【9305】ヤマタネ【9305】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 21:07:19 ID:OwnerKabu685
ヤマタネ[9305] - 物流、コメ卸、情報が3本柱。物流は倉庫軸に国内主体(コメ保管はせず)。情報は物流等のシステム構築等。コメ卸が売上高の大半占めるが利益貢献小。むしろ不動産賃貸と物流が利益の双柱。1924年、後に山種証券(現SMBCフレンド証券)設立する山崎種二氏が創業。バブル期、リゾート開発に失敗したが、資産処分等で処理一巡。当時の資産洗い替えで含み資産ない。商品先物も10年撤退。子会社・金山証券とフレンド証券との間に協業関係等ない。
会社HP:ttp://www.yamatane.co.jp/
現在書き込みはありません。
ヤマタネを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ヤマタネの銘柄情報はコチラ→9305
[9305]ヤマタネ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 9305より
471 :備蓄米の配布は事実上…:2025/10/29(水)14:06:00 ID:まね虎
Yahoo掲示板(Y板) - 9305より
470 :増配発表した日より安…:2025/10/28(火)14:48:00 ID:fef*****
増配発表した日より安くなってるやん 100株追加してキリよく300株に
Yahoo掲示板(Y板) - 9305より
469 :ZAIで稲作体験が紹…:2025/10/28(火)10:52:00 ID:fef*****
ZAIで稲作体験が紹介されていて興味を持ちました。とりあえず200株打診買い DOE3%目標で業績好調なのでBPS積み増しによる増配が続くと思います
Yahoo掲示板(Y板) - 9305より
468 :モルガンが空売りして…:2025/10/26(日)07:39:00 ID:neko投資家
モルガンが空売りして下がっただけ。気にしない。
Yahoo掲示板(Y板) - 9305より
467 :
農林水産大臣のコメ券を増やす発言とは全米販の「おこめ券」という理解で宜しいのかな?1枚440円として流通している。 全米販理事長の山﨑元裕氏(=ヤマタネ会長)としたら「おこめ券」で行ってほしいと願っているはずである。
Yahoo掲示板(Y板) - 9305より
466 :ふりーふぉーるん:2025/10/24(金)23:01:00 ID:543*****
ふりーふぉーるん
Yahoo掲示板(Y板) - 9305より
465 :まさかの行って来いか…:2025/10/24(金)10:19:00 ID:mas*****
まさかの行って来いか??
Yahoo掲示板(Y板) - 9305より
464 :あと100株欲しいん…:2025/10/23(木)21:20:00 ID:アンラック
あと100株欲しいんだよ 下がり方が中途半端!
Yahoo掲示板(Y板) - 9305より
463 :+3.20%おっげー…:2025/10/23(木)17:39:00 ID:不条理日記
+3.20%おっげーぼぐじょー
Yahoo掲示板(Y板) - 9305より
462 :まだまだ買値までほど…:2025/10/23(木)12:18:00 ID:HAWKS
まだまだ買値までほど遠い。
Yahoo掲示板(Y板) - 9305より
461 :共同通信政府が202…:2025/10/22(水)17:59:00 ID:lal*****
共同通信 政府が2026年産主食用米の生産量の目安を711万トンとする方向で検討していることが22日、分かった。今年の収穫量見込みの748万トンからは大幅な減産となる。供給過剰で価格が下落すると生産者の多くが懸念しているとして抑制に動く。コメ不足で増産にかじを切った石破政権の農政からの方針転換となる。ただ供給が細れば、足元のコメ価格の高止まりが続く可能性がある。
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18708より
704 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月)09:49:38 ID:2mJvHjcr0
木徳神糧ヤマタネJAを許すな(´・ω・`)!
続きは9305銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(5)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

備蓄米の配布は事実上終了、これからは「おこめ券」でいいんじゃない? コメ購入に関しては、各自考え方が違うから選択肢を洗える。安く購入したいのであればカリフォルニア米をお勧め、外国産であっても安い日本のコメに拘るのであれば、ベトナム韓国などのジャポニカ米をお勧め、やはり国内産でなければダメだという人も当然いる。 全ては440円分のおコメ券(=購入する時は500円⁉)を使用すること配布することで解決するでしょう。またおこめ券とは大手の流通スーパーでも加盟していることが多いので、なにも米屋さんに限らずに商品券として普通に買い物することが出来る。