【5333】日本ガイシ【碍子】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:36:36 ID:OwnerKabu685
日本ガイシ[5333] - 1919年に日本陶器(現ノリタケカンパニーリミテド)から分離独立して誕生。ノリタケ、TOTOのほか弟分の日本特殊陶業とともに森村グループを形成している。電力会社が送電網に用いるガイシが主柱事業だが、セラミック技術を核に下水処理装置、エレクトロニクス部品、自動車排ガス浄化用フィルターなどに多角化。大容量二次電池であるNAS電池の量産に世界で唯一成功。電力会社と協力しながら事業拡大を進めている。
会社HP:ttp://www.ngk.co.jp/
5 : 恐るべき山師さん : 2016/08/18(木) 20:31:18 ID:ODUwNDJhMjP9
アメリカから空売り投資家が日本市場に参入!
その1
空売り投資家グラウカスが、7月27日、伊藤忠商事(8001)の会計手法を問題視し、
投資判断を「強い売り推奨」のリポートを発表し、その後、伊藤忠商事の株価は急落した。
その2、
空売り投資家シトロンが、8月16日、医療機器の研究開発を手掛けるCYBERDYNE(7779)の株価が割高だと主張し、
株価を300円へ下げるリポートを発表し、サイバダインの株価は急落した。
これは、今日8月18日のブルーンバーグのニュースだ。
空売り投資家で調査会社シトロン・リサーチを率いるアンドルー・レフト氏は、
日本の株式市場は非効率的だから、空売りで利益が上げられるのだと言っていた。
日本ガイシもグラウカスやシトロンに知らせて暴落させてもらうのがいいんじゃない。
4 : 日本ガイシは暴落へ! : 2016/08/18(木) 19:44:49 ID:ODUwNDJhMjP9
野村証券がセミナーで、昨年、日本ガイシを買い銘柄で推奨し、
株価が下がって苦情の山!
野村証券やその顧客の損失補てんをするために
日本ガイシの株価をつり上げようとしているのか?
野村証券の手先なんですか?
それより、逆に、
高値で割高にある日本ガイシの株価を暴落させて利益を上げる方が
いいんじゃないの?
3 : 日本ガイシは割高だ! : 2016/08/18(木) 19:37:02 ID:ODUwNDJhMjP9
8月18日(金)の日本ガイシの株価に対するファンダメンタルは
すでに日本ガイシが割高であることを示している。
日本ガイシは買いではなく売りである!
買いを推奨するのはダマシ。
連結PER 16.5 倍 ← 割高
連結PBR 1.78倍 ← 割高
連結ROE 13.35% ← 自社株買いで高めている
配当利回り 1.77% ← 割高
ROEを高めることが株価を高める風潮は大間違い!
本業で稼いでROEを高めるならともかく、
自社株買いや配当でROEを高めるのは、
利益を次につなげる経営能力がない証拠であることは常識!
その最たる事例が、アメリカのIBM!
株価を上げるために自社株買いや増配当を続けた結果、
本業の業績が悪化、株価暴落へ転落した!
やっぱり、日本ガイシは買い銘柄ではない!
2 : ガイシの買い推奨大反対! : 2016/08/18(木) 18:13:56 ID:ODUwNDJhMjP9
日本ガイシの株価つり上げ大反対!!!
日本ガイシは最低な会社!
非正規社員を大量に安く採用してローテーションで酷使して、
一部の正規社員のみ差別的に優遇する悪徳会社!
親戚がそのため病気で倒れた。
ヨーロッバのドイツの排ガス試験をごまかしているフォルクスワーゲンのディーゼル車に
製品を供給する日本ガイシは環境破壊する排ガスの法令違反の車を販売するのに
協力する最低な環境破壊に協力する会社だ。
ファンダメンタル分析でもすでに割高!!
こんな銘柄を推奨するなんてやめるべき!!!!!!!
反対に、大暴落にするべき!!!!!!!!!!!!!
