知能の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「知能」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
933 :山師さん@トレード中 :2025/08/28(木) 08:06:44 ID:IrF5auKL0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18578より
493 :山師さん@トレード中 :2025/08/27(水) 20:50:13 ID:/Ip35lUe0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18578より
知能協会の被疑者の扱いは検察も警察も面倒臭がる
273 :山師さん@トレード中 :2025/08/27(水) 18:50:55 ID:d4/vnp9Y0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18578より
【シリコンバレー時事】16歳の息子が自殺○たのは対話型生成AI(人工知能)「チャットGPT」が
不適切な回答を示したためだとして、両親が26日、提供元の米オープンAIとアルトマン最高経営責任者
(CEO)を米西部カリフォルニア州の裁判所に提訴した。損害賠償や安全対策を求めている。
複数の米メディアが報じた。
訴訟社会よのう(´・ω・`)
816 :山師さん:2025/08/27(水) 17:31:16 ID:0TLGYazO 【急騰】今買えばいい株25760【NVDA次第】より
しかしデーセクの時もそうだけど増資=下げって程度の知能だと株で勝てないってのがよくわかったのがでかいw
984 :山師さん:2025/08/27(水) 13:24:54 ID:IdQJ5zkJ 【急騰】今買えばいい株25756【鼻水】より
>>972
金が何なんだ?じゃなくて高いものイコール美味いと思ってるおまえの知能が低いだけの問題だろ
9 :山師さん@トレード中 :2025/08/26(火) 20:27:44 ID:pG+zFQOM0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18576より
中学レベルの計算もできない
知能の低いボケナス
216山師さん@トレード中2021/09/13(月) 15:30:26.00ID:WezcV61j0
高校の頃偏差値55の学校だったけど数学2位だったのに
「300mlの7%の食塩水を3%にするためには水をどれだけ加えれば良いか?」
って問題三分以上掛かったんだけど、この問題瞬殺出来る人どれくらい居る?
228山師さん@トレード中2021/09/13(月) 15:33:44.12ID:U0rKzAno0
>>216
塩21g水279mlってすぐ出てくるから
X*3%=21gで逆算するとX=700mlで421mlかな?(´・ω・`)しらんけど
232山師さん@トレード中2021/09/13(月) 15:34:40.33ID:U0rKzAno0
あっ塩のぶん引いてなかった400mlだわ(´・ω・`)
357山師さん@トレード中2021/09/13(月) 16:05:26.69ID:U0rKzAno0
珈琲いれてリラックスタイムするか(´・ω・`)
http://hissi.org/read.php/livemarket1/20210913/VTByS3pBbm8w.html
http://hissi.org/read.php/livemarket1/20210914/VFpCVUZndUYw.html
565 :山師さん:2025/08/26(火) 03:48:49 ID:ahii0JNy 【急騰】今買えばいい株25750【牛丼は松屋1択】より
不正会計のオルツ株主88人、損害賠償請求へ 3億円規模
人工知能(AI)開発のオルツの不正会計によって株価が大幅に下落し損害を被ったとして、株主88人が損害賠償請求を行うことがわかった。対象は法人としてのオルツで、請求額は合計約3億円。オルツの株式が8月31日に上場廃止になるのを控え、株主による損害賠償を求める動きが本格化してきた。
オルツが不正に会計処理を行ったことで株主が被った損害を同社への債権とみなして請求する。
580 :山師さん:2025/08/23(土) 20:59:13 ID:F1LPN8Pz 【急騰】今買えばいい株25744【びーちく米】より
>>560
大口垂れると言いたいの?おまえ協会知能か?無理して書き込むなよ
410 :山師さん@トレード中:2025/08/23(土) 12:29:31 ID:KH3tSPIM0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18568より
沖縄民の知能をみんなよく理解してない(´・ω・`)
スポンサード リンク
スポンサード リンク
エヌビディア決算、読めない中国売上高が波乱要因か−予想大きく乖離
米輸出規制による中国市場の先行き不安で株下落
5−7月(第2四半期)決算は、データセンター売上高が市場予想を下回った
2025年8月28日 午前 6:59 ロイター Bloomberg
米半導体大手エヌビディア(NVDA.O)は27日、第3・四半期(8─10月)の売上高が540億ドル(プラスマイナス2%)になるという見通しを示し、市場予想を上回った。生成人工知能(AI)向けのインフラ拡充を目指すクラウドプロバイダーからのエヌビディア製半導体への旺盛な需要が背景にあるが、中国事業を巡る不透明感から株価は下落した。LSEGのデータによると、アナリスト予想は531億4000万ドル。
しかし、第2・四半期の業績は、重要なデータセンター部門でアナリストの予想を下回り、クラウドプロバイダーが支出に慎重になっている可能性を示唆するアナリストもいる。エヌビディアによると、今回の見通しにはAI半導体「H20」の中国への出荷に伴う売り上げは含まれていない。米政府は、中国向けH20の販売に対して15%の手数料を得たいとしているが、手数料を成文化した規則はまだ発表していない。
8−10月期の売上高 エヌビディア、低調な売上高見通し発表
AI投資鈍化懸念強ま人工知能(AI)向け半導体メーカー大手の米エヌビディアは27日、8−10月(第3四半期)の低調な売上高見通しを発表した。急拡大したAI投資が鈍化しているとの懸念が強まった。
8−10月期(第3四半期)の売上高は約540億ドル(約8兆円)前後の見通し。ウォール街の予想平均と同水準だったものの、一部のアナリストが予測していた600億ドル超には届かなかった。この見通しには、中国向けデータセンター関連売上高は含まれていない。同社は中国市場で、米国の輸出規制と中国政府からの圧力に直面している。
事業別売上高は、データセンター部門が411億ドルと、予想の413億ドルをやや下回った。一方、かつて主力だったゲーム関連は42億9000万ドルと、市場予想の38億ドルを上回った。自動車向けは5億8600万ドルで、市場予想にわずかに届かなかった。