【7267】ホンダ【7267】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:50:25 ID:OwnerKabu685
ホンダ[7267] - 1948年設立。2輪事業を皮切りに、63年から4輪へ参入。2輪は世界シェア約3割強と圧倒的トップ。4輪は世界販売シェア8位。合従連衡が続く自動車業界で独立独歩を保つ。日本メーカーの海外生産で嚆矢となった北米が依然としてドル箱。ハイブリット車のラインアップを拡充、12年にプラグインハイブリッド、電気自動車を投入。ロボット「アシモ」、小型ジェットも展開、技術志向強い。創業者の名前戴くが同族色ない。
会社HP:ttp://www.honda.co.jp/
[7267]ホンダ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
291 :今の
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
289 :高市さんには
高市さんにはホンダだけでもいいから関税撤廃してと言ってほしかった
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
288 :
ホンダ、アメリカ半導体トップの 時価総額の約100分の一。 頑張りなぁいかんでよ。 >おぉぉぉ~~い、ホンダくぅぅん。 >はゃゃぁぁく、おぃぃでよ3000円 > >株主が喜ぶからネッ >早く喜ばせて下さい。ホンダくぅぅん。
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
287 :高配当株が少なくなっ…:2025/10/29(水)22:43:00 ID:猫マタタビ
高配当株が少なくなってきた。配当生活もインフレで苦しくなった。キャピタルも上乗せしないと。ただ、手数増やすとミスも増えるからなぁ。来年NISAでホンダ予定してるのでもう少し下げてね
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
286 :今日は
今日はアドバンテストの煽り食らった銘柄多くて3~5%下落当たり前の異様な1日だったが、ここは割と堅調な方だった
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
284 :やっぱりEV100%…:2025/10/29(水)21:34:00 ID:ジェットストリーム一択
やっぱりEV100%なんて嘘じゃん。三部さんやっぱり嫌いやわ。 一貫性ない人嫌い。
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
283 :配当利回り6目指して…:2025/10/29(水)21:29:00 ID:PPA
配当利回り6目指して欲しい
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
282 :
メキシコ工場停止 早く再稼働して下さい。
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
281 :まあね。:2025/10/29(水)19:53:00 ID:*****
まあね。
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
280 :
ホンダ株 NISAは500株 特定は500株で運用してますが うーん。
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
279 :まあ、:2025/10/29(水)19:38:00 ID:*****
まあ、1度悪い印象を持つと、払拭するのは難しいからね。 その新しい高齢者向けというのは初めて聞いたけど、色々不安があるなら、そのNISA枠で、熟知しているホンダの株を買ったら?普通口座(課税口座)とNISA口座で同じ銘柄を保有することは可能だし、口座が違うから取得単価とか枚数は混ざらないよ。 来年1400円台とか安いところで買って、年末の配当前に1600円台とかある程度上昇したところで売ったら?その間の配当も入るし。まあ、つまり、「株数を増やす行為を、NISA枠でしたらどう?」って事ね。 では、頑張って。
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
278 :
ホンダの株価が評価されるのは、配当を今の倍出すことです。原資は あるじゃないですか。
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
277 :情報と助言は感謝する…:2025/10/29(水)19:09:00 ID:chonkochonkorin
情報と助言は感謝するが、 旧NISAの印象(活用出来る枠内)が悪すぎて、現行NISA口座も作らずにいるのだから、払う税金が高くなるのは自業自得として納得している…。(あと自由度が利かなくなる印象がいまだに根強い…。) 年金受給者の身としては、国が年寄を餌食(ゲホンゲホン)…、年金受給者の資産運用として株取引に誘導しようとする、さらに新しくなるという高齢者向”NISA”には少し興味があるぞ。
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
276 :
NISA枠使ってるの?毎年、NISA枠で税金を支払う用の積み立て投資を行ったらどう?NISAでどこでも良いけど毎月買って、年末に税金を支払う分の株数を売却したら? 1年間放っておけば、ある程度株価は上昇するでしょ?その上昇部分が税金の支払いに助けになるよね。必要額分の株式売却後でも、翌年に持ち越せる株数があるとか、配当付きあれば、支払う税金はもっと楽になるんじゃない?
