物理の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「物理」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
14 :山師さん@トレード中 :2025/10/07(火) 19:07:28 ID:WwDsGKGP0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18679より
9 :山師さん@トレード中 :2025/10/07(火) 19:05:42 ID:3RF4H8b1H 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18679より
【速報】ノーベル物理学賞に米大学のクラーク教授ら3人 量子力学の分野の研究評価
残念
766 :山師さん:2025/10/07(火) 18:49:28 ID:5Y+OODFy 【急騰】今買えばいい株25947【タカイ値ノオワリ】より
今年のノーベル物理学賞は超電導・量子コンピュータ関係だな
977 :山師さん@トレード中 :2025/10/07(火) 18:47:12 ID:vBipVN970 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18678より
ノーベル物理学賞くっぞ(´・ω・`)
722 :山師さん:2025/10/07(火) 18:40:38 ID:5Y+OODFy 【急騰】今買えばいい株25947【タカイ値ノオワリ】より
ノーベル物理学賞18:45からだぞおおお
913 :山師さん@トレード中 :2025/10/07(火) 18:28:25 ID:3RF4H8b1H 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18678より
この時間になっても来ないということは
物理学賞は他国かな?
359 :山師さん:2025/10/07(火) 13:01:54 ID:a/8ksA1U 【急騰】今買えばいい株25945【修正】より
>>314
村上は取れないだろうね
自分もそう思う
今日の物理学賞で日本人として可能性があるとしたらペロブスカイトの人かも
358 :山師さん:2025/10/07(火) 13:01:41 ID:mviqInLk 【急騰】今買えばいい株25945【修正】より
岡本ノーベル物理学賞関連かよ
今夜逃したら爆下げか
554 :山師さん@トレード中:2025/10/07(火) 12:07:06 ID:x9WXPACw0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18677より
今日は物理学賞か
僕のハゲは引力説が認められるかもしれない(´・ω・`)
スポンサード リンク
317 :山師さん@トレード中 :2025/10/07(火) 06:56:02 ID:HiSouGZW0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18676より
今日の予定(´・ω・`)
08:30 8月家計調査
14:00 8月景気動向指数
30年国債入札
18:45 ノーベル物理学賞
21:30 米8月貿易収支
04:00 米8月消費者信用残高
米3年国債入札
146 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 12:47:20 ID:u3209DE50 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18674より
2025年ノーベル賞
10月6日生理学・医学賞
10月7日物理学賞
10月8日化学賞
967 :山師さん:2025/10/04(土) 15:00:23 ID:V7tNSSI2 【急騰】今買えばいい株25928【ヤリノミクス爆誕】より
>>884
票数物理的に見えてたからな
35 :山師さん:2025/10/04(土) 08:13:07 ID:MqDYtkAa 【急騰】今買えばいい株25927【小泉新総裁誕生】より
株
◇現実はエネルギーが枯渇する!
この世はシミュレーションではない。残念ながら現実世界に生きていると物理学者
公開: 2025-06-08 20:00
https://karapaia.com/archives/515951.html
>>シミュレーションを成立させるにはエネルギーが足りなすぎる
>> 今回ボローニャ大学の天体物理学者フランコ・ヴァッツァ氏は、また違う視点からシミュレーション仮説を検証し、物理的にほぼあり得ないと結論づけている。
>>地球のような惑星をたった1つ完全にシミュレートするのでさえ、典型的な球状星団に存在する恒星の質量全体をエネルギーに変換するか、天の川銀河にあるすべての星と物質を重力的に解体するのにも匹敵するエネルギーが必要である(ヴァッツァ氏)
>> しかも、それと同等のエネルギーが、各ステップごとに消費されるのだ。
>> 仮に約100万ステップを行ったとすると、消費されるエネルギーは、天の川銀河が持つ静止質量エネルギー丸ごと、あるいは宇宙最大の銀河団の全ポテンシャルエネルギーに匹敵する。
>> では、せめてもう少しシミュレーションの質を落としてみてはどうだろう?
