【4263】サスメド【4263】
1 : 管理人 : 2021/11/23(火) 03:32:26 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
サスメドを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
サスメドの銘柄情報はコチラ→4263
[4263]サスメド 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
995 :割れた:2025/11/11(火)12:49:00 ID:cut*****
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
994 :はいはい。:2025/11/11(火)12:16:00 ID:caf*****
はいはい。。サスメドをいろんなこじつけて冒涜したいのはわかった。 確かに君の様な特級呪物を生み出したのはサスメドにも原因はあったのだろう、、。 いつの日か君を祓ってくれる人が現れることを願っているよ。 そんな暇な人は居ないのだろうけど。。。
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
993 :全ては機関様のご機嫌…:2025/11/11(火)11:54:00 ID:プルプル
全ては機関様のご機嫌次第。一度レンジ割らして信用買い個人を葬ってから空売りを買い戻し始めるというのが定石でしょうか。
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
992 :それにしても参加者が…:2025/11/11(火)11:32:00 ID:ムーチャ
それにしても参加者が少ない(-_-;) 期待先行で上げてもいぃだろうに… SBIのアナリストレポートが目標株価高いとこで維持してくれてるし、俺もその目標株価に乗る❗️ あとは待つだけだと思うんだけどな
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
991 :割りそうですね:2025/11/11(火)10:27:00 ID:cut*****
割りそうですね
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
990 :単純に
単純にサスメドに信頼と魅力が無いだけ(*´ω`*)サスメドの自業自得。投資家も暇じゃない
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
989 :株価対策もせず平気で…:2025/11/11(火)10:04:00 ID:thi*****
株価対策もせず平気で延期し信頼を失っといて買ってくれはムシが良すぎる(*´ω`*)それでも買われたならそれは投資ではなく投機である
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
988 :下手くそがおるんか、…:2025/11/11(火)09:27:00 ID:caf*****
下手くそがおるんか、、無理矢理にでも下げたいやつがおるんか知らんけど、、もういい加減上目指そうよ。。。
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
986 :保険収載するまでは空…:2025/11/11(火)00:16:00 ID:みそ
保険収載するまでは空売り機関のまとなのかなぁ
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
987 :空売りにやられようが…:2025/11/11(火)00:16:00 ID:みそ
空売りにやられようが手放さないけどね
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
985 :何でこんなに人気がな…:2025/11/10(月)21:48:00 ID:248*****
何でこんなに人気がない?⤵️ここは空売り天国みたいだねいいように掻き回されてもう誰かなんとか出来ないかね
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
984 :やはり無風じゃなかっ…:2025/11/10(月)21:46:00 ID:cut*****
やはり無風じゃなかったね
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
983 :詳細ありがとうござい…:2025/11/10(月)19:37:00 ID:株トガニ
詳細ありがとうございます! なかなか調べきれなかったので助かりました。 下値見ながらコツコツ買っていこうと思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
982 :厚労省の「:2025/11/10(月)19:32:00 ID:893*****
厚労省の「医療機器の保険適用等に関する取扱いについて」によるとC2の医療機器は保険適用申請の翌月から5ヶ月を超える前に中医協総会に上がるようなので、ケンケンさんの書いているように来年2月が本命。 ただ、5ヶ月はあくまで目安で、早まることも遅れることもあり、CureAppのニコチン依存症治療アプリは2020年8月に薬事承認を受けて、申請翌月から3ヶ月を過ぎることなく11月に中医協総会に上がっているようです。これと同じペースで進めば12月の可能性もゼロではない、というところだと思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
981 :ただの願望投稿ですか…:2025/11/10(月)19:11:00 ID:thi*****
ただの願望投稿ですから気になさらず(*´ω`*)なぜなら半年前も年内と言ってたし一年前も二年前も同じこと言ってました。かわいそうですよね
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
980 :下がったら勝っとけよ…:2025/11/10(月)18:20:00 ID:sw20∞めん・そ〜れ
下がったら勝っとけよ
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
979 :2026年2月総会承…:2025/11/10(月)12:55:00 ID:ケンケン
2026年2月総会承認 3月1日保険収載 こんな感じで進んで欲しい!
