【4631】DIC【4631】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:32:49 ID:OwnerKabu685
DIC[4631] - 国内インキ2位、米欧インキ会社サンケミカルを傘下に収め世界市場は首位。インキ以外は樹脂を中心とした工業材料事業、プラスチック成型品等の機能製品事業、電子情報材料事業など多彩な展開。インキのアジア、東欧での需要取り込みや、工業材料の中国での販売拡大、液晶等の次世代製品・事業の早期戦略化に注力。欧米の工業材料事業子会社を売却するなどリストラを進める一方、インキの世界最適生産体制構築など再編を積極推進。
会社HP:ttp://www.dic-global.com/
現在書き込みはありません。
DICを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
DICの銘柄情報はコチラ→4631
[4631]DIC 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4631より
607 :DICレポートが出ま…:2025/07/22(火)22:01:00 ID:965*****
Yahoo掲示板(Y板) - 4631より
606 :インキ世界首位とは思…:2025/07/16(水)01:54:00 ID:とらとらとら
インキ世界首位とは思えないほど出来高が低いな! 先日の裏切り行為も印象悪かったな。 こりゃ、しばらくは…怖くて買えないや。 様子見で。
Yahoo掲示板(Y板) - 4631より
605 :
東レさんは、住宅手当8割補助してくれるけど、DICさんはどうなんでしょうか。
Yahoo掲示板(Y板) - 4631より
604 :迷走・ダッチロール …:2025/07/09(水)12:01:00 ID:ちょうきんぺい
迷走・ダッチロール DIC。。 油をうってないで、油絵を売れよ、そして新規事業なんかに投資をせずに株主に還元しろよ。友人の息子がここに勤めているが毎年組織変更(中身は変わっていない)があって、毎年大量の名刺を捨てていると言ってたそうな、知らんけど。
Yahoo掲示板(Y板) - 4631より
603 ::2025/07/08(火)00:23:00 ID:whs*****
Yahoo掲示板(Y板) - 4631より
602 :大日本インキはかつて…:2025/07/07(月)20:00:00 ID:965*****
大日本インキはかつては中小企業の寄せ集めとも言われたが、 現場パワーがあり、創業家対策や経営力の必要性は小さかったかもしれない。 ただ今はそうはいかず、経営の力とリーダーシップが問われる状況になった。
Yahoo掲示板(Y板) - 4631より
601 :いいえ、:2025/07/07(月)17:19:00 ID:ちょうきんぺい
いいえ、ここの社長は会社を私物化などしておりません。 ここの社長は4代目以降、創業家のマリオネットです。
【急騰】今買えばいい株22550【環境破壊】より
165 :山師さん:2025/07/07(月)13:19:28 ID:ZUsQ/HUg
ビットコインマイニングを日本より条件が良い外国でやってたんだが、簡単には儲かんねえぞ
新しいADICマイナーが出れば買い替えて古いの売り払ったり面倒くせえし、BTCが値上がりしてやっと利益が出るって糞ビジネスだった
Yahoo掲示板(Y板) - 4631より
600 :美術館の貯蔵品売却し…:2025/07/06(日)16:17:00 ID:whs*****
美術館の貯蔵品売却して資産の効率化ってあるけど、ここの社長は会社を私物化しているの?
Yahoo掲示板(Y板) - 4631より
599 :人気なさすぎ株主軽視…:2025/07/03(木)22:13:00 ID:srm*****
人気なさすぎ 株主軽視か?財閥か? 変身してよ
続きは4631銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
DICレポートが出ましたが、 研究開発費比率が他の化学メーカーと比較して小さいですね。 ただ、総合研究所(生産技術)のこれまでの実績・成果を鑑みれば、 経営の研究投資に対しての逡巡はうなずけます。