イタリアの検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「イタリア」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
494 :山師さん@トレード中 :2025/09/04(木) 09:45:18 ID:agkHBbFA0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18596より
460 :山師さん@トレード中 :2025/09/04(木) 09:41:56 ID:agkHBbFA0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18596より
ニデックはイタリア子会社の不正話で損切りしといたが助かったわ(´・ω・`)
436 :WANDSマン11 :2025/09/04(木) 09:38:50 ID:OyheFXkv0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18596より
チャッピーに今回のニデックのヤバさを聞いたら
一番やばい10段階中7から8のヤバさだった(´;ω;`)ブワッ
• 粉飾の意図性:資産評価減のタイミングを恣意的に操作した可能性がある。
これは単なるミスではなく、意図的な利益操作の疑いがある。
• 統治リスク:経営陣の関与が示唆されているため、企業統治
(コーポレートガバナンス)への信頼が揺らいでいる。
• 再発懸念:イタリア子会社の貿易・関税問題とは別件であり、複数の問題が同時進行している。
440 :山師さん@トレード中 :2025/09/03(水) 17:39:41 ID:GLuApT6n0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18595より
>>419
イタリアの戦闘機パイロット 「風が感じられない!」
勝手に戦闘機の風防を取っ払う改造を施す
431 :山師さん@トレード中 :2025/09/03(水) 17:34:48 ID:nUZ/nlme0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18595より
イタリア軍なんか土○相手にしかイキれんかった ヤンキー来たら少し抵抗したが降伏した
419 :山師さん@トレード中 :2025/09/03(水) 17:20:56 ID:qOUet9r80 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18595より
ファシズムの元祖イタリアのムッソリーニは枢軸側で最弱な奴だったな。砂漠でパスタ茹でる国は日独の足手まといだったわ。次はイタリア抜きで!
974 :山師さん@トレード中 :2025/08/30(土) 19:20:08 ID:m8GF9BQ70 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18584より
イタリア人がにんにく食わないって話にはびっくりしたな
パスタで香り付けには使うけどにんにくスライスは捨てるとかで
なんや裏切られた気分になったで(´・ω・`)
125 :山師さん@トレード中 :2025/08/27(水) 17:34:55 ID:IfmYHkQo0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18578より
国税の滞納残高9714億円 24年度末、5年連続増加
滞納された税金を徴収するため、差し押さえた財産をインターネット公売で売却した総額は約5億9千万円。東京国税局が出品したイタリアの高級自動車「フ○ラーリ」が、過去最高額の約1億7100万円で落札され話題となった。
ちゃんと取り立てろやクソ役人(´・ω・`)
313 :山師さん@トレード中 :2025/08/27(水) 07:24:42 ID:4/Pua+HA0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18576より
>>294
田舎地元食材使った美味しいイタリアンやフレンチなら2マンでも客くんのにな(´・ω・`)
スポンサード リンク
482 :山師さん@トレード中 :2025/08/24(日) 07:57:13 ID:YaqcwH1b0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18569より
僕も行くならイタリアとかがいいな(´・ω・`)
スポンサード リンク
スポンサード リンク
ニデック、経営陣が関与する不適切な会計処理の疑い 第三者委員会で調査
ニデックは9月3日、経営陣が関与する不適切な会計処理が行われていたことを疑わせる資料が複数発見され、外部の弁護士などで構成する第三者委員会を設置して調査すると発表した。
同社によると7月22日、ニデックの監査等委員会に対して、ニデックテクノモータから中国子会社のニデックテクノモータ(浙江)が2024年9月下旬にサプライヤーからの値引きに相当する購買一時金1000万元(約2億円)に関して不適切な会計処理が行われた疑いがあるとの報告があったという。
これを受けて、監査等委員会の監督の下で社外の弁護士、公認会計士も入れて社内調査を実施した。この結果、テクノ以外のグループ会社でも、ニデックやグループ会社の経営陣が関与または認識して、リスクのある資産に関して評価減の時期を恣意的に検討していたと解釈できる不適切な会計処理を疑う複数の資料が発見された。
これらの事案を鑑み、監査等委員主導による調査体制では全容解明に限界があるとして、第三者委員会による調査を実施することにした。第三者委員会は、リスクのある資産に関する評価減の時期を恣意的に調整するなど、テクノ事案を含む不適切な会計処理に関する事実関係を調査するとともに、原因の究明と再発防止策の提言を行う。
ニデックでは、イタリアの連結子会社でも会計処理などで問題が発覚している。これを受けて今年6月に有価証券報告書の提出の延期を申請しており、9月26日を期限とすることで承認されている。
https://www.netdenjd.com/articles/-/322234