【9842】アークランズ【アクランド】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:12:47 ID:OwnerKabu685
アークランドサカモト[9842] - ホームセンタームサシを運営。地盤の新潟から北陸・関西へ進出。大型店戦略が特徴で、売り場面積2万平方メートル超、一般的なホームセンターの5倍のアイテム数で一般消費者からプロ需要まで対応する。ほかに食品スーパーやアート・クラフト専門店、会員制ホールセール業態も持つ。DIY用品の卸も。上場子会社にとんかつ店運営のアークランドサービス。PBには距離を置くが、メーカーとの共同開発を通じた独自商品の開発を強化。
会社HP:ttp://www.arcland.co.jp/
[9842]アークランズ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
684 :海鮮フライ定食頼むか…:2025/09/14(日)16:42:00 ID:280*****
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
683 :現在国内はうまぶきさ…:2025/09/14(日)09:34:00 ID:uniher
現在国内はうまぶきさんの出した502店舗が最新と思われますので訂正します。不勉強を反省して新宿さぼてんにでもたべに行かねば。
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
682 :松のや店舗数(549…:2025/09/14(日)08:37:00 ID:うまぶき
松のや店舗数(549店)かつや(502店)和幸(251店)
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
680 :仕方ないな。:2025/09/14(日)06:42:00 ID:ハズレ色
仕方ないな。公平なジャッジをするために松のやに行ってみるか
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
681 :山岡さんみたいな気持…:2025/09/14(日)06:42:00 ID:ハズレ色
山岡さんみたいな気持ちで松のや行ってくる
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
679 :毎月の全力飯のファン…:2025/09/14(日)01:10:00 ID:obvious
毎月の全力飯のファンもそれとなくいるけどな
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
678 :仰る通りですね。:2025/09/14(日)00:13:00 ID:cp_*****
仰る通りですね。ゼンショーは株価は好調ですが海外が大きくて、国内は、ロッテリア買収したものの未だバーガー市場で存在感出してないし、はま寿司好調とはいえ、スシローに及ばないのは無論の事、カッパや魚ベイも淘汰されずに頑張ってます。ゼンショーは巨大ですが万能でもないし無配慮でもない。 かつやも、今まで松の屋の出店攻勢にたいして年十店鋪前後しか増やさず、力の大きい相手に無理な勝負せずでしたから、今後別の参入あってももその方向で、フランチャイズでリスク分散しつつ適度な棲み分け状態へ移行の可能性が高そうな… そもそもかつやが業績凹ませてしまうと、何で今更カツ丼屋なんか取り込んだの、とホムセン側から思われてもアレなので、無理な勝負も出来ない立ち位置なのかも。内部事情は詳しくは知りませんが
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
677 :
ゼンショーや松屋フーズや吉野家なんかは、外食専門業で、かつては過当競争が激しい時期もあったが、最近は無駄な競争よりそれぞれが特色を出しながら落ち着いた外食のプロ同士で共存しているような感じになっている。一方、ここは外食専業というわけではなく、人々の生活の衣食住のうちの食と住で頑張っていこう、というスタンスの会社なので、そのうちの一つとしてかつやをやっているという位置づけで、かつの一本足打法だと飽きられるのを恐れているのか、とにかく割引券で客を引き留め、頻繁な限定品で話題性を出す戦法が特徴的。今後はかつや、からやまの男性、労働者向きブランド以外にも女性向きの外食ブランドも作りたいようだが、果たしてどうでしょうか?食と住の2本立て経営は限られた会社のアセットの振り分けを考えるとはかなり難しい舵取りが必要ですよね。こんな状況下、会社として5年後に5000億。これを将来性のないHCと外食で目指そうというんですから、どんな戦略が出てくるのか楽しみと言いたいところですが、実際はM&Aしか無いでしょう。ということで今後も小さな外食系を狙って、割といろいろ取ってくるのでは、と勝手に思っています。ま、そんなに期待してるわけではないですけど、VIVAも買収したほどなので新幹線の車窓から見える三条のHCが今後また何処まで売上を拡大出来るのか見守ってやろうという上から目線株主の単なる独り言
