【8059】第一実業【第一実】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:58:37 ID:OwnerKabu685
第一実業[8059] - 三菱重工業の電力・プラント取り扱いに強い機械商社。射出成形機、半導体実装装置(パナソニック製)、デジタル機器を展開。子会社に半導体・画像応用装置、外観検査装置の製造メーカー2社を持つほか、エンジニアリングの技術集団子会社を擁する。海外は欧州、米国、ASEAN、中国の4軸体制を標榜。06年にインド、07年にブラジルへ進出、中国では各地に現地法人を設立済み。焼成炉などリチウムイオン電池製造装置で先行。
会社HP:ttp://www.djk.co.jp/
現在書き込みはありません。
第一実業を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
第一実業の銘柄情報はコチラ→8059
[8059]第一実業 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 8059より
579 :おっしゃる通りかと。…:2025/11/12(水)14:03:00 ID:x3d*****
Yahoo掲示板(Y板) - 8059より
578 :受注が弱いんですね。…:2025/11/12(水)09:10:00 ID:yej*****
受注が弱いんですね。調べたら確かに先細り・・。ダイトエレクトロンと同じパターン。目先の業績はいいが受注が気にされなかなか上に行けなかった。 ここに執着すると無為に過ごすことになりかねないから、受注に回復の兆しが見えてから買いに動いてもいいんじゃないですかね。
Yahoo掲示板(Y板) - 8059より
577 :時価総額909億円、…:2025/11/11(火)14:21:00 ID:x3d*****
時価総額909億円、純金融資産518億円でEV391億円。対して純利益予想は96億円でマルチプル4倍強の激安企業。5年も握っとけば十分に元が取れそうだが、現状はボラティリティの大きな卸売と見られているため、マルチプル水準の引き上げは容易ではない。 実力のある会社であることは知る人には知られており、モノ売りからコト売りへの転換も推進中。製造業に特化した集団であることにはポジション的な強みがある。成長戦略も意外と野心的で、2030年度には営利180億円が目標。実績も好調そのもの。 海外的にはわかりづらい「商社」モデル。総合商社のおかげで事業投資体であることが海外投資家にも理解されれば、さらなる資金流入は期待できるか。エンジニアリング機能と事業投資で再現性のある成長を作っていけると評価されれば、10倍程度のマルチプルも実現可能か。そういう意味でも向こう数年が勝負。
Yahoo掲示板(Y板) - 8059より
576 :この株を売りとは投資…:2025/11/11(火)10:45:00 ID:6d0*****
この株を売りとは投資に向かない金に縁のない奴等じゃな。
Yahoo掲示板(Y板) - 8059より
575 :まだ安すぎる。:2025/11/10(月)09:00:00 ID:rea*****
まだ安すぎる。 握っとかなきゃ。
Yahoo掲示板(Y板) - 8059より
574 :典型的な上げチャート…:2025/11/07(金)10:23:00 ID:6d0*****
典型的な上げチャート今が買いです。明日は上がるので休み。億り人年寄りのつぶやき。
Yahoo掲示板(Y板) - 8059より
573 :上方修正はかなり嬉し…:2025/11/06(木)21:03:00 ID:x3d*****
上方修正はかなり嬉しいのだが、受注高弱いのに対してなんかしらフォローが欲しかったな…単純にタイミングの問題なら良いのだが
Yahoo掲示板(Y板) - 8059より
572 :ここ数ヶ月、:2025/11/06(木)19:55:00 ID:田中祐史
ここ数ヶ月、株の調子が良くなくて落ち込んでたんですが、 知人の紹介で入ったオープンチャットがすごく良かったです。 朝7時に届く配信が的確で、 初心者の自分でもすぐ理解できました✨ 2週間で+23%!
Yahoo掲示板(Y板) - 8059より
571 :10月31日に買えん…:2025/11/06(木)17:31:00 ID:6d0*****
10月31日に買えんようになるから…、と皆さんに知らせてたじゃろう。ソフトバンク、東京エレクトロンだけで株式市場動かすわけなかろう。本決算時4300円じゃろな。投資歴60年じゃはずれんぞ、
Yahoo掲示板(Y板) - 8059より
570 :多角化し過ぎじゃない…:2025/11/06(木)16:41:00 ID:一休さん
多角化し過ぎじゃないの 産業機械事業必要か?
続きは8059銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(2)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

おっしゃる通りかと。とはいえ激安優良企業なので、機関投資家が目をつけようものなら価格水準が切り上がる可能性も否定できません。本質的には「製造業向けのソリューション営業会社」で、足元の環境と相性は悪くない。中長期目線で保有しようと個人的には結論づけている次第です。 受注高≒売上高で、受注高の先行指標性が高くないとは認識しており。用心深い経営陣が上方修正したのだから、先行きは悪くないのではと。ここまでくると経営を信頼するかという問題になってきますね。過去5年の実績として、少なくとも期初予想は上振れし続けていることは確認済みです。