7030(株)スプリックス
市場:東証STD
業種:サービス業
Sprix、Ltd。主に教育サービスビジネスに従事している日本を拠点とする会社です。同社は、Mori JukuとJiritsugakushu Redの管理やフランチャイズ開発など、Cram Schoolサービスを提供しています。 Mori Jukuはコアビジネスです。小学生と中学生のための個別指導学校です。 Jiritsugakushu Redは、小学生と中学生向けの個別指導学校であり、教育情報技術(IT)を活用して学習プログラムを調整します。教育関連サービスは、教育材料の開発と販売に従事しています。また、読書教育プログラムCRAMスクール、中国のテストHSKに関連する書籍の販売、アプリケーションの運営にも関与しています。
関連: 個別指導塾/教育ICT/2018年のIPO/東証再編/あえてスタンダード/サービス業
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [7030]スプリックス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/09/13 PR スプリックス(7030)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/03/03 株銀が買いたい株はどんなん?(仕込みたい株)
- ズバリ、 7030 スプリックス 現在 930円 配当4% 3416 ピクスタ 現在 930円 配当4.8% 4235 ウルトラファブ…
- https://ameblo.jp/den298/entry-12888567218.html
-
-
-
2025/01/28 【7030】スプリックス
- レポートリンク リンクスリサーチ
- https://n-folder.com/7030
-
-
-
2025/01/27 1/27日の仕込み株の報告です。
- ズバリ、 7030 スプリックス 買値 992円 現在 991円 8908 毎日コムネット 買値 720円 現在 721円 44…
- https://ameblo.jp/den298/entry-12884055255.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18185 より
244 :山師さん@トレード中 :2025/03/26(水)10:49:23 ID:jMYPnSw+0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/09/13(土) 06:10:00投稿者:損切りリベンジャーズ
うーん素晴らしいチャート 職人さんおつかれさまです
次の決算は余裕で上方、来期予想どうなるかな
2025/09/10(水) 22:30:00投稿者:現物アホルダー
前場の寄り直後とか引け直前のまとまった買いを見ると1350を意識している大口がいるんですかね?日々安値は更新していますし、高値更新失敗から調整入りしそうなチャートですが…謎に強いのが本当に不思議。
本決算までこの辺りでヨコヨコしつつ値固めしてくれたら理想的な展開なんですけどね。
2025/09/10(水) 20:10:00投稿者:dd8*****
そんなチンケな増額修整で終わるはずないですよね
2025/09/10(水) 16:52:00投稿者:sai*****
追記
増額された今期コンセンサス予想利益は
今期第3四半期までの会社実績に昨年度の第4四半期の利益を足しただけなので、増額修正されましたがまだ保守的な印象です
保守的なコンセンサス予想は11月に発表されるであろう会社からの上方修正IR時にコンセンサス予想上振れ着地となり、株価の反応が良くなるので良しとしましょう
来期コンセンサス予想には恐らくTOFASの利益は入ってないでしょうから、本決算でどの程度の会社予想を出してくるのかこちらも楽しみです
日々の値動きに一喜一憂せず11月の決算を期待して待ちましょう
2025/09/10(水) 08:19:00投稿者:sai*****
アナリストコンセンサスが増額修正されています
今期経常利益1600百万円→1930百万円
来期経常利益2100百万円→2300百万円
コンセンサス予想純利益を使って昨日終値1312円で自社株除くPERを計算すると
会社予想今期27.2倍
コンセンサス予想今期21.0倍
コンセンサス予想来期17.1倍
2025/09/09(火) 15:58:00投稿者:TO
そろそろ良いIRでも出さないと下降が止まらない。頑張れスプリックス!
2025/09/07(日) 22:58:00投稿者:現物アホルダー
その通りと思います。
TOFASはまだまだ期待値であって業績に織り込めない代物であることはスプリックスもちゃっと言っています。数年先の業績の期待だけで買うならより買うタイミングには気をつけたいです。
現状の株価と来期の業績、利回り等を考えると割高感は否めません。加えて日々数万の出来高に対して信用買い残が50万↑。このままさらに上に行くには需給面も注目度も足りないかなぁ…と。ビックサプライズなIRでもあればまた話は別なんでしょうが…。
この上昇は一過性の過熱相場ではなく成長過程での業績相場であるならば、しばらく調整したほうがチャート的にも安心して買えます。
2025/09/07(日) 17:27:00投稿者:f91*****
2025/09/07(日) 17:09:00投稿者:dd8*****
森塾の生徒数発表で、だいたいの収益が見えて来ますね!
11月13日が楽しみですよね
2025/09/07(日) 15:48:00投稿者:ntr
5月の900円から4ヵ月で1400円まで一気に上げたので、まだ調整が続いてもおかしくないように思います。
エジプトは良いニュースですが、ある程度の利益になるのは数年先ではないでしょうか。
日本でも塾用教材のフォレストは相当数の塾が使っていますしプログラミングのキュレオは3000教室を超えましたが、スプリックスの利益の大半は森塾が稼いでます。
調整があっても50万株を超える信用買残がある程度整理された方が、長い目で見た株価上昇につながると思います。
twitter検索
![]() |
mercury_panda
7030スプリックス
最近は塾生も多くなってきてるふうに見えるし、利回り5パーなったら最高ですね
なお、ここの塾はバイトの先生白衣を着て生徒に指導します
最高ですね https://t.co/IhOYrMJ9e8 |
---|
![]() |
haitou_study
注目の高配当銘柄🏉
スプリックス(7030)
年間配当金額:38.0
年間利回り:4.762
権利月:9月 https://t.co/QeMGxJ82DE |
---|
![]() |
yukinon_heart
メモ
本日のトレード
7030 スプリックス追加
減配のリスクがありますが、配当金で耐えられるんじゃないかな。 |
---|
7030で全部損切り
もう株で勝つのは無理じゃ