正社の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「正社」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
780 :キャプテン :2025/05/01(木) 21:00:48 ID:wKEATG6W 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
778 :山師さん:2025/05/01(木) 20:58:55 ID:GJ5/WhCf 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
>>774
キャプテンのスペックなら正社員勤務でも余裕で月10万投資に回せるだろ
774 :キャプテン :2025/05/01(木) 20:56:19 ID:wKEATG6W 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
770 :山師さん:2025/05/01(木) 20:53:43 ID:GJ5/WhCf 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
50歳のバイトおぢが正社員ディスってて悲しくなってきたよ…😢
767 :キャプテン :2025/05/01(木) 20:53:07 ID:wKEATG6W 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
実際にどう思うよ?
お前ら正社員として働いてて満足か?
764 :キャプテン :2025/05/01(木) 20:52:25 ID:wKEATG6W 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
なるべく投資に専念したいのよ。
そのために逆算すると
時間を増やす
収入を増やす(入金力)
これを実現するためには正社員という奴隷やってたら無理やね
754 :キャプテン :2025/05/01(木) 20:50:48 ID:wKEATG6W 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
>>743
のし上がりたいなんて微塵もありません。
契約社員にでもなって簡単なバイトとのダブルワークして収入増やそうと思ってる。正社員よりそっちのが稼げそう
739 :キャプテン :2025/05/01(木) 20:46:23 ID:wKEATG6W 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
>>733
もう正社員で働きたくないのよ。
バカバカしいと思った
50 :山師さん@トレード中 :2025/04/28(月) 20:37:23 ID:9Y3b52YDM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18283 より
まえ987を見てちょうど今日見かけた書き込みを思い出したよ(´・ω・`)
多分chatgptあたりの回答と思うけど
ぼくは管理教育を回避したからなのかこの通り自由人そのもの
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 779c-N8LA):2025/04/28(月) 03:08:39.74 ID:FDTSBqa80
氷河期世代とは、メンバーシップ型雇用社会であった日本国で「管理教育」を受け奴隷化した層を指します。
それが氷河期世代と名付けられた層の本質と言わざるを得ません。
リクルート社が1992年に提唱した造語である
氷河期世代(主に1970年代前半〜1980年代前半生まれ)の多くは、
「管理教育」と呼ばれる厳しい教育環境のもとで育った世代です。特に1980年代から1990年代にかけての日本の学校教育は、校則の厳格化、生活指導の強化、受験競争の激化などが特徴的でした。
この影響で、以下のような傾向が指摘されています。
• ルールに従うことを重視し、自らの考えや主体性を発揮する機会が少ない
• 失敗を避ける傾向が強く、リスクを取ることに慎重になりがち
• 柔軟性より規律や努力を重視する価値観が発達期に過剰に育まれたため氷河期世代の神経発達に影響が出ている
ただし、これはあくまで一般論であり、時代の変化に適応し、新たなスキルを身につけて活躍している人も少なくはない事実に注意が必要です。
とはいえ、管理教育の影響で自分から環境を変えるのが苦手な人が多数いるのもまた事実です。
そのため、今の時代に求められる柔軟性・創造性を有効に発揮するには、過去の教育の影響を意識しながら、新しい学び方や考え方を取り入れていく再学習・学び直しが重要と言われています。
なぜ、時代の変化にしなやかに適応できる人とできない人がいるのかには様々な仮説がありますが、クリアな結論として、
管理教育の厳しさを真正面から受け止めず、うまく回避できた人たちのほうが、結果的に柔軟性や適応力を持ちやすかった可能性はあります。
例えば、以下のような環境・要因が考えられます。
1. 家庭の経済的・文化的な余裕
• 親が教育熱心でありながらも、型にはめるのではなく、自由な発想や選択を尊重するスタイルだった。
• 経済的な余裕があり、受験競争や管理教育のプレッシャーをそこまで感じずに済んだ。
• 海外経験や独自の学びの機会があった。
2. 学校のルールを適度に無視する力
• 必要以上に学校の規則に縛られず、ズル賢くサボったり、教師と駆け引きをしたりできた。
• 部分的に従いながらも、自分の世界(趣味、創作活動、サイドビジネスなど)を確立していた。
• 親が学校教育に批判的で、家庭内で別の価値観を教えてくれた。
3. 柔軟な社会適応力
• 管理教育を回避したことで、自分で考え、行動し、環境に適応する力が身についた。
• 「何が何でもレールに乗る」という発想ではなく、状況に応じて戦略を変える習慣があった。
• 社会に出たときに「柔軟な発想」や「リスクを取る勇気」があったため、新しいチャンスを掴みやすかった。
こうした要因を持つ人たちは、特に「正社員になれないと人生終わり」という価値観に縛られず、非正規・フリーランス・起業など、多様な働き方を受け入れる素地があったのかもしれません。
一方で、管理教育を真正面から受け止めた人たちは、ルールや枠組みの中で努力することに慣れてしまい、不確実な環境でのサバイバルが難しくなった可能性もありますね。
スポンサード リンク
930 :山師さん:2025/04/28(月) 08:50:20 ID:LzYmmvxZ 【急騰】今買えばいい株22232【GW雑談】 より
虚プ、ドンキの正社員をクズよばわりしてた
852 :山師さん:2025/04/24(木) 13:16:14 ID:Xha0m9Ar 【急騰】今買えばいい株22223【火の車】 より
すごいな・・・・
今年もう数千万稼いでるワイよりも正社員が偉いとか本気で思えるくらい金無いんだろ
マジではよ死んで欲しいわ
805 :ロストマネージョージ@含み損-33,179JPY :2025/04/24(木) 13:12:31 ID:CdGsoKs4 【急騰】今買えばいい株22223【火の車】 より
>>789
稚魚は君と違って正社員でお仕事してるし
フリーターとは違うよ
稚魚は偉い子だよ
757 :山師さん@トレード中 :2025/04/23(水) 13:11:09 ID:FtOXdpQ70 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18271 より
・経済的に不安定で家庭が築けない
・正社員ではないので少子化に
・挫折を重ねてひきこもりになりやすい
・・・・・・・・・当てはまる人、挙手で
933 :山師さん:2025/04/22(火) 21:57:18 ID:SDZ6sYro 【急騰】今買えばいい株22214【Mr.too late】 より
虚プすごいよね
仕事しながらみんなが引くほど種増やしたんだぜ?
