4245(株)ダイキアクシス
市場:東証STD
業種:化学業
Daiki Axis Co。、Ltd。主に環境設備と住宅用機器関連のビジネスに従事している日本に拠点を置く企業です。同社には3つのビジネスセグメントがあります。その環境機器関連セグメントは、主に浄化槽を含む水処理装置の製造、建設、販売、およびメンテナンスに関係しています。このセグメントは、廃水処理と産業用水処理、および下水道水処理装置で使用される製品を提供します。住宅用機器関連セグメントは、主に住宅および教育関連の施設の販売、および内部および外装作業に関係しています。その他のセグメントは、主にバイオディーゼル、ボトル入りの水、ペット商品の製造と販売に関与しています。
関連: 水ビジネス/水/住宅/建設資材/化学/宅配水ビジネス/再生可能エネルギー/東証再編/あえてスタンダード/卸売り/環境/海水淡水化
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4245]ダイキアクシス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/01 PR ダイキアクシ(4245)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/04/23 億トレさんの真似をして本日、優待株を買いました。(4/23日の前場で)
- ズバリ、 2462 ライク 買値 1483円 現在 1479円 4245 ダイキアクシス 買値 662円 現在 662円…
- https://ameblo.jp/den298/entry-12896311891.html
-
-
-
2025/03/03 ダイキアクシスさんから選択した株主優待が届きました
- ダイキアクシス(4245)さんから株主優待が届きました 優待権利日 12月末日株価797円、配当は32円で配当利回り4.02% 株主優待の内容プレミアム優待…
- https://ameblo.jp/kabu1105/entry-12888440428.html
-
-
-
2024/10/24 【4245】ダイキアクシス
- レポートリンク シェアードリサーチ フィスコ (※) ※サイト内にて検索が必要(「Ctrl + F」キーで検索など)
- https://n-folder.com/4245
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22219【セルイン芽郁】 より
96 :山師さん:2025/04/23(水)16:10:00 ID:sYnL9sen.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/04/29(火) 04:33:00投稿者:穴株ハンター(不労所得でニート)
ほんとに人気ない。
こことのお付き合いも10年以上になるけど
ヤバイオ行ったりAI行ったり( ´∀` )わら
アメリカの著名投資家もインドには着目してるし
トランプ下落もあって何とか優待の最高額が
もらえる株数プラスアルファまで増やしまつた。
2025/04/26(土) 06:43:00投稿者:穴株ハンター(不労所得でニート)
アップルやフォックスコンの工場も
トランプ関税回避で夜逃げ同然で
中国からインドベトナムに逃げ出してる
らしい。
ダイキの中国縮小インド拡大と
アセアン内に無関税で輸出できる
インドネシア工場の黒字化も
ダイキの時価総額を増大させる
大きな要因になると思うで。
今は見た目石ころがダイヤモンドだったという
落ちを想像してまつ( ´∀` )わら
2025/04/25(金) 04:24:00投稿者:穴株ハンター(不労所得でニート)
18年のインド進出以降も
芽だった株価の動きが無い
ダイキやけどインド事業が
回収期に入った今年からは
すごく楽しみでつ。
たとえて言うなら無茶苦茶美人の
メガネっ子がメガネを取った時の
衝撃みたいなものでつかね
( ´∀` )わら
2025/04/21(月) 08:06:00投稿者:穴株ハンター(不労所得でニート)
5月の1Qもインドの売り上げが乗ってくるやろから
楽しみでつ。
2025/04/19(土) 21:00:00投稿者:穴株ハンター(不労所得でニート)
インド工場が黒字化する今期以降は
株価の爆発的上昇が期待できまつね。
まずは時価総額1000億円は数年以内に
( ´∀` )わら
2025/04/18(金) 13:26:00投稿者:げんじろうちゃん
ここって今は売上・利益の多くが国内で、海外は米国・中国以外の地域で商売広げようとしとるからこれからどんだけ成長出来るか楽しみやな〜
2025/04/13(日) 10:36:00投稿者:skq*****
600円を割ったところで買って正解だったかな?
2025/04/13(日) 10:16:00投稿者:穴株ハンター(不労所得でニート)
インドに懸念があるとしたら世界中がロシアの石油を買わないで
安くなったところにインドが輸入を決めたことでつか。
トランプ閣下怒ってるしわらわら
インド国内でのダイキの活動には影響はあまりないやろけど。
2025/04/13(日) 06:44:00投稿者:穴株ハンター(不労所得でニート)
18年にインド進出後コロナで大変な時期も
乗り越えてインドの自社工場がフル操業
黒字化と言うのは凄いことでつ。
世界一の人口ボーナスを持ち中流階級が
アメリカの人口並みの3億人。
こんなダイキの時価総額が100億円程度
評価され始めればテンバガー程度は一気に行く思いまつ。
( ´∀` )わら
2025/04/07(月) 12:00:00投稿者:穴株ハンター(不労所得でニート)
借金ホルダーはどんどん投げてくらはい。
追証の恐怖のあとは増し担が待ってまつ
メタプラってダイキサウンドだったのかwww