懸念の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「懸念」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
57 :山師さん:2025/11/25(火) 13:47:02 ID:51DGDkz+ 【急騰】今買えばいい株26169【底打ち寂聴?】 より
509 :山師さん:2025/11/25(火) 12:49:27 ID:SaqlqwRm 【急騰】今買えばいい株26168【立てろ】 より
そういえばopenAIって薄毛の技術責任者の人が抜けてなんか怪しいふいんきだったけど
今もう懸念払拭されてんのか?
153 :山師さん@トレード中 :2025/11/25(火) 12:39:17 ID:+7mKsMoD0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18800より
今週のピロキ(´・ω・`)
「AIバブル懸念は完全には落ち着かないものの、AI関連株の激しい売られ方は一服しそうだ。
市場参加者が少ないため、板が薄く値が飛びやすいことに注意が必要だが、逆に「閑散に売りなし」の格言もある。
受けとった配当の再投資で、今週は堅調な相場となるだろう。」
予想レンジは4万8000円-5万円とする。
152 :山師さん@トレード中 :2025/11/25(火) 12:39:01 ID:agrfqzGJ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18800 より
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
全部買ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
利下げ支持
🟥🟥米サンフランシスコ連銀総裁、12月利下げ支持 雇用悪化懸念で🟥🟥
12月24日(ロイター)
米サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は、雇用市場の悪化懸念を背景に次回12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げを支持するとの考えを示した。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)に24日掲載のインタビューで語った。デイリー総裁は「労働市場について、先手を打てるという確信が持てない」とし、米連邦準備理事会(FRB)が後手に回るリスクを懸念。その上で、採用も解雇も少ない「低採用・低解雇」の均衡が最終的に悪い方向に崩れるリスクが高まると見ていると述べた。
136 :山師さん@トレード中 :2025/11/25(火) 12:36:50 ID:agrfqzGJ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18800より
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
全部買ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
利下げ支持
🟥🟥米サンフランシスコ連銀総裁、12月利下げ支持 雇用悪化懸念で🟥🟥
12月24日(ロイター)
米サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は、雇用市場の悪化懸念を背景に次回12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げを支持するとの考えを示した。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)に24日掲載のインタビューで語った。デイリー総裁は「労働市場について、先手を打てるという確信が持てない」とし、米連邦準備理事会(FRB)が後手に回るリスクを懸念。その上で、採用も解雇も少ない「低採用・低解雇」の均衡が最終的に悪い方向に崩れるリスクが高まると見ていると述べた。
693 :山師さん@トレード中 :2025/11/25(火) 10:43:08 ID:NfxmffAg0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18799 より
レアアース懸念あるうちは外人が売ってくるだろう(´・ω・`)
522 :山師さん:2025/11/25(火) 08:38:20 ID:cEJpHTxl 【急騰】今買えばいい株26166【162円に向けて】より
AIバブル崩壊懸念解消されたのまだバレてないか
510 :山師さん:2025/11/25(火) 08:35:18 ID:wBZnaBkY 【急騰】今買えばいい株26166【162円に向けて】より
懸念材料なくなったし今週は月末までノンストップ全アゲだよ
850 :ボンズ :2025/11/25(火) 07:46:07 ID:Hms8RFQo0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18798 より
小売業とかは中国懸念を弾き出しているので昇竜拳があっても驚かない
7545西松屋とか月次も良かったし
桐生12Rで鰐部太空海様を応援する為にある日
スポンサード リンク
298 :山師さん:2025/11/25(火) 07:42:50 ID:JRrN+7TR 【急騰】今買えばいい株26166【162円に向けて】 より
>>294
早すぎるな
