国内の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「国内」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
774 :山師さん:2025/09/29(月) 14:45:20 ID:cl5f6jc9 【急騰】今買えばいい株25905【冷静に】より
488 :山師さん@トレード中 :2025/09/29(月) 13:48:32 ID:93tUsD9s0NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18656より
452 :山師さん:2025/09/29(月) 13:38:10 ID:a40gF58H 【急騰】今買えばいい株25905【冷静に】より
素晴らしい。
ちなみにアムスライフサイエンスは横須賀の「さいか屋」のオーナー。
9月初め、国内最大級の竜巻被害にあった静岡県牧之原市に、企業版ふるさと納税を活用して、企業から1千万円の寄付金が贈られました。
寄付したのは静岡市に本社を置くAFCホールディングスアムスライフサイエンスとグループの企業集団の社です。
26日、AFCホールディングスの浅山忠彦永世名誉会長が、杉本基久雄市長を訪ね目録を手渡しました。
市では寄付金を「竜巻等災害復旧事業」に充てる方針で、杉本市長は住宅や農業施設などの竜巻被害の現状を説明し、一日でも早い復旧を目指すと話しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/507677c0b2e34ac8ae69f0bf8a5f91828ed3c391
91 :山師さん@トレード中 :2025/09/29(月) 11:59:44 ID:6cvAAlNA0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18656より
国内プラチナ価格が45年半ぶり最高値 金に比べて割安、需給ひっ迫し上昇
1541ブラチラもよう上がってる(´・ω・`)
51 :山師さん@トレード中 :2025/09/29(月) 11:50:53 ID:AxodI03+0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18656より
日産もいよいよ倒産か国内市場を軽視しすぎw
無能経営者共に資産食われて終わりw
820 :山師さん@トレード中 :2025/09/29(月) 10:52:41 ID:F7N2NQU60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18655より
国内プラチナ価格が45年半ぶり最高値 金に比べて割安、需給ひっ迫し上昇
ついに買いましたプラチナ(´・ω・`)
777 :山師さん@トレード中 :2025/09/29(月) 10:44:34 ID:Gje3IA170 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18655より
偉くなってまあ(´・ω・`)
国内を代表する半導体関連、人工知能(AI)銘柄のアドテストにも買いが波及している
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL290P70Z20C25A9000000/
484 :山師さん:2025/09/29(月) 10:37:01 ID:DfnHD4UQ 【急騰】今買えばいい株25904【無配大勝利】より
今っぽい
AI作成のわいせつ画像で資金作り、オンラインカジノで賭博容疑…19歳大学生を書類送検
画像生成AI(人工知能)で作成されたわいせつ画像のポスターを違法に販売し、売上金を元手にオンラインカジノで賭博をしたとして、警視庁は29日、神奈川県藤沢市の大学1年の男子学生(19)をわいせつ図画頒布と単純賭博などの容疑で東京地検に書類送検した。
同庁幹部によると、学生は昨年10月、海外のサイトから入手したAI作成のわいせつ画像をポスターにして販売したほか、今年4~7月に海外のカジノサイトに国内から接続し、賭博をした疑い。
15 :山師さん:2025/09/29(月) 09:43:27 ID:ndppXWIB 【急騰】今買えばいい株25904【無配大勝利】より
国内金、初の1グラム2万円台 地政学リスク・円安が押し上げ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
スポンサード リンク
922 :山師さん:2025/09/26(金) 15:16:00 ID:tTMj0jF+ 【急騰】今買えばいい株25898【半導体買い増し】より
>>858
中国に戦争を仕掛けるのは得策じゃないかと。理由は、中国は経済崩壊で確実に国内情勢が悪化していて
不動産絡みで色々とやらかしているけど、あの有名なダムもやばくなってるみたいだし
下手に相手に核兵器使用を正当化させない方が良い
ロシアは国内の重要な施設を攻撃されて、インフラ、軍事施設も結構やられているし
ウクライナ領内でいくら軍事侵攻しようが、それは戦争状態での優勢に過ぎず
占領した地域のインフラや建物を破壊しちゃってるんで、仮に停戦や終戦をして
占領を認められたところで、復興する余力がない。しかも、新たにNATOの国々に手を出したせいで
いよいよNATOと衝突、モスコゥ制圧により分割統治、NATOの支配が現実味を帯びるカモ試練
715 :山師さん:2025/09/26(金) 14:43:37 ID:7S6FO8ck 【急騰】今買えばいい株25898【半導体買い増し】より
キオクシアはピーンチ
トランプ政権が国内製造に拍車を掛けるため、米国の海外製半導体への依存を劇的に減らす新たな計画を検討しているとウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。これを受け、キオクシアが下げ幅を拡大し、ルネサスエレクトロニクスも安い。
854 :山師さん@トレード中:2025/09/26(金) 10:14:15 ID:9CLPAz7Z0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18649より
買ったぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
🟥全国コンビニでステーブルコイン決済実現へ🟥
電算システムホールディングス(4072)
2Q累計売上高は7%増と連続で過去最高を更新!
