スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1364]iシェアーズ JPX日経400 ETF 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/30 PR 【1364】iSJPXをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/01/22 New 値上がり予想銘柄3(不定期)(2025,1,22)
- New 値上がり予想銘柄3 1364 iシェアーズ_JPX日経400_ETF 1367 iFreeETF_TOPIXレバレッジ(2倍)指数 1568 TOPIXブル2倍上場投信 1578 上場インデックスファンド日経225(ミニ) 2017 iFreeETF JPXプライム...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6405.html
-
-
-
2024/10/24 値上がり予想銘柄(不定期)(2024,10,24)
- 値上がり予想銘柄 1434 JESCOホールディングス 1308 上場インデックスファンドTOPIX 1329 iシェアーズ・コア_日経225_ETF 1364 iシェアーズ_JPX日経400_ETF 1397 SMDAM_日経225上場投信 1617 NEXT_FUNDS...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6185.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22422【マナちゃんに告る】より
634 :山師さん:2025/06/12(木)10:13:12 ID:dp4AD/Xg.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/30(水) 15:57:00投稿者:oob*****
7/30
6857アドバンテスト 10245円 -110
続落。昨日引け後に発表した1Q決算は大幅な増収増益で前四半期比でも大幅増益
となっており、市場コンセンサスも大きく上回った。更に通期業績は上方修正して
おり、やはり市場コンセンサス上回っている。これを受け買われて始まるも買いも
続かず。1Qの数字の割には通期の上方修正が控え目で、物足りないとの見方がある様子。単に保守的との見方が多いが、既に足元の好決算は株価に織り込まれているとの見方も。SMBC日興によれば、1Q実績について短期のリアルコンセンサスは同程度並みに上昇していたと考えられ、サプライズはないと指摘。1Qは売上の前倒し、ミックスの良化等で出来過ぎという面もあるようだと。上方修正された通期業績については、1Qの強い決算が想定されていた中で、同社は慎重なガイダンスの傾向はあろうが、やや物足りなく映る可能性もあろうと・・。
5803フジクラ 9736円 +796
大幅高となり上場来高値を更新。昨日の米国市場でガラス大手のコーニングが
11.86%高と大幅高となっている。朝方に発表した決算が好感されている。AIデータセンターで使う光ファイバーの需要が強いことが好決算に繋がっているとのこと。
これをうけ日本市場でも連想的にデータセンター向けに光ファイバー手掛ける同社
や5801古河電工に見直し買いが入ってきた様子。いずれも株価は高値圏ながらも、発表を控えている決算への期待感も強まったようで、買戻しも巻き込んで大幅高に。
なおフジクラと古河電工はいずれも、8月7日に1Q決算発表を予定している。ちなみに前回5月の本決算発表では、フジクラは大幅安となり、古河電工は大幅高となり明暗を分けていた。ただ、その後はいずれもしっかりと買われて上昇してきている。
今回の決算発表後の動きがどうなるのか注目される。
2025/07/30(水) 13:24:00投稿者:oob*****
資料通り経常利益100億〜170億が現実的となると
ここの時価総額1000億超えが現実的
2025/07/30(水) 13:20:00投稿者:oob*****
昨日のIRで
ガチで時価総額1000億ある可能性あるのに
時価総額20億で売る人いる?
2025/07/30(水) 13:18:00投稿者:oob*****
【有料導入店舗1,000件突破】
まいぷれくんによる地域店舗の
経営支援に好評の声多数
「まいぷれくんで作ったニュースを見たYouTuberが実際に来店してくれた」
「毎朝ニュースの閲覧数をチェックするのが習慣。数字が伸びているのを見るが楽しい」
「チラシを読み込ませるだけで、ニュースが一瞬で完成して驚いた」
「他のAIツールよりも使いやすく、効果も実感している」
「選択肢を選んでいくだけで、自動的に魅力的な文章が完成。これは手放せない」
「まいぷれくん」は、2025年4月23日より全国で販売を開始しました。
発売したばっかりやん!!すごい
2025/07/30(水) 13:13:00投稿者:oob*****
筋のいいSaaSはまず右肩上がり
競合いない、マル政めいがら
地方創生2.0の人口創出にもからみ、
外国人労働者にあるように人手不足にも絡むし、
過疎化地域にも絡む、観光業にも絡む、ふるさと納税にも絡む
血統からしてすでにいい
2025/07/30(水) 13:09:00投稿者:oob*****
ここの目標ARR100億〜170億が経常利益と同義てのは乱暴なので
営業利益率30%と謙虚目に見て30億
まあ時価500億〜600億の思惑と捉えても社長が資料で開示してる以上は
言い過ぎにはならないです
2025/07/30(水) 13:07:00投稿者:oob*****
無料のトライアル店舗も入れたら
「まいぷれくん」リリースから1ヶ月の5月時点でそれて事ですよ、
そのうち1000店舗有料契約取れました!が今日すね
既存のプラットホームの顧客数が1.8万くらいいるので
そこにアプローチするだけでも直近伸び代たっぷりみたいな事ですかね
2025/07/30(水) 13:05:00投稿者:oob*****
2025/07/30(水) 13:02:00投稿者:oob*****
AI,DXのSaaS(有料 解約率1.42%で課金率2年で倍)
中身見ると便利そうだし、pvの伸びがいい
母集団もスタートから既存顧客がいる
AI,DXってわかりにくかっだけど有料chatgptができて実感湧くようになった
勝手にシステムが、本人もわからない店のストロングポイント拾い出し、
インスタ広告やSNS広告作ってくれるんだから、はやるわ
人も時間もいらない
2025/07/30(水) 12:58:00投稿者:oob*****
過去のIRから理解せずに、ストックビジネスで解約率が低く、単価売り上げが上がり、既存、新規が増加して、25万店舗ねらい、競合いない
高級課金プログラムも出てきた
むしろ総合的な数字を見ると、AIマイプレくんはかなり便利なんだな、だからみんな、さらに金払って、ユーザーになる
見ててごらんこれから、店舗数どんどん増える
さらに人口創出プロジェクトで、必要な市の数だけ国の支援金取りまくる
ていうかたった時価総額20億程度
twitter検索
![]() |
gyakuhibu
7/3 逆日歩日数 1日
1364 iシェアーズ JPX日経400 ETF 5.00円
1365 iFreeETF 日経平均レバレッジ・インデックス 5.00円
1367 iFreeETF TOPIXレバレッジ(2倍)指数 5.… https://t.co/zRkEXYZZzL |
---|
リコー薄めました
早く助けてください
1364です