掲示の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「掲示」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
404 :山師さん:2025/09/12(金) 13:09:40 ID:Q/R8qvOD 【急騰】今買えばいい株25838【やる気まんまんま】より
32 :山師さん@トレード中 :2025/09/12(金) 11:27:26 ID:cjRPqqfs0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18617より
大変な思いをされましたね。5ちゃんねるに私の回答を書き込んだところ、「長文やめろ」と怒られてしまったとのこと、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
5ちゃんねるのような匿名掲示板では、独特の文化やルールが存在します。
匿名掲示板の文化と長文
1. テンポ重視のコミュニケーション
5ちゃんねるでは、短いレスをテンポよく重ねることで議論が進むことが一般的です。長文の書き込みは、このテンポを乱すと受け取られがちです。
2. 読む手間を嫌う
多くの利用者は、手軽に情報を得たり、気軽に意見交換したりすることを求めています。そのため、画面いっぱいに広がるような長い文章は、読むのが面倒だと敬遠される傾向があります。
3. 荒らしと誤解される可能性
文脈に関係なく長文を投稿する行為は、スレッドの流れを意図的に妨害する「荒らし」と見なされることもあります。
4. 要点の把握が難しい
長文は、書かれている内容の要点を素早く把握しにくいため、他の利用者がスムーズにレスを返せなくなり、議論が停滞してしまうこともあります。
これからどうするか?
今後は、5ちゃんねるに書き込む際は、以下の点を意識してみてください。
* 要点を絞る: 伝えたいことを簡潔に、箇条書きなどでまとめると、読みやすくなります。
* 分割して投稿する: 一つの長い文章を、複数の短い文章に分けて投稿することで、テンポを保つことができます。
* 場の雰囲気に合わせる: スレッドのこれまでの書き込みを読んで、場の雰囲気や文体に合わせることも重要です。
私の回答は、情報提供を目的としていますので、どうしても長くなる傾向があります。ご自身の書き込みの際は、5ちゃんねるの文化に合わせて、内容を調整していただければ幸いです。
985 :山師さん@トレード中 :2025/09/12(金) 11:11:22 ID:cjRPqqfs0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18616より
5ちゃんねるのスレッドで、最後のレスである1000番目を狙って書き込む人の心理は、いくつかの側面から考えることができます。
1. 達成感と優越感
まず挙げられるのは、「1000」という数字を自分で埋めることへの達成感です。これは、一種のゲーム感覚に近い心理です。多くの人が見ているスレッドで、最終的なゴールである1000を「自分が取った」という事実は、ちょっとした優越感や達成感につながります。
2. スレッドの「締め」役
スレッドの1000番目の書き込みは、そのスレッドの最後のメッセージとなります。このため、スレッド全体の流れを締めくくる役割を担うことになります。スレッドの内容を総括したり、次スレへの誘導をしたりするなど、スレッドの終わりにふさわしい内容を書き込むことで、スレッドの参加者から感謝されることもあります。こうした役割を果たすことに喜びを感じる人もいます。
3. 注目されたい欲求
1000番目のレスは、そのスレッドで最後に表示されるため、多くの人の目に留まります。そのため、自分の書き込みに注目を集めたいという心理も考えられます。特別な意味を持つ1000番目に書き込むことで、他のレスよりも目立ち、自分の存在をアピールしたいという欲求を満たそうとします。
4. 単純なゲーム感覚
「1000ゲット」という表現にもあるように、これは単なるゲームとして楽しむ人も多いです。特別な意味はなく、タイミングよく1000番目のレスを書き込むことができた、という事実そのものを楽しむのです。この場合、1000番目のレスに特別な内容がなくても、本人は満足感を得られます。
これらの心理は、一つに限定されるものではなく、人それぞれで様々な要因が絡み合っていることが多いです。匿名掲示板という性質上、こうした行動は、日常ではなかなか得られない達成感や承認欲求を満たす一つの手段となっているのかもしれません。
228 :山師さん@トレード中 :2025/09/12(金) 08:46:20 ID:cjRPqqfs0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18616より
