【9508】九州電力【九電】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:10:38 ID:OwnerKabu685
九州電力[9508] - 全国10電力中4位、九州財界の雄、産業向けの比重高い。供給地域は、福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島の九州各県。主な供給設備は水力発電所139カ所、火力10カ所、原子力2カ所。原発は玄海(佐賀)に4基、川内(鹿児島)に2基を保有するが、東日本大震災時点で定期検査中だった玄海2、3号機は再開を延期、他の原発についても津波対策や電源喪失に備えた対策強化に着手。川内3号の増設計画への影響も懸念。
会社HP:ttp://www.kyuden.co.jp/
[9508]九州電力 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
437 :30年以上前は今と違…:2025/09/14(日)21:15:00 ID:ライオンおさる
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
436 :関電ではその純利益と…:2025/09/14(日)20:51:00 ID:qpr*****
関電ではその純利益と減価償却費のロジックが成立しないで九電だけでは成立するから増資しない断言できるのが凄い この人のダブルスタンダード本当に酷いですね 関電も全く増資の必要性が無かった中で実施したから電力全体に懸念が波及して巻き添えで叩き売られてきたんですがね だいたい増資に関する質問なんて予定はないとしか回答できないことくらい常識的に分かりそうなもんですが、投資歴長いと自称してるのにその程度の常識もないんですかね
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
435 :九電の固定資産は4兆…:2025/09/14(日)20:32:00 ID:ライオンおさる
九電の固定資産は4兆8千億円あり、毎年2,000億円程度が減価償却費として経費で落ちています。その上で純利益が1,200億円でるわけですから、毎年使えるお金は3,000億円はあるわけです。九電の新経営ビジョンをみてもこの範囲内での設備計画となっていますので、1,000億円以上の黒字になっている間は増資の必要性は全くないと考えてよいかと思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
434 :今年の株主総会に出席…:2025/09/14(日)20:25:00 ID:ライオンおさる
今年の株主総会に出席しました。その際にある株主の方が増資をしないことをここで確約してほしいと質疑されました。会社の回答としては今すぐ増資をするという状況にないと言うような発言をされていましたので、株価に関わらず当面な増資はないと思います。毎年配当金差引後1,000億円近くの利益と減価償却費2,000億円程度を合計すると3,000億円の資金が確保されていますので資金繰りは問題ないと思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
433 :株価が低かった時期は…:2025/09/14(日)17:54:00 ID:tan*****
株価が低かった時期は優先株やCB債、ハイブリッド社債など資本性のある債券を繰り返し発行してきましたが、株価が上がれば普通に増資に踏み切るでしょうね。 関電が増資した時の自己資本比率は28%でしたが、九電はまだ17%しかありませんし。
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
432 :過去に優先株やCB債…:2025/09/14(日)17:32:00 ID:tan*****
過去に優先株やCB債など資本性のある債券を何度も発行しているので株価が上がれば普通に増資はあるでしょうね 関電が増資した時の自己資本比率は28%でしたが九電は17%しかありませんし
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
431 :ホルダーですが
ホルダーですが 関西電力のような増資はありえるのでしょうか?
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
430 :私は九州在住です。:2025/09/13(土)22:37:00 ID:ライオンおさる
私は九州在住です。ただ九電に勤めていませんよ。私は20歳から投資を始めてから30年以上が経過しました。早いものです。若い頃には株主提案もやったこともありますし、会社四季報に名前が載ったこともあります。しかし、30代の時に投資先の株価が急落し、資産の9割の損失を出して危うくなりましたが、今ではファイヤーできる不労所得を得られる程度にはなりました。私の周りには投資は出来るだけ若いうちにやる方が良いとアドバイスしています。失敗してもやり直すチャンスがありますから。
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
429 :ここ配当そんなに高く…:2025/09/13(土)19:54:00 ID:gwh*****
ここ配当そんなに高くないでしょ?
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
428 :何年か前の夏にあった…:2025/09/13(土)16:37:00 ID:花の慶次
何年か前の夏にあった電力使用制限‼️今年はあの年より明らかに暑く永い夏なのに、電力不足の言葉さえ聞く事もありませんね〜 電力供給が需要に対応できているって事です。 日本各地の電力会社の中で業績も悪く無いここ‼️伸びしろはまだまだありますね‼️
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
427 :
ライオンおさるさんは色々とても詳しいですね♪ 複雑な内容になると飛ばして読んでしまいますが、とても好感が持てます。 勝手な想像ですが、九州電力にお勤めになっていてこよなく愛しているのではありませんか? 99%九州在住だと思います。 これからもずっと応援お願いします
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
426 :
風力発電の高い電気をまた電力会社が買わされる。 住民は高い電力代を払わされ電力会社の収益も落ちる。 百害あって一利なし!
