セキュリティの検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「セキュリティ」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
153 :山師さん:2025/05/01(木) 23:14:23 ID:PhW1jN7C 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
152 :山師さん:2025/05/01(木) 23:13:29 ID:yM/NZS9N 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
>>141
あいほんのセキュリティはFBIでも突破できなかったレベル
ここがダメなら他も無理だから諦めもつくわ
136 :山師さん:2025/05/01(木) 23:06:55 ID:MJTJ43FB 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
松井証券のPCツール ネットストック・ハイスピードはセキュリティ認証が無いからパスワードや取引暗唱番号とか不正入手されていたら取引され放題だぞなんなんなのあの仕様危なすぎる
88 :山師さん:2025/05/01(木) 22:47:41 ID:MJTJ43FB 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
だめだ 松井証券の返答メールが来たわ 不正ログイン対策は6月以降になるから公式HPで続報待てって
楽天は明日からツールのセキュリティ強化だぞ
62 :山師さん:2025/05/01(木) 22:35:58 ID:MJTJ43FB 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
松井証券のPC用ツール ネットストックハイスピードも認証無い
楽天のツールは明日からセキュリティ強化するんだから松井証券も強化しろよ
943 :山師さん@トレード中 :2025/05/01(木) 22:29:01 ID:ksfDZ3Go0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18289 より
まー証券会社の怠慢といえばそうだからな
といってリスク回避でセキュリティ3段階とかでガチガチにされたらユーザーが大困りなんだが(´・ω・`)
23 :山師さん:2025/05/01(木) 22:17:50 ID:TFWIUtCU 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
セキュリティといえばやっとSwitchBotロックの顔認証バージョンが公式で金額出たな
早く買いたい
15 :山師さん:2025/05/01(木) 22:14:25 ID:PhW1jN7C 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
今日初めて楽天トップに、「5/2以降iSPEEDはセキュリティ強化のため
最新バージョン以外にログインできなくなります。」
って表示が出た気がするけど、
そこから複数認証せずに侵入できるのに、楽天は今日まで放置してたってこと??
テスタが楽天で感染したと公表してから、初めて旧バージョン使用できない対策をしたってこと??
950 :山師さん:2025/05/01(木) 21:47:48 ID:FoR1sZMJ 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
証券会社も自分らのセキュリティに関する認識が甘かったと思ってるんだよ
認めたくないだろうけど
今後は各社本腰入れて対応するだろう
そして推奨セキュリティをしてないなまぐさは補填対象外になるだろうよ
スポンサード リンク
948 :山師さん:2025/05/01(木) 21:47:35 ID:PYh5Whv6 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
>>933
〉被害を防ぐために投資家はどうすればいいのか。情報セキュリティー大手トレンドマイクロの担当者は「メールやSMS(ショートメッセージサービス)での通知は不用意にクリックしないこと。各社の公式アプリを使うのも対策になる」と話した。
わろたw
だからな、メールアドレスを使い続けることが根源になるんだよ
あほかなw
868 :山師さん:2025/05/01(木) 21:27:14 ID:FoR1sZMJ 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
フィッシングじゃなくてもマルウェアなら基本的に個人のせいだろw
ただ証券会社もセキュリティガバガバだったんで補償願えますかって話
727 :WANDSマン11 :2025/05/01(木) 20:38:30 ID:Ajlut2120 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18289 より
なぜこのように今、日本が猛烈に狙われるようになってしまったのだろうか。
第1の理由として考えられるのは、生成AIの発展により、
「言語の壁」が実質的に消失したことである。
第2の理由は、日本のサイバー防御が相対的に手薄になったことにより、
コストパフォーマンスの高いターゲットとして浮上してきた点である。
第3の理由として、証券会社などが顧客離れを懸念し、
セキュリティ強化を後回しにしていた点が挙げられる。
717 :山師さん@トレード中 :2025/05/01(木) 20:35:25 ID:hDSh8vFw0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18289 より
物理キー方式ならほぼ安全
二段階認証はセキュリティ的に弱い
706 :山師さん@トレード中 :2025/05/01(木) 20:29:14 ID:IOEPErR00 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18289 より
>>693
乗っ取られてる証券会社が9割近く日本企業に集中してるってことはセキュリティがだめってことなんだよな
フィッシングメールなら世界中に被害拡大してるはずなのにそうじゃないもんね
649 :山師さん:2025/05/01(木) 20:16:06 ID:D5sLDng9 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
楽天に拘ってるけどそもそもどういう経路で漏れたかが一番重要な気がするが
漏れるのが当たり前の前提でセキュリティ厳しくしろってのも中々大変じゃないか
640 :山師さん:2025/05/01(木) 20:12:03 ID:Akil2cyc 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
セキュリティソフト2個入れはなんかウケる
541 :山師さん:2025/05/01(木) 19:42:47 ID:RAtUkfhE 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
北尾がセキュリティに金かけない奴はカス中のカスって言ったのがブーメランで戻ってきたな笑
514 :山師さん:2025/05/01(木) 19:38:48 ID:I6CVNDMd 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
アプリを立ち上げるのにセキュリティがかかるだけで、楽天証券のサーバーへの接続に新しいセキュリティがかからないとかじゃないよね
クライアント側をハックされたら終わっちゃう
スポンサード リンク
490 :山師さん:2025/05/01(木) 19:34:46 ID:2NcOdMs0 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
マケスピ1でログインしたらまず「(セキュリティ関連の為)最新のバージョンにアップデートしてください」って出るんだけど実際には自動たったり強制のアプデではなくアプリをそのままそのまま使える
つまりアプリをアプデしなけりゃIDとパスワードでアプリにログインできてやろうと思えばそのまま売買注文も出来る
こんだけガバガバで仕組み使っておいていざ被害でたら自己責任とかまともな企業の考え方じゃないんだよなあ
458 :山師さん:2025/05/01(木) 19:24:55 ID:I6CVNDMd 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
>>437
えええ、新バージョンだと接続できないけど、旧バージョンだと接続できるとか
新セキュリティの通信手順じゃないと楽天と接続できないとかじゃないんだ
それがマジなら楽天アホすぎる
454 :山師さん:2025/05/01(木) 19:24:27 ID:rknwOMV+ 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
とにかく証券会社はもちろんのこと日本の銀行もセキュリティにめっちゃ力入れるべきだわ早急に
世界中で日本だけ乗っ取られまくるってことは
明らかに日本の企業だけセキュリティレベルが低いわけじゃん
自民党も今すぐ法整備するべき
434 :山師さん:2025/05/01(木) 19:21:04 ID:Tan/209c 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
パスタさんの「2つのセキュリティソフト使ってた」という話がよく分からない
386 :山師さん:2025/05/01(木) 19:07:33 ID:Cs2Xt3UQ 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
>>370
入れててもやられてるからな
対策できる方法考えたセキュリティ会社が上がるんちゃう?今はどこも駄目
382 :山師さん:2025/05/01(木) 19:06:08 ID:FW6lTz/v 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
今どきスマホですら3年くらいは使い続けるのにアンドロイドはセキュリティの補償2年くらいしかない
Pixelは長いがハードが不具合多い
パソコンなんかにいたっては10年くらいは余裕で使えるのにセキュリティ補償短い
企業の怠慢やで
370 :山師さん:2025/05/01(木) 19:04:10 ID:KUUhL40S 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
>>348
こんだけ問題になったら国が動きそうだし今後セキュリティ関連の国策銘柄とか上がりそうな気がしない?
スポンサード リンク
スポンサード リンク
>>147
記憶させてるのは盗まれないセキュリティ強いの?