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
275 :それよりも:2025/10/29(水)18:35:00 ID:chonkochonkorin
それよりもホンダの株や他の株の売買による今現在の儲けを意識したら、来年2月の確定申告が憂鬱になってきた。 不労所得の税率は、高すぎるわ~。
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
274 ::2025/10/29(水)18:24:00 ID:*****
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
272 ::2025/10/29(水)18:22:00 ID:*****
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
273 :
ホンダ、メキシコで車生産停止 オランダと中国の対立で半導体不足 【イブニングスクープ】 日経スクープ 2025年10月29日 18:00 [有料会員限定記事] ホンダがメキシコで自動車生産を停止したことがわかった。同社が29日、明らかにした。
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
271 :逆輸入するなら、:2025/10/29(水)18:19:00 ID:274*****
逆輸入するなら、 MDXかRIDGELINEが買いたい。
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
270 :機会損失って話だよ。…:2025/10/29(水)18:07:00 ID:*****
機会損失って話だよ。ちなみにサンリオも「1:3の株式分割」があったから。配当も一株当たり60円出してる。結局は、計算上、ホンダの株価が2020年からやっと2倍近くなったのに対して、サンリオは12倍になっているという事。その差。 最初の文章にある通り、「今からここの株を買う人、安くなったからって買った人は、良く考えた方が良さそうだね。」というのが、最終的な意見のまとめ。
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
269 :むしろ、:2025/10/29(水)18:05:00 ID:568*****
むしろ、日経が下がった時 握っているかだな。
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
268 :たった一つやふたつの…:2025/10/29(水)18:02:00 ID:兼業突撃へっぽこトレーダー
たった一つやふたつの銘柄だけで 指標操作が可能な状態は問題では
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
267 :どういう理屈で言うと…:2025/10/29(水)17:50:00 ID:chonkochonkorin
どういう理屈で言うとるかは判らんが、’08年10月からホンダの株主やっとるが、損をしとる実感はないし、逆に儲けとりまんがな。 ”サンリオ”は元々持っていない株やし、持っていたら儲かったのかもしれんが、それは結果論にしかならへんわな。 分散投資で 20~30社の株主やっとるが、跳ねてウハウハの株もあれば、取引証券会社から「(更生法による上場廃止の)支給株券売却要請」が来ることもある(笑)。 クサしていても、ツキが逃げるだけやがな。
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
266 :株価下落について書い…:2025/10/29(水)17:47:00 ID:*****
株価下落について書いているのはその年より以前の事ね。株式分割があった場合、それに合わせて全体のチャートが調整される。その為、チャート上から見る、過去の株価と現在の株価の倍率は変わらないんだよ。分かるかな? 仮に株式分割しなかったとしよう。それなら、今の株価は普通なら3倍だよね?そして、過去の株価も3倍になる。過去と現在のここの株価を比べても2倍近くにしかなっていない。分割後に2倍になっているのと、分割しなくて2倍になっているのは、結果的には変わらない。そして、サンリオは同じ時期から株価が12倍近くになっている事実も変わらない。 あなたのいう、分割前の株価で考えるなら、2017年12月にはここの株価は3600円位だった訳だよ。それが2020年10月ごろまで下落し、株価が2400円程まで下落した。そこで損切りをした人が、当時、株価が800円のサンリオの株を買っていれば、今現在は、12倍まで上昇したということ。一株、2400円だったホンダの株で、3倍のサンリオの株数を買えた上で、更にそれが12倍になるという計算だよ。 あなたの分割前の値段を用いると、2020年10月にホンダを損切りして、サンリオを購入した方がどれ程良かったのかと、さらに魅力が増してしまう計算になるようだよ。 付け加えると、ここの株主をしているわけではないから。ここでは空売りしかしない。買うのは空売りを買い戻す時のみ。
Yahoo掲示板(Y板) - 7267より
265 :株価下落について書い…:2025/10/29(水)17:38:00 ID:*****
株価下落について書いているのはその年より以前の事ね。株式分割があった場合、それに合わせて全体のチャートが調整される。その為、チャート上から見る、過去の株価と現在の株価の倍率は変わらないんだよ。分かるかな? 仮に株式分割しなかったとしよう。それなら、今の株価は普通なら3倍だよね?そして、過去の株価も3倍になる。過去と現在のここの株価を比べても2倍近くにしかなっていない。分割後に2倍になっているのと、分割しなくて2倍になっているのは、結果的には変わらない。そして、サンリオは同じ時期から株価が12倍近くになっている事実も変わらない。 付け加えると、ここの株主をしているわけではないから。ここでは空売りしかしない。買うのは空売りを買い戻す時のみ。
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18733より
85 :山師さん@トレード中:2025/10/29(水)09:00:00 ID:frs2YyqY0
https://news.webike.net/motorcycle/497208/
[ホンダが2WD電動バイク「EV アウトライヤーコンセプト」を発表]
ほしい(´・ω・`)
続きは7267銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(5)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

今の株式市場って、バブル相場に陥ってるので最早思惑買いとそれへの便乗買いが先行し過ぎてますね? 正直、特定の銘柄についてはPERはともかく、PBRが異常過ぎる位高いので業績実態は完全に無視されてる状況です。 仮に、今売られて割安なホンダがIRで大した内容でなくとも「エヌビディア」などの単語出すだけでストップ高になりそうな雰囲気ですよ。