[5333]日本ガイシ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 5333より
421 :150億の自社株買い…:2025/09/17(水)16:01:00 ID:ジーニー
Yahoo掲示板(Y板) - 5333より
420 :大分上がりましたね:2025/09/17(水)14:23:00 ID:dreamerchronicle
大分上がりましたね
Yahoo掲示板(Y板) - 5333より
419 :大分上がりましたね:2025/09/17(水)13:45:00 ID:dreamerchronicle
大分上がりましたね
Yahoo掲示板(Y板) - 5333より
418 :強いので手放しません…:2025/09/17(水)09:56:00 ID:昆布
強いので 手放しません(^_-)
Yahoo掲示板(Y板) - 5333より
417 :私も悩んでます:2025/09/17(水)09:13:00 ID:昆布
私も悩んでます
Yahoo掲示板(Y板) - 5333より
416 :大容量蓄電池の必要性…:2025/09/16(火)20:25:00 ID:chat
大容量蓄電池の必要性はますます高まっています。情勢は時々刻々変わってます。将来普及してほしいのは、個人的には日本ガイシのNAS電池ですけどね。独BASFの販売網で世界への販売実績もあります。長期投資家の皆さんは、タンキにならず、長い目で応援していただければ幸いです。 ●データセンター稼働を早く 電力供給「10年待ち」短縮へルール緩和 2025年9月10日 経産省はデータセンターが電力の供給を早く受けられるようにする。建設ペースに送配電網の整備が追いつかず、現在は10年待つケースも生じている。停電対策の蓄電池などの準備があれば電力系統に早期に接続できるようルールを見直し、デジタル時代に欠かせないインフラの普及を後押し。 ●関西電力送配電、系統用蓄電池の収益2倍に 運用サービス提供 2025年9月10日 ●三菱商事が洋上風力発電から撤退を表明したのが、2025年8月27日。そこで脚光を浴びるのが太陽光発電。太陽光発電の昼夜の需給を調整するために必要となるのが系統用蓄電池。再生可能エネルギーと蓄電池はセット。 日本ガイシによるNAS電池事業、業績見通しのコメント抜粋 ●2026年第一四半期 「エネルギー&インダストリアル事業では、エナジーストレージで国内蓄電所向けのNAS電池販売により、前年同期を上回って推移」 ●2025年決算 「エネルギー&インダストリーは、NAS電池の大型案件への出荷などがあり増収。営業利益は、NAS電池で海外案件の需要が減速したことに伴い生産体制を見直し、在庫の評価減を計上、減益」 ●2026年見通し 「売上高は、エンバイロメントは概ね前年並み、デジタルソサエティは半導体製造装置用製品の需要増加により、大幅増収想定。エネルギー&インダストリーは、NAS電池で国内案件を中心に出荷が増加する見通し。為替円高によるマイナスや関税影響を含めても、全社で増収を計画。」 「エナジーストレージは、グリーンエネルギーへの投資増加に伴い、長時間用途の蓄電池の需要が中長期に大幅に拡大することを見込み、当社も将来の需要に向けた対応を進めましたが、今期生産予定のドイツ大型プロジェクトの前期消滅により、NAS工場の生産停止、棚卸資産についても2025年3月期に評価減を実施。今期は国内を中心に既に注文をいただいている案件の出荷で増収を見込みますが、赤字は継続する見通し。 潜在的な長時間蓄電需要は依然として大きく、当社の事業規模の範囲を超える可能性も。現在BASF社とともに、その他企業の参画者も募り、供給力の増加やコスト低減の実現に向けて協議中。」 ●2026年 純利益見通し 2025年549億円(為替レート:ドル152円、ユーロ164円) 2026年550億円(想定為替レート:ドル135円、ユーロ155円) 日本ガイシはNAS電池だけじゃないです。ニッチトップ製品も多々。 因みに、ホームページの製品検索には「蓄電システム」が、一番最初に目が行く左上に配置されてます。会社がNAS電池に期待してるってことでしょう。 とりあえずは、上記にある会社発表の半導体関連の大幅増収と、純利益見通しの為替レート差分に期待。1Q良好。配当可。PER PBR割安。ROA ROE合格圏。自己資本比率 優良。財務可。 伝統のセラミックス技術。長年蓄積された実験データのAI活用。 成長を見守れば、いいんじゃないでしょうか。
Yahoo掲示板(Y板) - 5333より
415 :安く仕入れたいのでじ…:2025/09/16(火)16:36:00 ID:ジーニー
安く仕入れたいのでじゃんじゃん売って下さい。ここと日特陶は9月中に仕込めるだけ仕込みたい。