>> 物理学ではこの世の最小単位のことをプランクスケールと呼んでいるが、そこまで再現せず、今私たちが知覚しているレベルで満足してみるのだ。
>> この人間が知覚しているレベルが曲者だが、ヴァッツァ氏は、日常的に検出されているニュートリノという素粒子に注目し、これに基づいて行うべきシミュレーションの解像度を計算してみた。
>> この場合、シミュレーションを開始するための初期エネルギーは、太陽が2分間に放出するエネルギーにまで低下する。多少は現実的かもしれない。
697 :山師さん@トレード中 :2025/10/03(金) 20:14:41 ID:RiTW6E0Y0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18667より
ピッキング、梱包、発送まですべて無料でやってくれる店舗客に比べたらやっぱりコスト高になっちゃうよね(´・ω・`)
ネットスーパーで利益出すのは物理的に厳しい気がする
735 :山師さん:2025/10/03(金) 06:45:05 ID:uW7D/zxs 【急騰】今買えばいい株25922【中米】より
株
国際共同STAR実験、クォーク・グルーオン・プラズマ臨界点の存在を示唆
2025/10/02 19:24
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20251002-3508924/
>>量子色力学臨界点特有のパターンが確認された
>>核子(陽子と中性子)は、3つのクォークとそれらをつなぐグルーオンで構成される。通常、これらは自然界の4つの力の1つである「強い力」で核子内に閉じ込められており、単独では存在できない。だが、宇宙誕生後間もない時期のような極めて高温・高密度の環境ではこの封印が解け、それらが自由に動き回る「クォーク・グルーオン・プラズマ」(QGP)状態となる。実際、金や鉛などの重い原子核を高速で衝突させると、極めて瞬間的にだがQGPが生じることがRHICなどの実験で確認されている。
>>QCDは、クォーク-グルーオン間に働く強い力を記述する理論で、素粒子物理学の標準理論の一部である。このQCDにより描かれる原子核物質の相図を「QCD相図」といい、QGPなどの理解に不可欠なものだ。QCD相図は温度と密度を軸に、原子核の構成物質がどの状態にあるのかを示す。
★宇宙空間でどうやってテレポートするのだろうか?
気になる科学探検隊「量子テレポーテーションと不落の量子暗号」
https://www.s-graphics.co.jp/tankentai/news/qteleportation.htm
※自然界との隔てる壁が存在が無い場合環境を整えることは困難
17 :山師さん:2025/10/01(水) 19:30:07 ID:KdqlaQxs 【急騰】今買えばいい株25916【ナンピン正義】より
株!
真空の揺らぎで「時間がぼやける」可能性が示された
2025.10.01 WED
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/185885
>>粒子が「真空の揺らぎ」によって動かされることで、ごくわずかな時間の歪みが起こる可能性がある
>>これはアインシュタインの特殊相対性理論で知られる「高速で動くほど時間が遅れる」という現象の、さらに量子的なバージョンともいえるものです。
>>今回の研究チームは、量子力学の理論を用いることで、古典物理学では見落とされていた新しい現象を発見したのです。
>>ズレを検出する方法として研究者たちは「量子もつれ」に着目しました。
>「スクイーズ状態」という特別な量子状態を利用した場合です。
>>>スクイーズ状態とは、イオンの動きをある一方向だけに非常に強く絞り込み、それ以外の方向では大きく広げることで、原子の持つ不確かさを意図的にコントロールした状態を指します。
>>今回の場合では、イオンの動きと時計の振動がこの量子もつれの状態になり、その結果として時計が刻む信号に目に見えるほどの変化が現れることが計算上分かりました。
原子の中の電気?電子?が振動して?真空状態でも振動している!
14 :山師さん:2025/10/01(水) 19:29:33 ID:KdqlaQxs 【急騰】今買えばいい株25917【修正】より
真空の揺らぎで「時間がぼやける」可能性が示された
2025.10.01 WED
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/185885
>>粒子が「真空の揺らぎ」によって動かされることで、ごくわずかな時間の歪みが起こる可能性がある
>>これはアインシュタインの特殊相対性理論で知られる「高速で動くほど時間が遅れる」という現象の、さらに量子的なバージョンともいえるものです。
>>今回の研究チームは、量子力学の理論を用いることで、古典物理学では見落とされていた新しい現象を発見したのです。
>>ズレを検出する方法として研究者たちは「量子もつれ」に着目しました。
>「スクイーズ状態」という特別な量子状態を利用した場合です。
>>>スクイーズ状態とは、イオンの動きをある一方向だけに非常に強く絞り込み、それ以外の方向では大きく広げることで、原子の持つ不確かさを意図的にコントロールした状態を指します。
>>今回の場合では、イオンの動きと時計の振動がこの量子もつれの状態になり、その結果として時計が刻む信号に目に見えるほどの変化が現れることが計算上分かりました。
原子の中の電気?電子?が振動して?真空状態でも振動している!
