3423(株)エスイー
市場:東証STD
業種:金属製品業
S E Corporationは、主に修理および補強のために建設資材と機器の製造に従事しています。同社は4つのビジネスセグメントで事業を展開しています。建設材料および機器セグメントの製造と販売は、ファスナー、橋の崩壊防止装置、ケーブルなどの構造物で使用する土木工学建設材料を製造および販売しています。建築材料セグメントの製造と販売は、分離器、吊り下げボルトなどの建築材料を製造および販売しています。建設コンサルティングセグメントは、さまざまな建設コンサルティングサービスを提供しています。修理および強化作業セグメントは、橋の構造、トンネルなどの修理と補強材、および土木工学および建築作業のその他の建設と検査に従事しています。
関連: 防災/橋梁/リサイクル/耐震・免震/耐震化/建設コンサルタント/アフリカ/トンネル/建設資材/インフラ
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [3423]エスイー 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/30 PR 【3423】エスイーをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/06/27 6/27日に300円台の割安株を買いました!
- ズバリ、 1, 3423 エスイー 買値 264円 2, 2183 リニカル 買値 324円 3, 2445 タカミヤ 買値 324円…
- https://ameblo.jp/den298/entry-12913019922.html
-
-
-
2025/05/28 値上がり予想銘柄5(不定期)(2025,5,28)
- 値上がり予想銘柄5 1841 サンユー建設 2179 成学社 2497 ユナイテッド 2602 日清オイリオグループ 2733 あらた 3190 ホットマン 3423 エスイー 3896 阿波製紙 4059 まぐまぐ 4069 BlueMeme 4919 ミルボン 4994...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6800.html
-
-
-
2024/09/22 エスイー - 株主優待 (2024年7月)
- 株式会社エスイー [3423] から株主優待を頂きました(7月下旬)。 株主優待 選択した「かねふく」 無着色からし明太子です。 hiyashiamazake.hatenablog.com
- https://hiyashiamazake.hatenablog.com/entry/2024/09/22/100501
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22456【習性】より
659 :山師さん:2025/06/19(木)08:15:30 ID:0D+ftvvr.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/25(金) 20:49:00投稿者:ワルサーグロッキー
井村屋の羊羮が届きました。2個。割りばしさして凍らせたらアズキバーになりそうなずっしり感でした(笑)
2025/07/20(日) 10:23:00投稿者:dai*****
配当利回り5%維持してほしいものだけど次期中期計画でも配当方針13円維持ならタコ配になっても5%維持出来るか。
選挙で再エネ推進しような穏健な野党勝てばエスイーマグネシウム発電に補助金の希望がでるか。
トランプな過激な野党が躍進するとエスイー厳しい。
放射能出さない発電とか原発推進派から煙たがられること言っているエスイーにとってはエネルギー政策が変わる位の与野党の勢力図が変わると良い。
2025/07/16(水) 12:59:00投稿者:ne0*****
2025年6月6日に政府が閣議決定した「第1次国土強靱化実施中期計画」
によると2030年までに老朽化したインフラ更新のために20兆円の予算を投じるという。現在の国土強靭5カ年加速化対策が2020-2025年まで実施中で合計で約15兆円が投入されており、それから更に5兆円増額されている
内訳は(Ⅰ.防災インフラの整備・管理:おおむね5.8兆円、Ⅱ.ライフラインの強靱化:おおむね10.6兆円、Ⅲ.デジタル等新技術の活用:おおむね0.3兆円、 Ⅳ.官民連携強化:おおむね1.8兆円、Ⅴ.地域防災力の強化:おおむね1.8兆円
エスイーの取り扱い建材が使われそうな予算枠はⅠ.Ⅱ.Ⅴ.合わせて18兆円程度
橋の架替えのピークは30年頃になるらしい
井◯ファンドが橋梁架替えの中核の川田テクノロジーをインデックスに組み入れているとか
エスイーのESCONも国土強靭化のド真ん中にあり、建材として使われるなら仕込んでも良さそうだが
前回の国土強靭化予算15兆円が与えた業績へのインパクトから察すると
株価倍にはならんだろうけど1.5倍ぐらいは狙えそう
少なくとも予算の下支えのある2030年度までは業績を現状維持でき、利回り4%は維持できそう
2025/07/16(水) 09:51:00投稿者:dai*****
エスイーは原発反対の立場から野党寄りなので野党が勝った方が良いか。
トランプな経済性より放射能出さないとかCO2出さないとかリベラル寄りだし。
経済性だけだとマグネシウム発電はムリ。
昔に除染残土格納BOX作って売り出したものの売れなかったので、核シェルター作って売り出すみたいなのはやめてほしい。そもそもエスコンで箱作って核シェルターとはならないので、結構な研究開発費積んで何年も売上無しでコストだけかかる事業を抱えることになる。エスイーにはムリ。
もう発電事業だけで精一杯というか発電事業だけでも手に余る。
他社がオーストラリアでの水素事業を撤退の記事が日経新聞に前載ってたし、エスイーもベンチプラント運転だけで、役所からの支援がなかったら数年後に発電からは撤退かもしれない。
2025/07/15(火) 21:38:00投稿者:zha*****
ここはシェルター造ってなかったっけ?
なんか株価に影響しそうな二次製品を造ってアピールしてほしいね
核シェルターとかさ~
2025/07/13(日) 19:59:00投稿者:ひろ君
今度の参議院選、石破さんの自民党善戦するかも?
日本人は判官贔屓だからねー。
2025/07/02(水) 11:13:00投稿者:ワルサーグロッキー
去年はソバうどんセットがあったのに…今年は羊羮にしました
2025/07/01(火) 19:52:00投稿者:SAMI
優待の品目リスト来ました。3年未満のリストから選ばせて戴きました。
北海道コーンスープ&オニオンスープにしました。
2025/06/30(月) 22:07:00投稿者:SAMI
あれっ配当領収証は届いてるけど優待の品目リストは来てないなぁ。
後日別送かなぁ。
2025/06/30(月) 20:36:00投稿者:tri
配当と優待の封筒届いとった
優待なんあるの知らんかったわ
放射線を防ぐ資機材
強化コンクリート建材を提供するエスイー(3423)と日本フィルコン(5942)、放射線遮蔽シートを製造する日本タングステン(6998)、放射線防護の工事をおこなう技研ホールディングス(1443)