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
425 :2000円、:2025/09/13(土)00:43:00 ID:しゅう
2000円、まーだー?
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
424 :ひびきウインドエナジ…:2025/09/12(金)21:17:00 ID:ライオンおさる
ひびきウインドエナジー(北九州市)は建設中の「北九州響灘洋上ウインドファーム」で風車25基すべての設置を完了した。今後、風車や電気設備の試運転などを行い、2025年度中の運転開始を見込む。年間発電量は約5億キロワット時の想定で、完成時点では国内最大級となる。 Jパワーや九電みらいエナジーなどが出資して17年にひびきウインドエナジーを設立。23年にウインドファームを着工し、総事業費は1700億円。風車1基あたりの発電出力は9600キロワットで、風車25基合計の最大出力は22万キロワットに上る。 年間発電量では北九州市の世帯数の4割に当たる一般家庭約17万世帯分の電力をまかなえる計算になる。発電した電力は九州電力送配電に売却する。20年間発電する計画で、20年間の売電収入は3600億円を見込んでいる。
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
423 :ここは、:2025/09/12(金)19:40:00 ID:jib*****
ここは、これからアメリカが利下げするだろう。 そうすると、円高。 円高は内需は、原料を安く買えるから 業績アップで 株価があがりゅう。 そんな見込みなら 長期餅でもいいかも。
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
422 :ここ配当金 4.04…:2025/09/12(金)18:26:00 ID:jib*****
ここ配当金 4.04%だから 少ないことはないと思います。 逆に、関西電力は3.7%です。 ここは配当高い方だと思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
421 :ホリエモンも、:2025/09/12(金)11:01:00 ID:wjz*****
ホリエモンも、あの立花の弁護に回って男を下げましたね。
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
420 :ホリエモン「電気代下…:2025/09/12(金)06:39:00 ID:ライオンおさる
ホリエモン「電気代下げるとかマジでどうでもいい。男は黙って原子力発電」
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
419 :さすがに明日は上がっ…:2025/09/12(金)00:24:00 ID:lap*****
さすがに明日は上がってくれよ
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
418 :2シェン円は 行く …:2025/09/11(木)21:45:00 ID:yun*****
2シェン円は 行く でしょね ( ^)o(^ )
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
417 :九電株が爆上げするの…:2025/09/11(木)21:17:00 ID:ライオンおさる
九電株が爆上げするのは4〜5年後ですので、今は1,500円を下回らなければ良い。長期ホルダーにとっては今上がっても興味はない。今は配当金をもらっていくフェーズだから。
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
416 :九電君、:2025/09/11(木)20:25:00 ID:beginner
九電君、情けないよ・・・。君はいつまで期待を裏切り続けるつもりなんだい? 期待した私がいけなかったのかい?
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
415 :1600円台かためて…:2025/09/11(木)14:29:00 ID:red
1600円台 かためてほしいいですね 上方修正 増配期待してます!
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
414 :なんだ〜 感電のツレ…:2025/09/11(木)14:21:00 ID:シロウト
なんだ〜 感電のツレ上げ前より下がってる。
Yahoo掲示板(Y板) - 9508より
412 :やっぱり
やっぱり関西電力に限る。ここは下落ですね。お気の毒様。
【急騰】今買えばいい株25812【ロリコン万歳】より
516 :たまおじ :2025/09/08(月)19:54:00 ID:YvomsOiG
>>501
🦛は私の攻め銘柄だよ☺🤚
東洋インキと九州電力ガチホしてるからかなり恩恵受けるはずだよ☝☺
続きは9508銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
30年以上前は今と違い証券会社の担当者が一人付き、その方にガラケーで電話して注文を出していました。懐かしい古き良き時代。今はスマホでしかも手数料も格安でできますからね。当時は、周りには株式投資をしている人はほとんどいませんでしたが、今はニーサもあり株式投資している方はだいぶ増えてると感じます。そうとは言え、まだまだ株式投資している人は少ないですけどね。アメリカ並みになれば良いなと思います。インフレ時において資産運用しなければ必ず負けます。私は、現金保有は総資産の5%以内にしています。知らず知らずのうちに現金が、円の価値が、目減りしていく貯金一択の高齢者が心配でなりません。