188 :山師さん:2025/10/01(水) 13:10:15 ID:5np6WTT+ 【急騰】今買えばいい株25914【醤油を。】より
>>149
カメラをガムテープ等で物理的に閉じろ
もしくはスライド式のが市販されてたりもするから、それを使ってカメラを通常時は閉じとけ
スポンサード リンク
57 :山師さん:2025/09/30(火) 04:36:23 ID:0HJSgxAj 【急騰】今買えばいい株25907【半導体買い場】より
UFOテレポートは量子コンピューターと同じ環境で行われるので下記の環境にする必要がある
量子コンピューターとして最大の6100量子ビットアレイ構築にカリフォルニア工科大学研究チームが成功、中性原子方式で大規模な「誤り耐性」への道筋に光明
2025年09月29日 17時35分
https://gigazine.net/news/20250929-caltech-6100-qubit-array/
>>量子光学・原子物理学を専門とする京都大学大学院理学研究科の高橋義朗教授によると、
>>量子コンピューターは大きく分けると「量子アニーリング方式」と「量子ゲート方式」に分けられるほか、
>>量子ビットを構成する物理系の分類だと「超伝導方式」「量子ドット方式」「光方式」「中性原子方式」「イオントラップ方式」の5つが、精力的に開発が進められているとのこと。高橋教授も中性原子方式を研究していて、その特徴の1つとして、真空容器の内部にレーザー光で原子を閉じ込めるので、超伝導方式のような配線が必要なく大規模化に有利な点を挙げています。
>>光ピンセットと呼ばれる高集束レーザービームを用いて、数千個のセシウム原子を格子状に捕捉しました。原子配列構築のため、レーザービームは1万2000本のピンセットに分割され、真空容器内で6100個の原子の保持に成功
京大、高品質・大面積化が可能なスズペロブスカイト半導体の製膜法を開発
2025/09/29 19:35
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250929-3498391/
>>汎用性の高い塗布成膜法を開発したと発表した。
>>酸化性を持つ「ジメチルスルホキシド」を溶媒として不使用としたことにより、スズペロブスカイト太陽電池デバイスの熱安定性が大幅に向上した。加えて、非溶媒を用いないV-CGR法は大面積のスズペロブスカイト薄膜の作製が可能であり、デバイス面積21.6cm2の7段モジュールの作製も実現された。
三菱重工、バイオエタノール製造で純度99.5vol%達成 低コスト・高効率化も
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250929-3485706/
【原点にして頂点】スーパーマリオをプレイするだけで「脳の状態」が良くなる
2025.09.29 MON
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/156710
>> 2024年に、統合失調症の患者にスーパーマリオを毎日30分(8週間)プレイしてもらう実験を実施。結果、認知機能とメンタルヘ○スが改善し、集中力や気分が向上しました。
531 :山師さん:2025/09/27(土) 06:46:11 ID:LJbRlbiO 【急騰】今買えばいい株25900【否配当タダバード】より
稼げる
熱と電気が「別行動」する様子を観察することに成功
2025.09.26 21:00:23 FRIDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/185703
>>研究では極限まで純粋に作製した「グラフェン」という厚さが原子1個分しかない炭素シートを用いて電気と熱の流れを調べたところ、電気の通りが良くなるほど熱は逆に伝わりにくくなり、逆に電気の流れを抑えると熱がよく伝わるという予想外の「逆相関」が観測されたことが示されています。
>>電子の液体」という奇妙な状態が、現実の物質で初めてはっきりと確認されたことになります。
>>グラフィック限界は、もともと宇宙のブラックホールの物理から導かれた流体の粘性の下限値であり、グラフェンの電子流体はその約4倍というごく僅かな差まで迫っていたのです。
・液体ならくうきちゅうや宇宙の運動エネルギーで考えないといけないけれど海中状態と同じではないのか
☆重力の源になるのではないのか?
