【8984】大和ハウスリート投資法人【ハウスレジ】
1 : 管理人 : 2019/03/02(土) 08:40:21 ID:OwnerKabu685
[特色]大和ハウス工業をスポンサーとする総合型J-REIT。主要投資対象は物流施設と住居。またJCRからは「AA」、R&Iからは「A+」という高格付をそれぞれ取得しており、日本銀行が投資口5%以上を保有している銘柄の一つでもある。
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
大和ハウスリート投資法人を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
大和ハウスリート投資法人の銘柄情報はコチラ→8984
[8984]大和ハウスリート投資法人 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8984より
550 :議決権行使書の
Yahoo掲示板(Y板) - 8984より
549 :年初来高値おめでとう…:2025/11/12(水)09:50:00 ID:パリストン
年初来高値おめでとうございます。 まだまだ上げ幅は大きそうですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 8984より
548 :ここ最近の強さは何?…:2025/11/11(火)13:32:00 ID:株は現物
ここ最近の強さは何? 投資主総会出てみようかな
Yahoo掲示板(Y板) - 8984より
547 :分配金来ました。:2025/11/10(月)12:16:00 ID:thr*****
分配金来ました。いつも有難うございます。 隠居暮らしの身としては本当に有難い。 死ぬまでホールドします。
Yahoo掲示板(Y板) - 8984より
546 :ワロス:2025/11/05(水)19:31:00 ID:560*****
ワロス
Yahoo掲示板(Y板) - 8984より
545 :z増資株の配当は何時…:2025/10/30(木)15:41:00 ID:fun*****
z増資株の配当は何時もらえる
Yahoo掲示板(Y板) - 8984より
544 :リートでもここ強いね…:2025/10/29(水)20:33:00 ID:gok*****
リートでもここ強いね
Yahoo掲示板(Y板) - 8984より
543 :今回の自己株買は12…:2025/10/23(木)14:23:00 ID:don2
今回の自己株買は12/末迄かかるかな、、、(昨年は11/中旬で終了) 取得口数52000口 取得単価@134600、、と予想します。
Yahoo掲示板(Y板) - 8984より
542 :強い!分割成功ですね…:2025/10/23(木)14:16:00 ID:大ちゃん
強い!分割成功ですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 8984より
541 :良い上げ方ですねぇ〜…:2025/10/20(月)21:05:00 ID:kenボー
良い上げ方ですねぇ〜 わかるかなぁ〜 この場味?
続きは8984銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(2)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

議決権行使書のQRコードが読み込めない・・たまにあるけど。作成者、自分のスマホで読み込めるかチェックしてから郵送して欲しい。