【8174】日本瓦斯【日ガス】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:59:42 ID:OwnerKabu685
日本瓦斯[8174] - 関東を地盤にするプロパンガス(LPG)販売を主体に、都市ガスも手掛けるガス販売大手。商標は「ニチガス」。1955年設立で勃興期に日本住宅公団と提携して団地供給を手掛けた実績も。LPGは都市ガス、電力に需要を奪われる傾向だが、当社は比較的安く販売し、同業他社の営業権買収も行いつつ販売数量を確保。事業規模拡大指向が強く、M&Aにも積極的。価格が安定的で中近東に依存しない天然ガスへの切り替えを推進。
会社HP:ttp://www.nichigas.co.jp/
現在書き込みはありません。
日本瓦斯を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
日本瓦斯の銘柄情報はコチラ→8174
[8174]日本瓦斯 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8174より
616 :この安定感!:2025/11/14(金)15:38:00 ID:ezy*****
Yahoo掲示板(Y板) - 8174より
615 :11月5日(水) 1…:2025/11/05(水)19:36:00 ID:pet*****
11月5日(水) 16時18分 米ブラックロック 保有割合が、5%を超えたみたい(*^_^*)
Yahoo掲示板(Y板) - 8174より
614 :少し前ならパワハラだ…:2025/11/04(火)21:44:00 ID:gtmjpwdkm
少し前ならパワハラだらけで訴える人が沢山いたんじゃないかこの会社。
Yahoo掲示板(Y板) - 8174より
613 :人を大切にしない使い…:2025/11/04(火)15:10:00 ID:gtmjpwdkm
人を大切にしない使い捨てするブラック企業。行き過ぎた体育会のノリに上からのパワハラは当たり前。
Yahoo掲示板(Y板) - 8174より
611 :出川効果かな&hel…:2025/11/01(土)12:55:00 ID:the*****
出川効果かな…
Yahoo掲示板(Y板) - 8174より
609 :ここのところ好調です…:2025/10/31(金)15:13:00 ID:kob*****
ここのところ好調ですね~ 一旦利確してしまいましたが そろそろひと休みして 買わせてほしいなぁ まだ伸びシロあると思い期待してます
Yahoo掲示板(Y板) - 8174より
608 :3分割前から保有して…:2025/10/31(金)13:41:00 ID:なす
3分割前から保有してる者からすると、経営陣が変わるとここまで企業ってかわるんだなぁ~と実感します。 ここ15年の変わり様は凄すぎです。(いい意味で)
Yahoo掲示板(Y板) - 8174より
607 :昨日買い増しすれば良…:2025/10/29(水)09:34:00 ID:pta*****
昨日買い増しすれば良かった
Yahoo掲示板(Y板) - 8174より
606 :「なぜこの評価が妥当…:2025/10/28(火)19:09:00 ID:194*****
「なぜこの評価が妥当と言えるのか:3つの視点」 この3,300円という株価が、単なる机上の計算ではなく、短期的に到達可能性の高い現実的な目標である理由は以下の通りです。 「成長ストーリーの確証」 これまで同社が語ってきた「プラットフォーム戦略による業務効率化と利益率改善」という成長ストーリーは、もはや「期待」ではなく、上半期経常利益が前年同期比2.1倍という**「実績」**によって証明されました。市場はこの「確証」を評価し、これまで以上に高いプレミアム(PER)を許容するようになると考えられます。 「通期業績の上方修正は、時間の問題」 今回、通期業績予想が据え置かれたのは、経営陣の保守的な姿勢の表れであり、むしろ「ポジティブなサプライズの余地」を将来に残したと解釈すべきです。進捗率25.2%は過去5年平均を大きく上回っており、冬の需要期を迎える下期の実績次第では、第3四半期決算発表時(例年1月下旬~2月上旬)に満を持して上方修正が発表される可能性が極めて高いでしょう。市場は、この**「将来の好材料」を先取りする形で株価を形成していく**と予測されます。 「良好な需給と市場心理」 決算発表前、同社の信用倍率は0.77倍と、株価下落を見込む「空売り」が積み上がった状態でした 。本日の市場では、この素晴らしい決算内容を受けて、空売り勢の損失確定の買い戻し(ショートカバー)が殺到することが予想されます。この**「踏み上げ」**と呼ばれる現象が、通常の買い需要に加えて株価を押し上げる強力なドライバーとなります。アナリストの「強気」評価も、今回の決算を受けてさらに強固なものとなり、新たな投資資金を呼び込むでしょう 。 以上の分析から、短期的な適正株価は3,300円であり、現在の株価は依然として同社の真の企業価値を織り込みきれていない割安な水準にあると結論付けます。
Yahoo掲示板(Y板) - 8174より
605 :今回の力強い決算内容…:2025/10/28(火)19:08:00 ID:194*****
今回の力強い決算内容を踏まえ、短期的な適正株価を 3,300円 と再評価します。これは、現在から20%以上の上昇余地がある水準です。 以下に、その算定根拠と分析を詳細に説明します。 「算出根拠:保守的な会社計画を超えた「実質的な収益力」の評価」 今回の決算で最も重要な点は、上半期(4-9月)の経常利益が50.3億円と、会社自身が上方修正した計画値(47億円)すらも上回る極めて好調な結果であったことです。この事実は、会社の公式な通期業績予想(経常利益200億円、1株当たり利益(EPS)130.58円)が、もはや実態を反映していない「過度に保守的な目標」であることを明確に示しています。 したがって、現在の企業価値を測るためには、この公式予想ではなく、市場が合理的と判断するであろう**「実質的な今期EPS」**を算出し、それに基づいて評価する必要があります。 「実質的なEPSの算出」 決算発表前のアナリストコンセンサスでは、2026年3月期の当期純利益は147億円、EPSは137.82円と予想されていました 。 今回の上半期の大幅な計画超過は、このアナリスト予想の妥当性を裏付けるものです。むしろ、通期ではこの水準をさらに上回る可能性すら示唆しています。 よって、現時点での最も現実的かつ合理的な評価の基礎として、この**実質的EPS「137.8円」**を採用します。 「適正PER(株価収益率)の設定」 同社は単なるエネルギー小売企業ではなく、高収益なプラットフォーム事業を成長ドライバーとする**「ハイブリッド型成長企業」**です。このため、一般的な小売業やガス事業のPER(15倍前後)を適用するのは不適切であり、一定のプレミアムが正当化されます。 今回の決算で「構造的な利益体質の改善」が証明されたことを踏まえ、適正PERを24倍と設定します。これは、成長性への期待と、エネルギー事業がもたらす収益の安定性をバランスよく反映した、現実的な水準です。 「短期的な適正株価の導出」 実質的EPS 137.8円 × 適正PER 24倍 = 3,307.2円 これを踏まえ、短期的な目標株価としてキリの良い 3,300円 を適正水準と判断します。これは、複数の大手証券アナリストが目標株価として掲げている水準とも合致します 。
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18719より
410 :山師さん@トレード中 :2025/10/23(木)13:07:24 ID:8JUpzkaXd
俺の友達は長年塩漬けにしてきたマイクロニクスが急騰して買値に戻ったところで売ったらそこから株価が狂い上げしてXバガーになった
そして彼は今も毎日ガストでランチを食べる生活を続けている
続きは8174銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(2)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

この安定感!