・気宙全体が一瞬ののだけ個体または気体にもなるのなら膨張するなら宇宙が広がる理由にもなるのか?
◇電子も上記と同じ現象が起きるのだろうか?
466 :山師さん:2025/09/27(土) 04:23:03 ID:LJbRlbiO 【急騰】今買えばいい株25900【否配当タダバード】より
熱と電気が「別行動」する様子を観察することに成功
2025.09.26 21:00:23 FRIDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/185703
>>研究では極限まで純粋に作製した「グラフェン」という厚さが原子1個分しかない炭素シートを用いて電気と熱の流れを調べたところ、電気の通りが良くなるほど熱は逆に伝わりにくくなり、逆に電気の流れを抑えると熱がよく伝わるという予想外の「逆相関」が観測されたことが示されています。
>>電子の液体」という奇妙な状態が、現実の物質で初めてはっきりと確認されたことになります。
>>グラフィック限界は、もともと宇宙のブラックホールの物理から導かれた流体の粘性の下限値であり、グラフェンの電子流体はその約4倍というごく僅かな差まで迫っていたのです。
※上記のような素材はダークマターやダークエネルギーと呼ばれる素材になるのか?
※電気が高速を超えると一本の棒になるので摩擦抵抗がなくなりテレポートできるという意味なら重力県内ではテレポート不可能では?
※電気は個体にも期待にもなるのではないのか?
広島大学が「虚空の幻熱」を検出する方法を考案
2025.09.26 22:00:20 FRIDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/185711
>>観測が非常に難しかった「アンルー効果」を実際に検出できる可能性のある新しい実験方法が提案されました。
>>この「アンルー効果」とは、真空の空間が、猛スピードで加速する観測者から見ると、まるで温かさを持っているように感じられるという不思議な現象です。
>>研究チームは、小さなリング状の超伝導回路を使い極めて小さいスケールで円運動を行うことによって、通常は観測不可能な真空の「量子の温もり」を、1〜数ケルビンほどの範囲で捕らえられると示しています。
>>もし、この現象が実際に確認できれば、量子論と相対性理論という物理学の二大理論をつなぐ大きな一歩になるかもしれません。
488 :山師さん:2025/09/26(金) 17:05:18 ID:sbNZpP81 【急騰】今買えばいい株25898【配当欲しい】より
>>432
韓国人が勝手に日本からパクったからな物理的に
848 :山師さん:2025/09/24(水) 20:48:40 ID:tSS2bpNY 【急騰】今買えばいい株25888【JKの脇汗おにぎり】より
株
宇宙に輝く新たな「アインシュタインの十字架」が示す、巨大なダークマターハローの存在
2025.09.24
https://wired.jp/article/an-exceptional-einstein-cross-reveals-hidden-dark-matter/
>>銀河が十字架のように見える「アインシュタインの十字架」と呼ばれる天体現象が、このほど新たに見つかった。そこから見えてきたのは、
>>電磁波では観測できない巨大なダークマターハローの存在だ。
中略
>>見えてきた巨大なダークマターハローの存在
・電波では観測できないけれどそこに何かがあるということは観測できている
・電波が屈折するするということは電波には干渉しているので物理的に衝突することを意味しないか?
など考えられるのですけれど
209 :山師さん@トレード中 :2025/09/19(金) 20:12:46 ID:6XXOvkW90 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18636より
まあ光学8倍ズームで物理上クソみたいな解像力なんですけどね(´・ω・`)
161 :山師さん@トレード中 :2025/09/19(金) 20:00:36 ID:Hu2RqIzi0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18636より
ケーブルの接続端子を折る、コンクリに数回叩きつける、まぁこれだけやれば大丈夫だよ物理的に壊れてれば簡単には直せない(´・ω・`)
スポンサード リンク
スポンサード リンク
おまえらみたいな情強なら何のことか分かるの?トンネリングって何(´・ω・`)
スウェーデン王立科学アカデミーは、2025年の#NobelPrize物理学賞をジョン・クラーク、ミシェル・H・デヴォレ、ジョン・M・マーティニスに授与することを決定しました。「電気回路におけるマクロ量子力学的トンネリングとエネルギー量子化の発見」に対してです。