8914エリアリンク(株)
市場:東証STD
業種:不動産業
Arealink Co。、Ltd。主に、ストレージスペースの規定リースサービスに従事しています。同社は2つのビジネスセグメントで事業を展開しています。不動産事業サービスセグメントは、保管スペースの提供、コンテナの設定、駐車場事業、オフィス、店舗、住宅、ホテルなどの中古品の不動産のリース、メンテナンス、管理、小規模オフィスの提供などに関与しています。不動産の活性化と清算サービスセグメントは、建物に改修工事を実施することにより、購入した不動産の不動産に価値を追加し、投資家に不動産を販売します。
関連: 不動産/駐車場/倉庫/サブリース/トランクルーム/不動産再生
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
エリアリンク(8914)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [8914]エリアリンク 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/01 PR エリアリンク(8914)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/04/17 【8914】エリアリンク
- レポートリンク シェアードリサーチ ストーム フィスコ (※) リンクスリサーチ ※サイト内にて検索が必要(「Ctrl + F」キーで検索など)
- https://n-folder.com/8914
-
-
-
2025/03/25 配当グラフ・保有株一覧 2025/03/25時点
- 今日も昨日に引き続きPCA(9629)を買った。 配当利回り2%で相対的に魅力の薄まった 応化工を全て売り、 謎に売られている エリアリンクも売って、 QUOカード3000円の900株まで増やした。 配当権利落ちで下げるようなことがあっても 累進配当を信じてガチホする。 【売り】 4186 東京応化工業 300 8914 エリアリンク 100 【買い】 9629 ピー・シー・エー 600 QUOカード優待は十分確保できた。 良さげな本を見つけたら迷わず買おう。 【保有株】 1420 サンヨーホームズ 100 202A 豆蔵デジタルHD 5002124 JACリクルートメント 4,800 216…
- https://nasdaq.hatenablog.jp/entry/2025/03/25/201753
-
-
-
2025/03/18 値上がり予想銘柄API-1(不定期)(2025,3,18)
- 値上がり予想銘柄API-1 3628 データホライゾン 6391 加地テック 6871 日本マイクロニクス 8914 エリアリンク 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6564.html
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/01(金) 04:35:00投稿者:cd2*****
こことフィットイージーは成長株
成長を見守ります
2025/08/01(金) 03:18:00投稿者:ama*****
林会長の時代を読む(7/31)から抜粋
私の今の大きな目標は、世界で一番の、「異次元のストレージ会社」になることです。ストレージ事業はアメリカが発祥ですが、現地では人が常駐する運営も多く見られます。
しかし、当社は無人運営なので、オペレーションが標準化されやすく、ビジネスモデルそのものがAI化を進めやすい構造になっています。
ストレージ業界は業界そのものの歴史が浅く、新しい形態に変化しやすいこともAI化による効率化や革新を起こしやすい要素だと考えます。
それらの背景や、当社が少人数経営であることを踏まえ、世界のストレージ業界の中で当社が最も上手にAI活用できる可能性を秘めていると思っています。
このことは、本場アメリカのビジネスモデルを超える一手になり得ると考えています。
将来的にはあらゆる業態の中で、最もAI活用が進んでいる企業になろうと思っています。
社員にも、日常生活の中でAIに触れる機会を増やしてもらい、その変化を自社のストレージ事業にどのように活かすかを考えられる人材になってもらいたいのです。
これは壮大な話に聞こえるかもしれませんが、日本が持つ優れた分析力ときめ細やかなサービスを考える発想に加え、業界の特性、それからAIを適切に活用してお客様第一主義を追求すれば、目指す未来は確実に近づくと思っています。
そのためにも、冒頭に申し上げた社内での議論を深め、AI活用のストーリーを整理していき、一層精進してまいります。
今回の「時代を読む」が、皆様のお役に立ちましたら幸いです。
2025/08/01(金) 02:45:00投稿者:ama*****
takさん、いつも貴重な出店情報ありがとうございます。
※ヤバい>
本当にヤバいほど絶好調!日本のトランクルーム市場の60%以上を占める零細運営がどんどんエリアリンクのパートナー制度に傾れ込む現象が加速してる感じですね!
動画でも鈴木社長が言ってましたが零細トランクルーム運営はある規模になってないとシステム投資などに手が回らず大変、特に集客がネット集客が大半な現状ではますますそんな状況が続くんでしょうね!