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
676 :>クックック&…:2025/09/13(土)21:14:00 ID:uniher
>クックック…もうすぐ1919円になるぞ? 1919円になったら何が起きるかわかるか? シティーハンター冴羽獠の愛車のナンバーと同じ。 コラボでもするか!(しません)
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
674 :そうなのだよ。:2025/09/13(土)21:07:00 ID:ハズレ色
そうなのだよ。どっちかというとそっちが怖い
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
675 :今のところ無料の大根…:2025/09/13(土)21:07:00 ID:ハズレ色
今のところ無料の大根の漬物にしかアドバンテージがない
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
673 :かつ庵がその
かつ庵がそのゼンショーなんだが、かつやまつのやバトルに今更乱入して虐殺○る気だよこの人
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
672 :レッド
レッドオーシャンの飲食でライバルがいるのは当たり前のことだから普通のことですね。 その相手が松屋なのはうちにとって幸運なことです。 ゼンショーが入ってきたらうちはやばいかもしれないですね あいつらは全ての成功してる飲食を真似してきますね そしてとても強い
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
671 :
松屋との勝ち負けより、低価格とんかつで客層がもろに被るのが問題なんよね。戦う必要がある時点で損しかないので。
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
670 :掲示板みたらかつ丼食…:2025/09/13(土)18:37:00 ID:やまね
掲示板みたらかつ丼食べたくなって来ちゃったなー 小雨だから外出したくないんだけどなー 飯テロ( ; ; )
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
669 :
トリドールの 「豚屋とん一」も ーーー 自分の生活圏に 出店しなさーーい!!
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
668 :とんかつと言えば和幸…:2025/09/13(土)14:46:00 ID:cp_*****
とんかつと言えば和幸な時代、確かにあったのかも。味や価格より、まず選択肢の問題として。 しかしあの、ちょっとした日本料理店のような敷居の高さを取り払って、親しみ易い大衆食として広げてくれたのが、かつやかもしれず、その功績の方がより大きく見えたりします。(利用しませんが。)
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
667 :認識はできてるやろそ…:2025/09/13(土)13:25:00 ID:amade
認識はできてるやろ そんなん、松の屋200店舗と、かつや500店舗を比べてもいいし 何と何を比較するのは色々あるし 企業同士で比べるのが普通ですね、外食部門同士で比べるのもいいけどね アークランズの方が圧倒的に上ですね そもそもアークランドサービスでも松屋より上です
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
666 :すみません、:2025/09/13(土)12:55:00 ID:cp_*****
すみません、アークランズ、アークランドサービス、区別ついてますか? 私は、外食屋と外食屋を比べただけですよ? 余計なお世話になりますが、ハズレ色さんは、アークランズが、ホムセン屋であるという基本の認識からスタートした方が良いのかもしれません。 例えば「株探」の、アークランズの比較銘柄で表示される五銘柄はいずれもホムセン銘柄だったりするんですよ。 まあ、かつやがあまりに有名でムサシが無名ゆえの弊害でもあり、仕方なくもあるんですが、ワシも当たり前のことを重ねて書くのは何ので、これ以上のツッコミは、なるべくご勘弁を
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
664 :
松屋とアークランズだったらアークランズの方が基礎体力強いズラよね? なんで一部門だけ分けるねんな。 だったら松屋もトンカツ部門だけ分けるべきでは?