2Q累計経常利益は15%の2ケタ増益!
2Q累計最終利益は15%の2ケタ増益!
グーグル含む情報処理サービスと収納代行
三井住友銀行、Ava Labsとステーブルコイン決済・運用新サービス共同で基本合意。資本提携先JPYCが国内初のステーブルコイン発行へ
🟥全国コンビニでステーブルコイン決済実現へ🟥
電算システムホールディングス(4072)
2Q累計売上高は7%増と連続で過去最高を更新!
2Q累計経常利益は15%の2ケタ増益!
2Q累計最終利益は15%の2ケタ増益!
グーグル含む情報処理サービスと収納代行
三井住友銀行、Ava Labsとステーブルコイン決済・運用新サービス共同で基本合意。資本提携先JPYCが国内初のステーブルコイン発行へ
699 :山師さん@トレード中:2025/09/26(金) 09:45:58 ID:9CLPAz7Z0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18649より
トランプ大統領「10月1日から医薬品に100%の関税
⚫トランプ米大統領は25日、製薬会社が米国内に製造工場を建設しない限り、10月1日からブランド医薬品や特許取得済みの医薬品の輸入に100%の関税を課すと述べた。
ロイター
トランプ大統領「10月1日から医薬品に100%の関税
⚫トランプ米大統領は25日、製薬会社が米国内に製造工場を建設しない限り、10月1日からブランド医薬品や特許取得済みの医薬品の輸入に100%の関税を課すと述べた。
ロイター
190 :山師さん:2025/09/26(金) 09:18:19 ID:2i6tkfbN 【急騰】今買えばいい株25896【権利日】より
米、医薬品に100%関税 トランプ氏「国内で工場着工なら免除」
( `ꈊ´ )ピャ–‼︎
876 :山師さん@トレード中 :2025/09/25(木) 22:48:52 ID:HVUMXIKJ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18648より
米国内でようやく余剰のドルが無くなった感じするなあ(´・ω・`)
799 :山師さん@トレード中 :2025/09/25(木) 22:15:04 ID:vCujm+RXa 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18648より
GACKT「政治家は全員AIに変えればいい。嘘をつかず、技術開発で国内産業も盛り上がる。」
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1758801522/
303 :山師さん@トレード中 :2025/09/25(木) 17:13:54 ID:ml+gxMxJ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18648より
中国、外国政府の金準備保管に名乗り-人民銀が働き掛けと関係者
> 中国人民銀行(中央銀行)が上海黄金交易所(SGE)を通じ、友好国の中央銀行に金を購入し、それを中国国内に保管するよう働き掛けている。
草
ネコババするきまんまんだろw
948 :山師さん:2025/09/25(木) 16:52:53 ID:+Bu2DaSj 【急騰】今買えばいい株25893【🍺】より
もはや10億近くあっても貧乏人扱いなんだね
>米銀大手JPモルガン・チェースは、預金と投資の残高が100万-500万ドル(約1億5000万円-7億4000万円)の富裕層に特化したサービスの提供を米国内の数十支店に拡大する。
JPモルガン、取り残されがちな「大衆富裕層」市場に本腰-拠点拡大
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-25/T33OG4GP9VEK00
スポンサード リンク
26 :山師さん@トレード中 :2025/09/25(木) 15:33:22 ID:QyzMgI4y0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18648より
【悲報】ナイジェリアなどのホームタウン事業撤回の可能性高まる(´・ω・`)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dc9499764f8ad648cc7842a5b654fc6d6bf6a6b
認定を巡っては、SNSで「移民受け入れにつながる」などと誤った情報が拡散し、市に抗議が殺到する事態となっていた。
↓
国際協力機構(JICA)が千葉県木更津市など国内4市をアフリカ諸国の「ホームタウン」と認定した人的交流事業を撤回する方向で調整している
704 :山師さん@トレード中 :2025/09/25(木) 14:20:25 ID:ZYH4IKnJ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18647より
オリオンがファンド傘下入りを決めたのは、経営体制に限界を感じていたためだ。オリオンは1957年創業の非上場企業で、沖縄の戦後復興の象徴だ。90年ごろまでは創業家が経営に参画していたが、現在は経営陣に創業家はいない。以前は約2割の株式を創業一族が所有していたが、株主の高齢化が進んでおり対策が求められていた。