バフェットがいう「堀」でいうとトランクルーム業外では規模(拠点数、総室数)の大きいところがどんどん強くなり、Amazonのように「寡占」するようになりそうです。エリアリンクは「規模」に加え早くから情報を重視しLIFULから日本最大のトランクルームポータルサイト(現在のジャパントランクルーム)を買収し、その掌中に収めてるってのもものすごい強みになっており、今後ますますその価値が高まってくるのではと私は考えております。
2025/08/01(金) 02:08:00投稿者:ama*****
エリアリンク---2Qも増収・2ケタ増益、ストレージ事業の売上高・利益が順調に伸長
エリアリンク<8914>は30日、2025年12月期第2四半期(25年1月-6月)決算を発表した。売上高が前年同期比9.0%増の140.67億円、営業利益が同18.6%増の30.22億円、経常利益が同17.7%増の29.21億円、中間純利益が同23.0%増の20.75億円となった。
ストレージ事業の売上高は前年同期比19.3%増の119.76億円、営業利益は同22.9%増の33.04億円となった。ストレージ運用は、同社が展開するトランクルームのブランド「ハローストレージ」の稼働率は、新規出店室数が増加した影響もあり前期末比2.75ポイント減の83.16%となったが、引き続き高い水準を維持した。
ストレージ事業は、2023年12月期は4,700室の出店目標に対して5,800室(既存物件の増設430室含む)、2024年12月期は10,400室の出店目標に対して10,545室(既存物件の増室435室含む)、2025年12月期は15,000室の出店目標に対して当中間会計期間は9,446室(既存物件の増設146室含む)の結果となった。
総室数は毎年定期的に発生する閉店等の影響もあり、前期末比8,197室増の118,639室となった。成約については、データベースの構築による新規出店現場の精度向上や小型化、また広報活動の強化によるストレージ商品の認知度向上等の影響により、需要を取り込むことで堅調に稼働室数を伸ばした。
収益性については、出店形態を引き続き収益性の高い自社出店を中心にしていることに加えて、キャンペーンのコントロールによる値引き率の抑制や一部賃料の見直し、効率的な広告活動の影響等により、ストレージ運用は増収増益の結果となった。
ストレージ流動化は、アセット屋内型ストレージ「土地付きストレージ」の販売14件を計上した。
土地権利整備事業の売上高は同38.4%減の13.06億円、営業利益は同46.9%減の1.80億円と事業縮小の方針通り減収減益となった。仕入れについては、引き続き良質物件の仕入れに注力し、在庫額は前期末比3.00億円減の26.37億円となった。
その他運用サービス事業の売上高は同4.3%増の7.83億円、営業利益は同8.7%増の2.24億円となった。
アセット事業は、保有・管理物件が高稼働を維持したものの管理物件の減少もあり、減収減益となった。オフィス事業は、運営物件の稼働が順調に推移したこともあり、増収増益となった。
2025年12月期通期の業績予想については、売上高が前期比5.3%増の260.00億円、営業利益が同9.0%増の53.50億円、経常利益が同7.8%増の50.80億円、当期純利益が同6.8%増の34.20億円とする期初計画を据え置いている。
2025/07/31(木) 23:10:00投稿者:tak50393
場中決算前(前場)2580円
場違中決算後高値2570円
ここを陽線で抜けるのと、終値で抜いて欲しい
出来高で10万株欲しい(^-^)
2025/07/31(木) 19:08:00投稿者:yuk
今回戻るの早かったですね。
2025/07/31(木) 17:00:00投稿者:どげーなあー・・・
信じる人は救われる、予定どおりです・・
2025/07/31(木) 12:18:00投稿者:tak50393
素晴らしい
社長のこの発言が翌第1四半期に表れる訳ですね(^-^)
2025/07/31(木) 09:29:00投稿者:tak50393
2025年7月31日現在
7月度新規26ヤード864室(通期10000室に対して6288室)
7月度パートナー制度2ヤード52室(通期5000室に対して4074室)
8月度新規26ヤード923室(通期10000室に対して7131室)
8月度パートナー制度20ヤード607室(通期5000室に対して4681室)
※ヤバい
2025/07/31(木) 09:27:00投稿者:tak50393
きめこまかな×4(^-^)by会長
twitter検索
![]() |
nocub_noturnip
7/10 本日の陽線の下ヒゲの長い銘柄ベスト6
・クラウディア(3607) 9.70%
・ラバブルMG(9254) 6.25%
・三ッ星(5820) 5.66%
・フィーチャ(4052) 5.61%
・エリアリンク(8914) 4.58%
・fonfun(2323) 4.05% |
---|
![]() |
shikihojp
【エリアリンク(8914)2023年6月度\u3000月次実績】 最新の月次実績をチェック! #会社四季報オンライン
https://t.co/okFlf8e89w |
---|
エリアリンク高値更新