Yahoo掲示板(Y板) - 5333より
414 :しかし上がりすぎたし…:2025/09/16(火)15:44:00 ID:トンピン丸
しかし上がりすぎたしそろそろ利確しなきゃかな
Yahoo掲示板(Y板) - 5333より
413 :『売れない判断をした…:2025/09/16(火)08:42:00 ID:utn*****
『売れない判断をした』どこに出ていましたか。
Yahoo掲示板(Y板) - 5333より
412 :
NAS電池、会社でも売れないって判断してるのに、なんでなんの知識もないトレーダーが売れるって判断するんだ?意味不明なんだが
Yahoo掲示板(Y板) - 5333より
411 :四季報速報よいですね…:2025/09/14(日)22:46:00 ID::::
四季報速報よいですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 5333より
410 :●2011年秋に発生…:2025/09/12(金)19:47:00 ID:chat
●2011年秋に発生したNAS電池の火災事故を受け、生産・販売の一時停止と顧客への使用見合わせ要請。火災原因はNAS電池の構造上の問題ではなく、製造不良が原因と判明。2012年春に安全強化対策を確立。7月に既設NAS電池の運転を順次再開。同年末に製造・検査工程を強化した電池生産を再開。2013年には「万が一を万が一にしない製品設計や検査体制」を敷き、基本設計から見直し、開発したコンテナ型のNAS電池を発表。 ●2019年、日本ガイシとドイツの総合化学メーカーBASFの子会社BASF Stationary Energy Storage GmbH(以下、BSES)はNAS電池の販売提携契約を締結。 ※BASFの世界的販売網によりNAS電池の販売拡大。NAS電池は、再エネの安定化や電力需給バランスの調整、非常用電源など様々な用途で利用され、2024年までに全世界で250カ所以上、20年以上の安定的な運用実績。 ●ハンガリー国立のエネルギー研究所向けにNAS電池を受注 2023年7月24日 ※引き渡し式 2024年7月25日 ●ハンガリーの変圧器メーカー向けにNAS電池を受注 2024年4月15日 ●ドイツの大型グリーン水素製造プロジェクト向けに、ドイツの水素事業会社HH2Eの電力貯蔵用NAS電池を受注 2024年04月23日 ●日本ガイシとBSESは、従来の大容量蓄電池NAS電池(コンテナ型)の性能を向上させた改良型NAS電池「NAS MODEL L24」を共同開発。2024年6月から海外市場向けに販売開始。 ●ハンガリー国営エネルギー会社の系統用蓄電池実証向けにNAS電池を受注 2024年08月30日 ※運転開始式開催 2025年06月23日 ●ハンガリーの再エネ事業者向けにNAS電池を受注。太陽光発電の効率利用・収益力向上に貢献 2024年12月02日
Yahoo掲示板(Y板) - 5333より
409 :自社株買いだけでここ…:2025/09/12(金)09:09:00 ID:のびた
自社株買いだけでここまで上がるの?何か漏れてるのかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 5333より
408 :自社買いあるから強い…:2025/09/12(金)09:02:00 ID:gje*****
自社買いあるから強いな
Yahoo掲示板(Y板) - 5333より
407 :日足週足上がって、:2025/09/11(木)19:35:00 ID:Lucky~
日足週足上がって、窓あり。 ウーム窓埋め有りと思って半分利確したけど上がり続け・・・ まぁホントに上がる迄待てない人多いのよ(自身) だって「利確すれば良かった」と思う事が 何度も何度もやってきた利確したとたんに 上昇するからね(..)
【急騰】今買えばいい株25811【進痔瘻】より
642 :山師さん:2025/09/08(月)15:44:05 ID:cS7kzg6i
訃報IR出てるな
日本ガイシって有名か?
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18606より
340 :山師さん@トレード中 :2025/09/08(月)15:43:38 ID:dVXUgHiw0
ガイシの副社長61歳で亡くなったのか
なんぼ偉くなっても61で死んだらかなわんなあ(´・ω・`)
続きは5333銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
150億の自社株買いの使い方が上手すぎるんよ。8月に30億だから毎月30億ずつ買って行くのかね。1日辺り10円ずつ上げていく綺麗で丁寧な仕事しとる。このまま行けば12月には3000円……。ならんかな〜