【4051】GMOフィナンシャルゲート【GMOFG】
1 : 管理人 : 2020/06/13(土) 03:22:19 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]【連結事業】イニシャル51、ストック14、フィー7、スプレッド28(2019.9)
現在書き込みはありません。
GMOフィナンシャルゲートを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
GMOフィナンシャルゲートの銘柄情報はコチラ→4051
[4051]GMOフィナンシャルゲート 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4051より
132 :いまの時価総額450…:2025/04/29(火)00:16:00 ID:tlo*****
Yahoo掲示板(Y板) - 4051より
131 :今回のトランプ関税で…:2025/04/28(月)18:21:00 ID:aom*****
今回のトランプ関税で4500円で拾えたのでラッキーだった。 後は静かに7000くらいまでゆっくり登ってくれることを待つばかり。
Yahoo掲示板(Y板) - 4051より
130 :あまり気づかれてない…:2025/04/28(月)14:21:00 ID:hea*****
あまり気づかれてないのが良い
Yahoo掲示板(Y板) - 4051より
129 :ようやっとる:2025/04/28(月)14:00:00 ID:467*****
ようやっとる
Yahoo掲示板(Y板) - 4051より
128 :大事なことは業績を見…:2025/04/25(金)09:23:00 ID:わい
大事なことは業績を見ること。 ここは全上場企業の中で売り上げは上げ下げあるが、利益は50億まではほぼ間違いなく出せる。 100億もここのマネジメントならかなり確率高い。 この下期から大型案件ラッシュがスタートだからこの2Qが最後の踊り場。 だから株価も下がっていたんだろうが、今後一年をみてガチホしとけば、最低20-30%はあがるよ。 三年で倍
Yahoo掲示板(Y板) - 4051より
127 :ここは営業利益50億…:2025/04/23(水)15:22:00 ID:わい
ここは営業利益50億までは出そうと思えばもう出せるレベル。 毎期25-30%利益伸びる会社はそうそうないから、ここまでやっと下がったんだから、全財産入れて2-3年持てば2倍以上にはなるから買えるだけ買っとけ
Yahoo掲示板(Y板) - 4051より
126 :ダメだ4500まで下…:2025/04/23(水)09:42:00 ID:app*****
ダメだ4500まで下げさす気マンマンやん! 腹立つ
Yahoo掲示板(Y板) - 4051より
125 :PGにしとけばよかっ…:2025/04/23(水)08:25:00 ID:P3〜次のタケシはセプテーニHD
PGにしとけばよかったな
Yahoo掲示板(Y板) - 4051より
124 :相変わらず、:2025/04/22(火)13:26:00 ID:dxt*****
相変わらず、押さえ込んでくるな…
Yahoo掲示板(Y板) - 4051より
123 :いつになったら上がる…:2025/04/22(火)12:49:00 ID:f60*****
いつになったら上がるのか
続きは4051銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
いまの時価総額450億 PER34倍 PBR8.5倍 が高いと見るか安いと見るか 結局そこだけ。次の決算で見えてくると思うが 周りと比べてもまあまだ安いとは言える水準ではない。かなり下がったけど。 この水準なら50〜100%成長ぢゃないと許されない地合いぢゃないかないまは PER10倍切って20〜30%成長許されないとこ沢山ある中でのらりくらりここ20〜30%成長 確かに悪くないがホントに安いのか?自分はまだ高い水準なんぢゃないかと。それは答えはマーケットに聞いてくれ