ただ最近グロース上がらないし年末ラリーと言っても大型、特に半導体だけでやるんじゃないかという懸念があるんだが
とはいえ多少は信じてデータセンターも来るだろうとデーセク持っておくかな
13 :山師さん:2025/11/24(月) 23:04:32 ID:plKxZRrz 【急騰】今買えばいい株26166【162円に向けて】 より
【要人発言】FRB理事「懸念しているのは労働市場であり、利下げを支持」
ウォラー米連邦準備理事会(FRB)理事
「関税によるインフレへの影響は一時的」
「雇用増加が二つの業種に集中しているのは良い兆候ではない」
「関税を除いたインフレ率はおよそ2.4-2.5%程度」
「インフレ率は上昇しているが、今後は低下を始めると考えている」
「9月の雇用統計は下方修正される可能性が高い」
「データが反発を示せば、より慎重な姿勢を取る必要」
「1月は多くの経済データが公表される時期で、利下げが妥当かどうかを判断するのが難しい」
「会合ごとに状況を見極める必要」
「懸念しているのは労働市場であり、利下げを支持」
「前回のFOMC以降、利用可能なデータからは大きな変化は見られない」
541 ::2025/11/24(月) 21:14:42 ID:oMB/HUE20 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18798 より
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
OpenAIのCEO、サム・アルトマンが社内に対し、GoogleのAI分野における進歩によって「経済的な逆風」が吹く可能性があると警告したことが報じられています。
GoogleのGemini 3やNano Banana Proの発表を受け、OpenAIが追われる立場になることへの懸念が示唆されています。 t
427 :山師さん@トレード中 :2025/11/24(月) 03:20:12 ID:s571fb2N0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18797 より
そんなにトウモロコシを食ってないが、鶏の卵や鶏肉豚肉を食っているので、間接的にトウモロコシを食っている(´・ω・`)
バイオエタノールとトウモロコシの組み合わせには、
食料価格の高騰、食料生産との競合、そして遺伝子組み換え作物(GMO)の利用といった問題があります。大量のトウモロコシが燃料に転換されることで、食料として利用できる量が減り、価格が上昇する懸念があります。また、トウモロコシの多くが飼料用にも利用されているため、この食料と燃料の競合は、家畜の餌の価格上昇にもつながりかねません。これらの問題を避けるため、非食料作物を原料とする第2、第3世代バイオエタノールの開発が進められています。
474 :山師さん@トレード中 :2025/11/23(日) 09:45:55 ID:Z4FyLUqT0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18796 より
ウクライナ米和平案に懸念表明 「さらなる作業必要」 日欧加首脳
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6559926
日本は黙ってろよ(´・ω・`)
914 :山師さん:2025/11/22(土) 23:44:40 ID:58HeKy1C 【急騰】今買えばいい株26163【雑談】 より
MSTR指数除外懸念から大口保有者の売却でビットコインは短期的に厳しいけどまた上がるだろうしなぁ
264 :山師さん@トレード中 :2025/11/21(金) 17:02:31 ID:3jY0LrLd0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18794 より
普通に日本国債の含み損懸念では?(´・ω・`)
152 :山師さん:2025/11/21(金) 16:32:51 ID:0TOypt9B 【急騰】今買えばいい株26161【三連休】より
なんだ予告されていたのか
X、今週アカウント国ラベル導入 偽情報対策強化へ
最終更新:
11月18日
X(旧Twitter)は今週からユーザープロフィールに拠点国を表示する「アカウント国ラベル」機能を追加し、偽アカウントや情報操作防止のための透明性向上を図る。製品責任者のニキータ・ビア氏が11月16日に72時間以内のロールアウトを発表し、ユーザーは国または地域を選択可能で、VPN使用検知時の警告オプションも備える。日本ユーザーからはボット対策への期待が高まる一方、プライバシー懸念の声も上がっている。
157 :山師さん@トレード中 :2025/11/21(金) 16:12:38 ID:3GqIsOyMd 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18794より
海外通販なんかをよく使うおハゲちゃんは気をつけなさいよ
中国航空会社の日本路線の減便の煽りで中国から配送される航空貨物の遅延が懸念されている
スポンサード リンク
452 :山師さん:2025/11/21(金) 14:46:57 ID:9WsQHIVn 【急騰】今買えばいい株26160【三連休】 より
禿げがエヌビディア株持っててこれだからか下げてるのかw
ミラー・タバクのチーフ市場ストラテジスト、マット・メイリー氏は、AI関連のインフラ投資に見合うだけの売上高や利益が実際に得られるのかという疑問が、投資家心理を冷やしたと話す。
「市場が織り込んでいるほどAIは収益性が高いのか。そこが最大の論点だ」とメイリー氏。投資家は現在のAI投資が5年後に採算が取れるかどうかを懸念しているとし、「その結果、利益確定の動きが出た」と語った。
