買えばいい株25902【い○ぽ野郎】より
>>360
長期スレじゃないし
293 :山師さん@トレード中 :2025/09/27(土) 05:06:57 ID:9ZbyZpxY0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18652より
>>278
むしろ短期に徹したほうが勝てる
長期にこだわってこれまでどれだけ利益を消してきたか
270 :山師さん@トレード中 :2025/09/27(土) 02:41:06 ID:NJ1VreB60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18652より
>「わんぱくでもいい。たくましく育ってほしい。」というキャッチコピーは、1970年に丸大食品のハムのCMで使われました。このコピーはCMディレクターの宮崎光、コピーライターの新井清久、広告制作会社「旭通信社」(現ADK)などが関わったとされ、広告表現の歴史において「日本の広告ベスト500」にも選ばれるなど、非常に有名なコピーとして知られています。
作者::コピーライターの新井清久がクレジットされています。
広告主::丸大食品株式会社です。
媒体::ハムのCMで使われました。
時代背景::高度経済成長期を過ぎ、新しい価値観が模索されていた1970年頃に生まれました。
影響::キャッチコピーが商品だけでなく、その時代を生きる人々の価値観にも影響を与えたコピーとして、多くの人に記憶されています。
あの時代だったからこそ響いたキャッチコピーなのね(´・ω・`)
701 :山師さん@トレード中 :2025/09/26(金) 18:45:52 ID:pFZdaV620 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18651より
南海トラフ地震の発生確率、30年以内に「60~90%程度以上」 長期評価を一部改訂
こんなんだったら、おれでも予測できるぞ
スポンサード リンク
615 :山師さん:2025/09/26(金) 17:47:03 ID:eaVhXmZB 【急騰】今買えばいい株25898【配当欲しい】より
ニデック長期化しそうであかんな
348 :山師さん:2025/09/26(金) 16:12:52 ID:oXRBDwql 【急騰】今買えばいい株25898【配当欲しい】より
短期で勝てない奴が長期に切りかえて
日本株で勝てない奴がアメ株に移住すると思ってる
830 :山師さん:2025/09/26(金) 15:04:20 ID:xqj9YLAW 【急騰】今買えばいい株25898【半導体買い増し】より
堀田やっと長期線抜けたか
762 :山師さん:2025/09/26(金) 14:51:19 ID:2DE9Ea6i 【急騰】今買えばいい株25898【半導体買い増し】より
>>714
空売り機関が国慶節とか関係ないだろ
資金力有れば長期で観れば負けない空売りだぞw
623 :山師さん:2025/09/26(金) 14:33:52 ID:SdMx/7rH 【急騰】今買えばいい株25898【半導体買い増し】より
>>611
253 名前:山師さん[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 12:49:27.62 ID:7SqaBCff
我が物顔で毎日スレに張り付いてるけど
おまえらって親元気か?
ワイの親父はもう死んで母親も長期の入院確定になったわ
マジでもう株どころじゃなくなったかもしれん
親のメシ食いたくても無理なんや。。。。
696 名前:山師さん[sage] 投稿日:2022/04/07(木) 10:11:36.60 ID:9GnytnkW [4/9]
みんなお金欲しくないの?
マジでもう買った方がいいよ
317 名前:山師さん[sage] 投稿日:2022/04/07(木) 11:05:52.23 ID:9GnytnkW [6/6]
>>305
80代で親死んだわ・・・・
614 :山師さん:2025/09/26(金) 09:58:59 ID:tAa4DuQ2 【急騰】今買えばいい株25896【権利日】より
ユニコーンはオリオンよりは中長期で買いたいわ
493 :山師さん:2025/09/26(金) 09:44:59 ID:tAa4DuQ2 【急騰】今買えばいい株25896【権利日】より
オリオンは中長期だと普通に割高じゃね?
どう言い訳すれば成立する株価なんだ?
635 :山師さん@トレード中:2025/09/26(金) 09:33:41 ID:BTYSNcCa0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18649より
残クレアルファードの正体は長期契約レンタカーだから
321 :山師さん:2025/09/25(木) 18:00:09 ID:OqG6SjB8 【急騰】今買えばいい株25894【たまおじ黄金汁】より
たまおじが億トレになれない理由
1. スレの性質上、リスク管理が甘い
今買えスレは「短期急騰狙いの推奨銘柄」が中心。
たまおじも勢いで買うタイプの発言が多く、分散投資や損切りルールを徹底している描写が少ない。
そのため、長期で資産を安定的に増やす億トレには必須のリスク管理が弱い可能性。
まとめ
たまおじは「スレで目立つ」「短期的に当てる」能力はあるが、
資金管理・リスク管理が甘い
感情やネタで行動する
長期的戦略が不明確
この3つの理由で、掲示板キャラとしては強くても、現実の億トレになるのは難しい、と考えられます。
スポンサード リンク
108 :山師さん@トレード中 :2025/09/25(木) 15:58:29 ID:mroiUWUj0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18648より
そもそも長期停電したことなかったんだろうか
地震とか台風で(´・ω・`)
456 :山師さん:2025/09/25(木) 13:59:45 ID:l5b4sfcG 【急騰】今買えばいい株25892【🍻】より
やべオリオン見逃した
でもこんな値段なら絶対長期保有でいらないわw
200 :魚:2025/09/25(木) 13:38:26 ID:9Z76lcJz 【急騰】今買えばいい株25892【🍻】より
こんな長期間綺麗なトレンドを築いてきたサンキョーがこうなるとどこまで落ちるかわからんな
利回り5%くらいまで落ちるんなら欲しい
430 :山師さん:2025/09/25(木) 12:07:49 ID:b/X+D474 【急騰】今買えばいい株25891【限界集落スレ】より
>>427
GMO軍団は配当いいから長期でガチホや
346 :山師さん:2025/09/25(木) 11:46:29 ID:LrzNOl20 【急騰】今買えばいい株25891【限界集落スレ】より
おまいら株クラの住民?
米国株はスペース毎日してる
日本株はyoutuberおおい
日本株はデイトレ多い、一般人は信用で負ける
米国株は長期でバガー狙い、一般人はガチホできず負ける
155 :山師さん:2025/09/25(木) 11:15:17 ID:GTwlwBUs 【急騰】今買えばいい株25891【限界集落スレ】より
東エレのRSI長期も短期も100とか
417 :山師さん:2025/09/25(木) 04:37:46 ID:LHn9n2fP 【急騰】今買えばいい株25889【カッシーノ】より
>>414
何で長期で握る予定で信用使ってんだよ
スポンサード リンク
スポンサード リンク
超短期目線の投資家と中長期目線の投資家では話が
かみあわない