4419(株)Finatextホールディングス
市場:東証GRT
業種:情報通信業
FinateXt Holdings Ltdは、主に金融ビジネスおよびデータ分析サービスのためのクラウドベースのコアシステムの提供に従事する日本に拠点を置く企業です。同社は3つのビジネスセグメントを通じて運営されています。金融インフラストラクチャセグメントは、クラウドベースのソフトウェア(SAAS)タイプとして金融サービスを運営するために必要なコアシステムの提供に従事しています。 FinTech Solutionsセグメントは、金融機関向けのデジタル変革とデジタルマーケティングのためのサポートサービスの提供に従事しています。ビッグデータ分析セグメントは、データ利用のプロモーションとデータ分析サービスの提供に従事しています。
関連: デジタルトランスフォーメーション/金融向けシステム/2021年のIPO/営業・販売支援/証券/SaaS/フィンテック/データ分析・解析/IT/データベース/生成AI/人工知能
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4419]Finatextホールディングス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/01 PR 【4419】Finateをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/05/03 株主総会(証券コード4419 Finatext ホールディングス)
- 株式会社Finatextホールディングス 2024年6月28日(金) 東京都千代田区九段北一丁目8番10号 住友不動産九段ビル4階 ベルサール九段 Room4
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/05/03/104523
-
-
-
2025/04/10 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、イオレ、SynsがS高
- 10日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数591、値下がり銘柄数18と、値上がりが優勢だった。 個別ではイオレ、Synspective、Finatextホールディングス<4419&g
- https://stock.f-frontier.com/2025/04/10/211102/
-
-
-
2024/11/21 【4419】Finatextホールディングス
- レポートリンク 証券リサーチセンター
- https://n-folder.com/4419
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22512【誰か建てろや】より
412 :山師さん:2025/06/29(日)19:08:48 ID:bsEdR1C5.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/01(金) 05:34:00投稿者:mq
おはようございます
ご賛同いただきありがとうございます
JTG証券は中堅証券会社で、債券投資、プライベートバンキング、中小型株運用に強みを持ち、富裕層・機関投資家向けサービス行い、非上場ですから推定となりますが、2024年決算です
•売上:600~700億円( 10~15%)
•純利益:80~100億円( 15~20%)
•自己資本規制比率:400~450%( 20~30%)
•新NISA(投信販売 15~20%)、円安、日証金提携(2025/3/24)、フィナテキスト「SAMURAI 25」準備(Web)
• 2023年実績は推定500~550億円
フィナテキストの業績は証券会社全体で20~30%を占め、JTG証券の投信収益とフィナテキスト売上は今後正相関となります
こういった地道な積み重ねが大切です
金融業界がここ数年利益を上げてきているからこそ、証券会社DX投資( 15%、Web)が活発になっており、フィナテキスト売上の20~30%をさらに牽引すると考えています
(本来はより詳細に分析をしておりますが、掲示板ですので差し控えさせていただきます)
2025/08/01(金) 05:03:00投稿者:mq
おはようございます
ご理解いただきありがとうございます
JTG証券は中堅証券会社で、債券投資、プライベートバンキング、中小型株運用に強みを持ち、富裕層・機関投資家向けサービス行い、非上場ですから推定となりますが、2024年決算です
• 売上:600~700億円( 10~15%)
• 純利益:80~100億円( 15~20%)
• 自己資本規制比率:400~450%( 20~30%)
• 新NISA(投信販売 15~20%)、円安、日証金提携(2025/3/24)、フィナテキスト「SAMURAI 25」準備(Web)
• 2023年実績は推定500~550億円
フィナテキストの業績は証券会社全体で20~30%を占めており、
JTG証券の投信・債券収益とフィナテキスト売上は今後正相関となります
金融業界が利益を上げてきているからこそ、証券会社DX投資( 15%、Web)が活発になっており、フィナテキスト売上の20~30%を牽引すると考えています
(本来はより詳細に分析をしておりますが、掲示板ですので差し控えさせていただきます)
2025/07/31(木) 23:36:00投稿者:alb*****
本日もお疲れ様です。
これはまた良い適時開示が、でてますね!
明日の相場も楽しみですね!!
今週ラスト1日よろしくお願いします。
2025/07/31(木) 19:38:00投稿者:mq
お疲れ様でした
一目均衡表の雲を上抜けしました
現状
• 株価(1,217円):雲上(1,100.75円)、強気
計算(7/31):
• 転換線(9日):(1,245 1,080)÷2=1,162.5円
• 基準線(26日):(1,388 690)÷2=1,039円
• 先行スパン1(26日):[(1,162.5 1,039)÷2]=1,100.75円(8/26)
• 先行スパン2(52日):[(1,388 690)÷2]=1,039円(8/26)
• 雲:1,039~1,100.75円(8/1~8/26)
• 遅行スパン(7/31):1,217円(26日前:6/3:1,298円、雲上)
2025/07/31(木) 17:43:00投稿者:k*****
楽しみです!
2025/07/31(木) 16:36:00投稿者:貯金を溶かしたニコ・ロビン
期待してます
2025/07/31(木) 15:26:00投稿者:mq
次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現する Finatext グループの株式会社スマートプラス(本社:東京都千代田区、代表取締役:小林 紀子、以下「当社」)は、J トラストグローバル証券株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢田 耕一、以下「JTG 証券」)が、当社の投資一任プラットフォームである「Digital Wealth
Manager(デジタルウェルスマネージャー、以下「DWM」)」を活用し、共同開発したおまかせ運用サービス
「WEALTH GROWTH(ウェルスグロース)」に新たなコースとして、日本株を投資対象とする「SAMURAI 25(サムライ 25)」の提供を 2025 年 8 月 1 日(金)より開始することをお知らせいたします。
2025/07/31(木) 15:23:00投稿者:mq
フィナHD(4419) スマートプラスの「DWM」を活用し、JTG証券がおまかせ運用サービスに新たな日本株コース「SAMURAI 25」の提供を開始
2025/07/31 15:00
2025/07/31(木) 13:55:00投稿者:mq
会員の方しか見れませんが、注目の3銘柄(ニチレキグループ (5011)、アイスタイル (3660)、Finatextホールディングス (4419))です! 日経CNBC
2025/07/31(木) 13:51:00投稿者:mq
昔からずっと応援していますから、理解者が増えて下さり嬉しいです
スイミーの皆さん、本当にありがとう
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/vod/60049
>>400
今気になってる株はリガクホールディングス、FPG、ヤマハ発動機、寿スピリッツ、物語コーポレーション、KDDI、finatext、アズビル、SBIインシュアランス、inpex、日本証券金融、楽待、コシダカ、クワザワ、トライアル