ボケ・キャピタル・パートナーズ創業者で最高投資責任者(CIO)のキンバリー・フォレスト氏は、エヌビディアの売掛金の増加が投資家を不安にさせた可能性があると指摘。「製品が飛ぶように売れているなら、なぜ代金の回収が進んでいないのかという疑問が湧く」と述べた。
178 :山師さん:2025/11/21(金) 09:36:02 ID:LbfwuLDk 【急騰】今買えばいい株26158【記憶無くシャア】より
【要人発言】フィラデルフィア連銀総裁「12月の金利決定に、慎重にアプローチ」
ポールソン米フィラデルフィア連銀総裁
「12月FOMCでの金利決定に、慎重にアプローチ」
「これまでの利下げは妥当であり、利下げ重ねるごとに次回のハードル高まる」
「インフレに上振れリスク、雇用には下振れリスク 金融政策は慎重なかじ取り必要」
「依然としてインフレより労働市場への懸念がやや強い」
75 :山師さん@トレード中:2025/11/21(金) 08:48:21 ID:M8hVHXSV0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18792 より
🟥🟥12月利下げ観測かろうじて維持🟥🟥
株式相場は12月に一段の上昇‼
プリンシパル・アセット・マネジメント
⭕12月のFRB利下げ観測がかろうじて維持される可能性
レゾネート・ウェルス・パートナーズ
⭕12月に一段と上昇する可能性が高まっている
12月利下げ観測かろうじて維持
株式相場は12月に一段の上昇へ
9月の米雇用統計では、非農業部門雇用者数が市場予想を上回る伸びとなった。ただ、8月分は減少へと下方修正された。失業率も前月に比べて上昇し、さまざまな要因が交錯する不安定な労働市場の姿が浮き彫りとなった。
プリンシパル・アセット・マネジメントのチーフ・グローバル・ストラテジスト
株式市場は、雇用者数が予想を上回り、景気が依然として堅調なことを示した点を好感している。一方、債券市場は失業率の上昇と賃金の伸び鈍化を好ましくみており、12月のFRB利下げ観測がかろうじて維持される可能性がある。
レゾネート・ウェルス・パートナーズのアレクサンダー
この日発表された雇用統計は、労働市場が懸念されていたほど弱くはないことを示した。人工知能(AI)関連のストーリーは依然として健在だ。株式相場は11月に小幅な調整を経たが、それによって12月に一段と上昇する可能性が高まっている。
BMOグローバル・アセット・マネジメント
当初の注目は失業率に集まっており、そのわずかな上昇は労働市場にやや弱さが出ていることと整合的だ。ただ今回のデータはやや古く、11月までの失業保険申請件数を見る限り、状況はそれほど悪化していない。
818 :山師さん:2025/11/21(金) 07:50:56 ID:jDyzO/Yz 【急騰】今買えばいい株26156【3連休再び】より
投資家心理を冷やしているのは財政拡張への懸念だけではない。高市首相はこの2週間で基礎的財政収支(プライマリーバランス)黒字化の単年度目標を撤回したほか、企業統治指針を株主重視から転換する方針を示し、中国との外交摩擦も引き起こした。一連の動きが投資家を動揺させているという。
848 :山師さん@トレード中 :2025/11/21(金) 07:27:37 ID:IJ6xxISj0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18791より
[社説]高市政権1カ月に期待と懸念:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK2021W0Q5A121C2000000/?n_cid=dsapp_share_android
トラス英首相、辞任を表明 就任から45日で在任期間は最短 - BBCニュース https://share.google/w9KaiD6jS8fWZuF6q
高市政権、さすがにトラス政権よりは長生きになりそうね
ここからどうなるか(´・ω・`)
840 :山師さん@トレード中 :2025/11/21(金) 07:19:36 ID:c7jZgeVA0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18791 より
今朝ピロキがアメリカはAIバブルの懸念があるって言ってた
まさにコンピュータに守られたバブルの塔に住んでいる〜(´・ω・`)
397 :山師さん:2025/11/21(金) 05:48:52 ID:S/FahMw2 【急騰】今買えばいい株26156【3連休再び】 より
エヌビディア株に売り、AI投資巡る懸念再燃−好決算への熱狂薄れる
://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-20/T61EJKKIUPS3
やっぱり決算許されませんでした♪
パプル崩壊か
スポンサード リンク
スポンサード リンク




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

ソフトバンクグループの株価は火曜日、アルファベットの最新AIモデル「ジェミニ」が、ソフトバンクの主要投資先であるオープンAIとの競争を激化させるのではないかという懸念から、2カ月半ぶりの安値に急落した。株価は火曜日に一時11%下落。日本の大型連休前の前営業日には10.9%急落しており、変動の激しいソフトバンク株の中でも大幅な連日安となった。「グーグルのジェミニ3が好調な評価を受けたことで、オープンAIの競争環境がさらに厳しくなるのではないかという懸念が株価を圧迫している」と、三菱UFJイースマート証券の山田勉氏は述べた。