【5233】太平洋セメント【太平洋セメ】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:36:17 ID:OwnerKabu685
太平洋セメント[5233] - 1998年、日本セメントと秩父小野田セメントの合併で誕生。国内販売シェア35%程度で首位。主力のセメントは国内需要が減少したが、震災特需で一時的には底入れ。放射能汚染土壌や、震災廃棄物とその焼却灰のセメント再資源化など環境事業が収益源に。セメント以外では、建材・建築土木、セラミック・ エレクトロニクスなど多角化しているが、貢献はいま一歩物足りない。海外は、米国、韓国、中国、フィリピン、ベトナムなど多彩。
会社HP:ttp://www.taiheiyo-cement.co.jp/
現在書き込みはありません。
太平洋セメントを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
太平洋セメントの銘柄情報はコチラ→5233
[5233]太平洋セメント 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 5233より
157 :株式は、:2025/07/31(木)15:57:00 ID:喜八郎
Yahoo掲示板(Y板) - 5233より
156 :防災本格化の本命?防…:2025/07/31(木)13:58:00 ID:LA五輪
防災本格化の本命? 防災急務に欠かすことの出来ない企業、セメント、コンクリート材料、災害廃棄物処理の全て ダントツ会社。品質、生産及び物流能力からして他社と比較にならない総合力あり…
Yahoo掲示板(Y板) - 5233より
155 :今まで、:2025/07/31(木)13:05:00 ID:a72*****
今まで、好決算でも下げたり、上げても一時的、、自社株買いがあっても一時的、わくわく感の持てない株になってしまいました。
Yahoo掲示板(Y板) - 5233より
154 :決算発表後4000超…:2025/07/31(木)12:41:00 ID:kei*****
決算発表後4000超えいけるかな。
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18506より
632 :山師さん@トレード中:2025/07/30(水)14:50:52 ID:vr9AOGzw0
大分県津久見市の太平洋セメント大分工場で照明交換中、53歳男性が高さ10メートルの通路から転落して死亡 「床が抜けて作業中の男性が転落した」(´・ω・`)
Yahoo掲示板(Y板) - 5233より
153 :僕は、:2025/07/30(水)06:13:00 ID:☆☆キャロル☆☆
僕は、太平洋セメントの子会社の子会社に勤務していますが、セメントの受注は、減っています。産廃は、順調に推移しています。 特に、地元のデンカがセメント部門撤退したので、その分の処理で大忙しです。 トータル決算は、どうなるのかわかりません。 噂では、そう悪くないと聞きますが、当てになりません。
Yahoo掲示板(Y板) - 5233より
152 :これだけ日経が上がっ…:2025/07/29(火)07:52:00 ID:a72*****
これだけ日経が上がっているのに、全体の底上げ始まるまで、こんなもんでしょうか。
Yahoo掲示板(Y板) - 5233より
151 :強引な値上げだけでは…:2025/07/27(日)19:23:00 ID:とさえもん
強引な値上げだけでは、株価は上がらんぞ! 早く気付きましょうね!www
Yahoo掲示板(Y板) - 5233より
150 :時価総額拡大経営!内…:2025/07/24(木)11:26:00 ID:LA五輪
時価総額拡大経営! 内部留保増大は世界メジャーに狙われますぞ〜^_^
Yahoo掲示板(Y板) - 5233より
149 :加速:2025/07/23(水)13:56:00 ID:しまりん
加速
Yahoo掲示板(Y板) - 5233より
148 :いい感じ:2025/07/23(水)11:21:00 ID:しまりん
いい感じ
続きは5233銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
株式は、昔から難しい PBR.PER等色々指標はあるが故に博打に近い所は、多々ありえます 個人投資家は、機関投資家とは乖離している事を知っておく事も大切だと感じる パレートの法則の様に8対2で利益が出る個人投資家は2