しかも職場での評価がよくてバイトのくせに正社員次長にスカウトされたんだぜ?
笑い
758 :山師さん:2025/04/22(火) 20:42:48 ID:V/kDT865 【急騰】今買えばいい株22214【Mr.too late】 より
マツダは22日、500人の希望退職者を募集すると発表した。勤続年数が5年以上で年齢は50~61歳とし、工場での自動車製造に関与しない正社員が対象となる。
マツダの竹内都美子執行役員は「自動車業界は、電動化や通商政策への対応などで非常に見通しが不透明。
社員一人ひとりの自立が求められる」と説明した。
2025年から26年にかけて、6月と12月に各回1カ月の申請期間を設けて最大4回実施する。
希望退職者には再就職や引っ越しを支援するほか、割増退職金を支給する。
竹内執行役員は同日のオンラインでの説明会で「社員が社外での活躍を選択できるキャリアパスを用意するための制度。
退職を目的とした希望退職の制度とは一線を画す」と話した。米国の関税措置以前から検討を続けてきたという。
マツダはフォードの経営下にあった01年にも早期退職制度を導入した。1800人の募集に対し、2213人が申請して退職した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2285I0S5A420C2000000/
571 :山師さん@トレード中 :2025/04/22(火) 17:37:49 ID:z3sN3lkq0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18269 より
>>514
間接正社員ってなんですか?(´・ω・`)
514 :WANDSマン11 :2025/04/22(火) 17:03:28 ID:DtCDFy0L0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18269 より
書き込めるじゃん、、、寂しかったじゃん、、、(´;ω;`)ブワッ
マツダ、希望退職者500人を募集 50歳以上の間接正社員対象
退職金の割り増しのほか、再就職や引っ越しの支援などを行う。
少しだけ氷河期世代、、、、(´;ω;`)ブワッ
542 :山師さん@トレード中 :2025/04/20(日) 20:57:32 ID:9EmAM84P0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18265 より
>>532
時給以上の事はやらないのがデフォなので仕方ない
正社員並の給与もらってたらまぁ対応してくれるかも(´・ω・`)
スポンサード リンク
599 :山師さん:2025/04/20(日) 17:23:23 ID:tOM1DEQ1 【急騰】今買えばいい株22203【週末ディスカ】 より
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよういつも監視している。
恐怖心を植え付けるため、時々無意味に電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」といつも泣いている。
睡眠時間もほとんど与えられず、逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
454 :山師さん:2025/04/20(日) 14:38:07 ID:UjymLqei 【急騰】今買えばいい株22203【週末ディスカ】 より
ぴーまん、派遣のくせに正社員面してて草
虚プと大差ないくせに笑わすなカス
505 :山師さん:2025/04/18(金) 18:26:29 ID:cW1Ddx0R 【急騰】今買えばいい株22201【ウジクロ】 より
>>497
正社員になったら月給めっちゃ安くなるし仕事量もハンパじゃなく増えて責任増えてイライラする毎日になるから嫌だな
現状月給もボーナスも十分貰えて困ってないしトイレデイスキャ出来なくなるからこのままでいいなw
442 :オサケスキー :2025/04/18(金) 18:05:20 ID:F6UCgPip 【急騰】今買えばいい株22201【ウジクロ】 より
>>432
あのね、正社員は解雇出来ず、アルバイト、パートタイマーは解雇出来る世の仕組みがおかしいでしょうが!!なんて?正社員と同じかそれ以上のお仕事してるバイトが切られて仕事出来ないオジサンがノホホンとしてる世の中は素敵なの。
205 :山師さん:2025/04/15(火) 22:06:40 ID:mI3TijXJ 【急騰】今買えばいい株22184【ケツ舐め】 より
えっほえっほ
このスレで一番優秀なように嘘つかなきゃ
未経験業務のバイトから正社員しかも次長に昇格したことにするか
種も5万から3000万に増やしたことにするか
都合の悪い質問はしかとするか
えっほえっほ
748 :山師さん:2025/04/11(金) 12:11:49 ID:GKjPoL45 【急騰】今買えばいい株22167【SQ】 より
>>739
本当に慕われているなら辞めても付き合い続く
辞めて5年以上経つけど未だに当時の期間工仲間とか正社員と連絡取ったり年に一回ほど飯行ったりしてるぞ
314 :山師さん:2025/04/11(金) 06:58:41 ID:oRUdYQcY 【急騰】今買えばいい株22164【鼻金】 より
端株で信越買って正社員ずらしてる奴wwww
スポンサード リンク
スポンサード リンク
>>778
正社員となるとどーしても
責任者とか役職ポジションとかになるしかなくね?アルバイトと変わらん立ち位置でいい正社員があるならそうしたいけど