ビール事業の立て直しも急務だった。国内のビール系飲料の販売実績は消費者の嗜好の多様化を受けて15年連続で減少。オリオンも2019年3月期の売上高が前年同期比2%減の257億円、営業利益は同10%減の25億円と減収減益が続いていた。沖縄県内のシェアは1990年ごろの8割から現在は5割にまで低下し、沖縄ブランドとしての地位も危うくなっていた。
創業者や親族すら誰もおらん会社になっとるし 笑
192 :山師さん@トレード中 :2025/09/25(木) 12:52:48 ID:mg7KC/sD0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18647より
JPYC、電算システムと基本合意 全国コンビニでステーブルコイン決済実現目指す
電算システムホールディングス(4072)
JPYCとステーブルコイン社会実装の共同検討
グーグル含む情報処理サービスと収納代行が2本柱
◎三井住友銀行、Ava Labsとステーブルコイン決済・運用新サービス共同検討で基本合意。資本提携先JPYCが国内初のステーブルコイン発行へ
電算システムホール(4072)ディングスのグループ会社である電算システムは9月17日、金融庁から日本初となる日本円建てステーブルコイン発行のライセンスを取得したJPYCと、暗号資産の一種である日本円ステーブルコイン「JPYC」を活用した決済・送金・精算などの社会実装に向け、共同検討に関する基本合意書を締結した。
電算システムが全国のコンビニエンスストアやドラッグストアなどで構築してきた6万5千店超の収納代行・コンビニ決済ネットワークと、JPYCが発行する日本円ステーブルコイン「JPYC」を活用し、BtoC・BtoB決済、企業間精算のユースケースを順次具体化していく。実店舗決済とEC決済などの各チャネルで横断的に使える設計を進め、社会実装を見据えたサービス化へと落とし込んでいく。決済基盤に日本円ステーブルコイン「JPYC」を採用、外部サービスとの連携性や高度な拡張性を確保し、一般消費者にとっては、既存の支払い体験を大きく変えずに簡単・便利に使えるようにする。
166 :山師さん@トレード中 :2025/09/25(木) 08:39:37 ID:54H7owOUH 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18646より
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6553488
JICA ホームタウン事業を撤回方針
国際協力機構(JICA)が国内4市をアフリカ各国の「ホームタウン」に認定した交流強化事業をめぐり、SNSなどで事実と異なる情報が拡散し、抗議が殺到したことを受け、JICAはこの事業を撤回する方針を固めた。関係者が明らかにした。25日にも正式発表する。
この市に住んでる人よかったね(´・ω・`)
793 :山師さん:2025/09/25(木) 08:31:11 ID:GNoq5m36 【急騰】今買えばいい株25889【カッシーノ】より
売出株式数:27,563,200株(注:当初発表の21,672,400株から増加)
うち国内向け売出し:17,117,700株
オーバーアロットメント(追加売出)分:4,134,400株
追加売り出し量の比率ちょっと高い気がするのは怖い
516 :山師さん:2025/09/25(木) 07:30:52 ID:UXKsB2A4 【急騰】今買えばいい株25889【カッシーノ】より
国際協力機構(JICA)が国内4市をアフリカ各国の「ホームタウン」に認定した交流強化事業を
めぐり、SNSなどで事実と異なる情報が拡散し、抗議が殺到したことを受け、JICAはこの事業を
撤回する方針を固めた。関係者が明らかにした。25日にも正式発表する。
外務省も関わる国際交流事業が「移民促進策」との誤情報によって転換する異例の事態となった。
同省幹部は「ネット上で勝利と受け止められたら困る」と懸念を強めており、同事業は撤回しても
交流促進策を支援していく方針だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/745aa8dba71e1a326967e8fa12635eec211bf72a
ネットの力が外務省と利権団体JICAに勝ったぞ
117 :山師さん:2025/09/24(水) 13:10:01 ID:i5aCqv/4 【急騰】今買えばいい株25887【👴】より
ハゲは海外の前に国内のサービスまともしろ
スポンサード リンク
スポンサード リンク
【要人発言】日銀審議委員「下方リスクのみではなく上方リスクにも配慮が必要」
野口日銀審議委員
「バランスシートの縮小は、時間をかけて行われるべき」
「物価の推移見極めながら、その時々の経済情勢に即応した政策の調整を柔軟に実行していくことが必要」
「日本経済がゼロノルムを克服しつつあるとなれば、現状の金融緩和度合いを適切なタイミングで調整していくことがより重要になる」
「下方リスクのみではなく上方リスクにも配慮が必要」
「わが国の各種経済指標確認すると、物価安定の目標達成は着実に近づいている」
「純粋に国内の経済状況だけ見れば、新たな政策視野が必要な段階が近づきつつある」
「日本経済は米関税による下方リスクに直面、当面は物価の基調を可能な限り慎重に見極める必要ある」