メールアドレスの検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「メールアドレス」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
11 :山師さん:2025/05/01(木) 12:41:05 ID:PMEpoua1 【急騰】今買えばいい株22248【ニギチン】 より
958 :山師さん:2025/05/01(木) 12:37:24 ID:nQFCMRJN 【急騰】今買えばいい株22247【missAV】 より
メアドも変更されるか
流出経路が全く不明ですが他の証券会社のメールアドレスも変更されてたり(こちらも確認中)
78 :山師さん@トレード中 :2025/05/01(木) 12:36:54 ID:u+ZhGEDV0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18289 より
テスタ @tesuta001
朝一2段階認証の確認メールがきて
誰かログイン試みてるまずいと思い注文履歴を確認したところ
すでに前日夜に注文した履歴があり発覚した感じです
そして慌ててログインパスを変えてる間にもまた注文履歴が更新されてました
変えてから電話して口座ロックされるまでは新しい注文はありません
今急いで記憶で書いてるので
抜けてたり違う部分あるかもですが今はこれですすみません
ウイルスソフトは二重に入れててスキャンも毎日して問題は発見できてないので
流出経路が全く不明ですが
他の証券会社のメールアドレスも変更されてたり(こちらも確認中)でもろもろ調べてますとりあえず今走り書きなので見づらいかもしれませんがすみません
359 :山師さん@トレード中 :2025/05/01(木) 09:59:10 ID:s1YlgT750 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18288 より
楽天にしか使ってないメールアドレスに海外から詐欺メール沢山くるから流出した可能性すらある(´・ω・`)
364 :山師さん:2025/04/30(水) 16:21:13 ID:G8hrdepf 【急騰】今買えばいい株22243【セルインメ】 より
>>358
みんなきてるかな?
来る時点で俺ならそのメールアドレスを積極的には使わないかも
345 :山師さん:2025/04/28(月) 12:19:00 ID:9qZHc5IK 【急騰】今買えばいい株22235【修正】 より
証券会社がメールアドレスを使い続ける限り永久不滅でしょうね
183 :トレビューマン種362 :2025/04/27(日) 00:11:32 ID:PnCVU55Q 【急騰】今買えばいい株22232【とりま建てた】 より
物騒な世の中だからクソ暇なGW使って株と仮想通貨のメールアドレスを全部gmailにまとめるかね
エイリアス使ってつよつよになるわ
543 :山師さん:2025/04/25(金) 13:32:06 ID:yf3m+Buh 【急騰】今買えばいい株22228【歓喜のGW】 より
>>537
投資家33人分のメールアドレスゲットだね
124 :山師さん:2025/04/24(木) 11:29:02 ID:yxa2FJV9 【急騰】今買えばいい株22223【火の車】 より
>>107
これかなりありえるな
申込時のメールアドレスとか入手できたら使えそう
スポンサード リンク
387 :山師さん:2025/04/22(火) 17:15:31 ID:bUpb6g/w 【急騰】今買えばいい株22214【Mr.too late】 より
>>384
メールアドレスは偽装できるらしい
リンク先のドメインで偽サイトかどうかわかるやろ
600 :山師さん:2025/04/21(月) 15:57:06 ID:p24dvDmj 【急騰】今買えばいい株22207【殺技団】 より
フィッシングメールがやってくる人は
ここでメールアドレス入力して漏れていないか確認したほうがいいで
アルソック公式サイトも紹介している
アカウント情報の漏えい有無をチェックできる無料ツール3選
https://www.digitalsales.alsok.co.jp/col_id-check
薦めはやはりここ
https://haveibeenpwned.com/
888 :山師さん:2025/04/16(水) 09:58:59 ID:qegb/RMB 【急騰】今買えばいい株22185【半導体危機】 より
>>849
IIJ、400万人分のメール内容など流出か サイバー攻撃で
IIJセキュアMXサービスは、メールのなりすましや誤送信を防ぐツールだ。06年に提供を開始し、同社メールサービスの主力ともいえる。
今回の事案では、メールの本文や、宛先や送信元を示す「ヘッダー」の情報が漏洩した点も特徴だ。同サービスは企業など法人向けのため、メールでやりとりした機密性の高い情報や、送受信した相手組織のメールアドレスが漏洩した恐れもある。
またIIJによると、同サービスと連携していた米グーグル、米マイクロソフトなどのクラウド型メールの認証情報も漏洩した可能性がある。放置すれば他社サービスへの不正アクセスという二次被害が生じる可能性もある。
…🤔
118 :山師さん:2025/04/14(月) 11:21:20 ID:ppp6eyF2 【急騰】今買えばいい株22178【久々に立てた】 より
>>102
電話番号変更する時には、登録しているメールアドレスに確認メールが行くだろ
486 :山師さん@トレード中 :2025/04/12(土) 21:41:22 ID:dRIewOkM0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18246 より
プロバイダからのメールアドレスは銀行や証券会社、マイナンバー登録とかお堅いところでしか使ってないから、20年以上そんなメール一度もきたことない
フリーメールだとアドレスが漏れるのかな
スポンサード リンク
スポンサード リンク
テスタ
@tesuta001
朝一2段階認証の確認メールがきて
誰かログイン試みてるまずいと思い注文履歴を確認したところ
すでに前日夜に注文した履歴があり発覚した感じです
そして慌ててログインパスを変えてる間にもまた注文履歴が更新されてました
変えてから電話して口座ロックされるまでは新しい注文はありません
今急いで記憶で書いてるので
抜けてたり違う部分あるかもですが今はこれですすみません
ウイルスソフトは二重に入れててスキャンも毎日して問題は発見できてないので
流出経路が全く不明ですが
他の証券会社のメールアドレスも変更されてたり(こちらも確認中)でもろもろ調べてますとりあえず今走り書きなので見づらいかもしれませんがすみません
午後0:34 · 2025年5月1日
https://x.com/tesuta001/status/1917784728184447311