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
978 :監視しているノンホル…:2025/11/10(月)12:07:00 ID:株トガニ
監視しているノンホルですけど、皆様保険収載の時期をいつ頃と想定されていますか? 一般的には半年〜1年程度かかるものと認識していますが、過去掲示板には年内とかの意見もあるため何か根拠があるのかなと思いまして、、
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
977 :気を遣ってもらってす…:2025/11/10(月)12:01:00 ID:d71*****
気を遣ってもらってすまんの。 ワシも誤解した解釈や高揚感で一時的に買いが入っても、 結局思惑と違って売ると乱高下のもとになると思っているので。 また、定期で教えてくれると嬉しいです。ありがとう。
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
976 :「30分程度の質疑応…:2025/11/10(月)11:47:00 ID:mli*****
「30分程度の質疑応答」です。
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
975 :勝手な憶測や過剰な期…:2025/11/10(月)11:46:00 ID:mli*****
勝手な憶測や過剰な期待で株価が不必要に上下するのは避けたいと思っているので、 サスメドについてより理解が深まるように投稿しています。 言い負かしたいとか論破したいという気持ちはないので、 意図せず失礼な発言をしておりましたらお許しください。 リサーチをした上で、理解不足な点や不明な点はIRに問い合わせるようにしています。 サスメドの場合は、30程度の質疑応答を4,5回しただけなので回数としてもまだ少ないですが、 会社によっては「お世話になります」の最初の一声で「〇〇さんですね」と言われるほど、 回数を重ねてリサーチしております。 (サスメドの場合は、そもそも電話での折り返しになるので、上記やり取りは不可能ですが笑) もちろん、IR担当者の意図を取り間違えていることもあると思うので、 私の投稿内容が間違えていることもあると思います。 おかしいと思われる点は、単刀直入にご指摘していただけると幸いです。 不眠で苦しむ多くの方にサスメドの不眠アプリが届いて症状が改善すると共に、 サスメドの業績が拡大して株価が大幅上昇し、皆さんと共に大きなリターンを得られることを願ってます。
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
974 :おう、:2025/11/10(月)11:10:00 ID:d71*****
おう、怒涛の切り返しやね。話が混同してしまったのはワシの勘違いや、申し訳ない。 あと、内容精査するに、諸々ワシは貴方ほどは詳しくないわ。勉強させてもらった、ありがとう。 サスメドは収入の標準化を意図して、収入を期ずれさせるイメージがあったので。初見で違和感があったのを記憶してるよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
973 :マイルストンの話をさ…:2025/11/10(月)10:42:00 ID:mli*****
マイルストンの話をされているのでしょうか? それともロイヤリティの話をされているのでしょうか?
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
972 :d71さんはプラット…:2025/11/10(月)10:41:00 ID:mli*****
d71さんはプラットフォーム事業のお話をされているように見えますが、 不眠症アプリの話をされていたのでしょうか? 営業採用はプラットドーム事業のことになります。 現在50名に満たない社員数ですが、今後プラットフォーム事業の営業採用も含めて100人体制にもっていく計画です。 現在の体制では、プラットフォーム事業の拡大は難しいというお話なので、 投資家が期待するような成長をする前に、営業人員の採用を行うはずだと思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 4263より
971 :かなり前の:2025/11/10(月)10:37:00 ID:mli*****
かなり前のIRから抜粋されていたのですね。 ロイヤリティは、特許権等の利用料として支払われるもので、 基本的には利用料を払う側(今回は塩野義)がリスクを取って開発・販売するものと認識しています。 今回のケースでは、サスメドがリスクを取って開発しており、 塩野義の役割はあくまで委託販売に限られているため、ロイヤリティという表現が適切ではないと思った次第です。 実際、現在会計士と協議している計上方法についても、塩野義の取り分をサスメドの売上に計上し、 経費として落とすという流れも残っていると聞いています。 また、一般的に製薬企業のロイヤリティは1桁後半です。 これは、開発側に莫大な経費がかかるために、ロイヤリティ提供側の取り分が少ないわけですが、 今回のケースでは、サスメドと塩野義の取り分は折半となっており、 ロイヤリティと呼ぶにはサスメドの取り分が大きくなっています。 以上の理由から、ロイヤリティという表現に違和感を覚えた次第です。 今度、IRとの質疑応答の中で、ロイヤリティの細かい定義も含めて確認してみたいと思います。
続きは4263銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

割れた