【5858】STG【5858】
1 : 管理人 : 2024/03/26(火) 02:40:07 ID:OwnerKabu685
[特色]---
[連結事業]---
現在書き込みはありません。
STGを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
STGの銘柄情報はコチラ→5858
[5858]STG 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 5858より
490 :やっぱり機関投資家に…:2025/07/31(木)09:59:00 ID:gve*****
Yahoo掲示板(Y板) - 5858より
489 :為替が良い感じ。:2025/07/31(木)05:07:00 ID:gve*****
為替が良い感じ。今年も為替差益出る
Yahoo掲示板(Y板) - 5858より
488 :煽りの手段すらなんと…:2025/07/29(火)17:42:00 ID:自称中級者
煽りの手段すらなんとかの一つ覚えで芸がないんだな 自分で語彙が貧弱とか思わないもんかね? 量産型にそんな思考回路搭載してないか? だから関係ない企業比較して会社批判しちゃうの?
Yahoo掲示板(Y板) - 5858より
487 :「佐藤輝明グループ」…:2025/07/29(火)15:49:00 ID:zoe*****
「佐藤輝明グループ」は社長が動画で言ってた発言からいただいてたのだが、例の自称アスペ君は思い込みアスペ全開でかわいそう笑
Yahoo掲示板(Y板) - 5858より
486 :早く2500円超えて…:2025/07/29(火)14:30:00 ID:gve*****
早く2500円超えてもらわないと、永遠に日本政策投資銀行に毎年何千万もの配当を支払うハメになる。PLは影響無いもののキャッシュフロー的にはマイナス。その辺は経営陣も承知してるはずだから、1年後には普通株式に転換してもらわないと困るよなー。この会社保守的だから2500円は1年以内で行くと思ったからだと思いたい。
Yahoo掲示板(Y板) - 5858より
485 :昨日買いました。:2025/07/29(火)09:55:00 ID:lost
昨日買いました。 というか、100株しか買えなかった。 マツダとか買うならこういう銘柄で関税後の世界貿易復調の利益を取りたい。 板がうすすぎるので、重量制限注意ですが。
Yahoo掲示板(Y板) - 5858より
483 :社名のセンスがないと…:2025/07/28(月)13:45:00 ID:自称中級者
社名のセンスがないとか言って僕の考えた会社名をやっちゃうセンスの持ち主だからな 何の関係もない企業と比較するくらい普通の感覚なんだろう
Yahoo掲示板(Y板) - 5858より
482 :堅くて真面目な社長だ…:2025/07/28(月)11:57:00 ID:gve*****
堅くて真面目な社長だから大丈夫でしょ。
Yahoo掲示板(Y板) - 5858より
481 :オルツ今日ストップ安…:2025/07/28(月)10:33:00 ID:terry
オルツ今日ストップ安 時価総額も22億円。比べる方がおかしいだろ!
Yahoo掲示板(Y板) - 5858より
480 :と思ったら粉飾オルツ…:2025/07/25(金)23:16:00 ID:zoe*****
と思ったら粉飾オルツはS高になって時価総額40億超えそう笑 粉飾企業を追い越すのは厳しい道のりだ
Yahoo掲示板(Y板) - 5858より
479 :売上の90%が粉飾決…:2025/07/25(金)22:52:00 ID:zoe*****
売上の90%が粉飾決算のオルツ時価総額を来週は追い越せそうで感無量
続きは5858銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
やっぱり機関投資家に買ってもらうようになるには時価総額最低でも100億近くまで上げないとなかなか厳しいねー。ただそこまで上げた後も利益を出し続ければ200億300億の世界も見えてくるかなー。 まずは英語でのIR開示していきましょう