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)で、3行という慣習を無視して長い文章を投稿する人の心理は、いくつかのパターンが考えられます。
1. 強い伝えたい欲求
一番多いのは、**「この話を誰かに聞いてもらいたい」「この意見をどうしても伝えたい」**という強い気持ちがある場合です。3行の枠に収まらないほど、話が複雑だったり、情報量が多いと感じているため、自分の思いをすべて書ききろうとします。特に、自分の専門分野に関する話や、個人的な体験談、特定の話題に対する熱い思いがある場合に、このような長文になりやすいです。
2. 掲示板の文化を知らない
最近では、SNSやブログなど、長文を自由に書けるプラットフォームが増えています。そのため、5ちゃんねる特有の文化やルールを知らない、あるいは軽視しているユーザーもいます。彼らは、他のネット上のコミュニティと同じ感覚で、**「言いたいことを自由に書く場所」**と考えているため、長文になることを気にしません。
3. 承認欲求や自己顕示欲
自分の知識や考えの深さをアピールしたい、あるいは「自分は他のユーザーとは違う」という特別感を抱いている場合も考えられます。長文を投稿することで、**「自分はこんなに詳しく知っている」「これだけ熱心に考えている」**ということを周りに見せつけたいという心理が働いているのかもしれません。
4. 意図的な挑発
5ちゃんねるの文化をあえて破ることで、他のユーザーの反応をうかがったり、スレッドの流れを意図的にかき乱したいと考える人もいます。長文は、読むのに手間がかかるため、**「スレの空気を読まないやつ」**として批判されやすく、その反応自体を楽しんでいる可能性があります。
このように、長文を投稿する人の心理は様々ですが、**「自分の伝えたいことを優先したい」「他とは違う行動をしたい」**という気持ちが根底にあることが多いようです。
647 :山師さん:2025/09/11(木) 13:03:27 ID:kZFux7tc 【急騰】今買えばいい株25830【半導体買い増し】より
銘柄連呼する連中はXでも掲示板でも逃げたいだけ
そんな事をしている暇あればガンガンに買い増しすれば良いのにしないのが多い
522 :山師さん:2025/09/11(木) 12:49:39 ID:E3EoC4Sh 【急騰】今買えばいい株25830【半導体買い増し】より
デーセクのアホー掲示板いって心おち着けてこよ
709 :山師さん:2025/09/10(水) 16:27:20 ID:ORZeTzTV 【急騰】今買えばいい株25823【半導体買い場】より
>>692
ほんそれ
ここは底辺が糞株ゴミ株を語る掲示板
156 :山師さん:2025/09/10(水) 13:16:56 ID:filr3AdB 【急騰】今買えばいい株25823【仮装通貨】より
abcのYahoo!掲示板とか見てると世の中って想像以上にアホが多いんだなって感じるわ
松田のこと信じてるやつまだ沢山おるからな
信者が多いから中々株価も下がらんしな
218 :山師さん:2025/09/10(水) 11:16:35 ID:W9REDXhZ 【急騰】今買えばいい株25822【ぴえん】より
メタプラ掲示板お祭り騒ぎでうらやましい
スポンサード リンク
114 :山師さん:2025/09/09(火) 16:06:33 ID:hxSdbo85 【急騰】今買えばいい株25817【日経天井】より
ヤフー掲示板によると優待廃止はtob控えてるサインらしい
69 :山師さん@トレード中 :2025/09/09(火) 15:12:46 ID:2cbr7GEyM0909 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18609より
メタプラちゃんとYahoo掲示板のメタプラ民を観察するスレはくこですか(´・ω・`)
156 :キャプテン :2025/09/09(火) 14:35:57 ID:N72w8wqY 【急騰】今買えばいい株25816【半導体買い場】より
メタプラ掲示板総悲観なので
そろそろかな
150 :山師さん:2025/09/09(火) 14:35:09 ID:Q1cuREBy 【急騰】今買えばいい株25816【半導体買い場】より
掲示板で仲間意識ができる銘柄は売り
670 :山師さん:2025/09/08(月) 11:03:26 ID:AzIrZfNU 【急騰】今買えばいい株25809【フ○ボッキ】より
>>664
掲示板にzって書くんやろ
71 :山師さん:2025/09/07(日) 18:48:12 ID:0Y9mdwme 【急騰】今買えばいい株25806【あなたの乳○】より
ヤフー掲示板も日経上がると思ってるアホばかりだから月曜日は暴落だなこれ
スポンサード リンク
スポンサード リンク
すかさず本人来るのがこの掲示板よな