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
665 :とんかつ和光が絶対王…:2025/09/13(土)12:26:00 ID:lel*****
とんかつ和光が絶対王者だけどね 上場して無いから投資とは関係無いけど
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
663 :かつやをユニクロとす…:2025/09/13(土)12:19:00 ID:ハズレ色
かつやをユニクロとすれば松のやはGUといったラインナップズラね
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
662 :ほんまや:2025/09/13(土)12:17:00 ID:ハズレ色
ほんまや
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
661 :松の屋は殆ど直営だと…:2025/09/13(土)12:05:00 ID:cp_*****
松の屋は殆ど直営だと思うので、増やすの早ければ撤退も早いかもしれないですよ? 儲からないのにグズグズと続けられて、低価格競争されたりするより、かつやにとっては共にブーム的に盛り上がって良いかもしれない。 しかしこの人手不足のなか、嗜好が多様化して回転寿司でラーメンやらスイーツ売りにする時代に、フランチャイズで、ほぼ専門店で頑張り続けるココイチとかかつやは凄いなあと思います。(利用しないけど。)
Yahoo掲示板(Y板) - 9842より
659 :もう牛丼じゃ全然ダメ…:2025/09/13(土)11:40:00 ID:amade
もう牛丼じゃ全然ダメなんやね、ハンバーグてもうファミレスや シュクメルリとか謎料理食ってみたい 迷走の中で見つけた光がカツ丼で、ホムセンのやってるカツ丼には勝てると 本気出してるのやね、うちを甘く見てしまったのが大きな間違いや
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18579より
603 :山師さん@トレード中 :2025/08/28(木)10:51:50 ID:dkO8weHN0
配当金スレから転載
2404 鉄人化HD 28.80円/3日 (5.06%) A
7805 プリントネット 38.40円/3日 (5.06%) A
3168 MERF 28.80円/3日 (4.99%) A
3063 ジェイグループHD 38.40円/3日 (4.87%) A
2669 カネ美食品 163.20円/3日 (4.84%) A
7049 識学 33.00円/3日 (3.55%) A
9903 カンセキ 21.60円/3日 (2.43%) A
7630 壱番屋 24.00円/3日 (2.41%) A
8200 リンガーハット 36.00円/3日 (1.53%) B
3387 クリエイトレストラン 18.00円/3日 (1.10%) B
9946 ミニストップ 15.00円/3日 (0.73%) C
8127 ヤマトインタ 1.65円/3日 (0.40%) B
4343 イオンファンタジー 15.00円/3日 (0.38%) C
2687 CVSベイエリア 2.25円/3日 (0.35%) B
8011 三陽商会 10.95円/3日 (0.35%) D
8904 AVANTIA 3.00円/3日 (0.34%) D
9842 アークランズ 6.00円/3日 (0.32%) B
2379 ディップ 7.50円/3日 (0.31%) E
7513 コジマ 3.30円/3日 (0.27%) B
4668 明光ネットワクジャパ 2.10円/3日 (0.27%) C
3612 ワールド 7.80円/3日 (0.26%) D
8167 リテールパートナーズ 3.75円/3日 (0.25%) D
7607 進和 8.10円/3日 (0.24%) F
8237 松屋 2.85円/3日 (0.23%) D
3048 ビックカメラ 3.60円/3日 (0.22%) C
3046 JINSHD 17.85円/3日 (0.22%) D
7085 カーブスHD 1.50円/3日 (0.19%) D
8185 チヨダ 2.10円/3日 (0.17%) E
9979 大庄 2.10円/3日 (0.17%) C
3548 バロック 1.20円/3日 (0.15%) C
7818 トランザクション 3.45円/3日 (0.14%) D
7730 マニー 1.65円/3日 (0.13%) F
2157 コシダカHD 1.80円/3日 (0.13%) B
3222 U.S.M.H 1.20円/3日 (0.12%) D
2292 エス フーズ 3.30円/3日 (0.12%) F
8233 高島屋 1.50円/3日 (0.11%) E
3498 霞ヶ関キャピタル 19.05円/3日 (0.10%) D
3826 システムインテグレタ 0.45円/3日 (0.10%) A
7611 ハイデイ日高 3.75円/3日 (0.10%) B
9861 吉野家HD 3.00円/3日 (0.09%) C
8273 イズミ 3.00円/3日 (0.09%) E
3086 J.フロントリテイリ 1.95円/3日 (0.08%) F
8278 フジ 1.65円/3日 (0.08%) D
3543 コメダHD 2.40円/3日 (0.08%) E
9418 U-NEXT 1.50円/3日 (0.07%) C
2882 イートアンドHD 1.50円/3日 (0.07%) D
3541 農業総合研究所 0.30円/3日 (0.05%) C
続きは9842銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
海鮮フライ定食頼むかなあと思ったが、からあげが余計な気がしてやめた そういうとこやぞ