【5351】品川リフラ【品川リフ】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:36:41 ID:OwnerKabu685
品川リフラクトリーズ[5351] - 創業1875年の日本を代表する古参企業。旧・品川白煉瓦。日本の鉄鋼産業の成長を耐火物の製造販売で支えてきた。新日鉄系の黒崎播磨と業界を二分。ファインセラミックス事業を分社化。セラミックファイバーなど断熱関連事業のイソライト工業を子会社化。中国・米国で戦略商品の連続鋳造用モールドパウダーの合弁生産にも取り組む。2009年10月に同じJFE系列のJFE炉材と合併し、社名も変更。拠点集約化など統合効果を追求。
会社HP:ttp://www.shinagawa.co.jp/
現在書き込みはありません。
品川リフラを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
品川リフラの銘柄情報はコチラ→5351
[5351]品川リフラ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 5351より
647 :かなり特殊な使い方で…:2025/10/31(金)00:23:00 ID:dmg*****
Yahoo掲示板(Y板) - 5351より
646 :発がん性のあるRCF…:2025/10/31(金)00:17:00 ID:dmg*****
発がん性のあるRCFの代替として使われてるのになぁ。 生体溶解性繊維のお墨付きがあるはずだが。。。 いよいよ代替品がなくなるぞ ( ・ω・)
Yahoo掲示板(Y板) - 5351より
644 :?そんなニュースある…:2025/10/30(木)21:18:00 ID:dmg*****
? そんなニュースあるの? ( ・ω・)
Yahoo掲示板(Y板) - 5351より
643 :AESの記事デカデカ…:2025/10/30(木)18:36:00 ID:bhu*****
AESの記事デカデカ出てるけど ここ関連だよね。
Yahoo掲示板(Y板) - 5351より
642 :ほーん羨ましい。:2025/10/29(水)23:21:00 ID:dmg*****
ほーん 羨ましい。 俺もイソライト工業が品川リフラにTOBされた資金で 品川リフラ買ったんだ ( ・ω・)
Yahoo掲示板(Y板) - 5351より
641 :今日はめでたく初TO…:2025/10/29(水)23:10:00 ID:しまりん
今日はめでたく初TOBくらった☺️ ここも買い増し狙い続けます☺️
Yahoo掲示板(Y板) - 5351より
640 :上がらないなら上がら…:2025/10/28(火)19:52:00 ID:dmg*****
上がらないなら上がらないで来年の新ニーサに間に合ってくれ まだ新ニーサでは2350株しか買ってない。 最低3500は買いたい!!! ( ・ω・)
Yahoo掲示板(Y板) - 5351より
639 :相変わらずダメダメや…:2025/10/28(火)14:26:00 ID:初心者
相変わらずダメダメやね
Yahoo掲示板(Y板) - 5351より
638 :10月も終わるが創立…:2025/10/28(火)12:43:00 ID:dmg*****
10月も終わるが創立150周年では何もやらんのかな 決算発表に合わせるのかな
Yahoo掲示板(Y板) - 5351より
637 :1800〜1900を…:2025/10/28(火)12:16:00 ID:dmg*****
1800〜1900をウロウロやなぁ ( ・ω・)
Yahoo掲示板(Y板) - 5351より
636 :
造船は裾野が広い。 材料としての鉄鋼は当然だが 造船に関わる周辺も好影響だ。 造船用大型クレーンにも大量の鉄を使う。 造船ドックの整備にはセメント、コンクリートも必要。 セメントを作るのにも品川リフラの耐火物はいる。 ( ・ω・)
Yahoo掲示板(Y板) - 5351より
635 :正直
正直品川リフラほどの株価安定、配当実績良好銘柄は 今後買い占められると思う。 今は半導体関係が買い漁られてるけど 多分来年から鉄鋼に流れくる。 造船への大規模投資は見逃せない 造船と鉄鋼は隣り合わせだ。JFEは国内造船向け鉄鋼では最大手。 防衛費増も追い風。 護衛艦の更新から海上保安庁の巡視船を東南アジア向けに供与もあるだろう。供与したら新造するのは間違いない。 来年の新ニーサが来る年末まで気付かれるなと祈ってるわ。 ( ・ω・)
Yahoo掲示板(Y板) - 5351より
634 :穴場なここもバレ始め…:2025/10/27(月)14:24:00 ID:しまりん
穴場なここもバレ始めたかな?☺️
Yahoo掲示板(Y板) - 5351より
633 :
造船ではJFEが国内最大手らしい。 今年の造船向け鉄鋼の見通しは150万トン弱。 国内生産の1割くらい。 2019年水準に戻れば480万トン。 造船盛り上がるとデカいねー ( ・ω・)
続きは5351銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

かなり特殊な使い方ではあるな。 つーかSDSくらい守ってやれよ。気の毒な話だ ( ・ω・)