【7215】ファルテック【ファルテ】
1 : 管理人 : 2013/02/16(土) 05:30:50 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
ファルテックを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ファルテックの銘柄情報はコチラ→7215
[7215]ファルテック 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7215より
968 :そんなに買い方がまと…:2025/09/26(金)05:33:00 ID:プライムナンバー
Yahoo掲示板(Y板) - 7215より
967 :明日も同じパターンに…:2025/09/24(水)15:55:00 ID:プライムナンバー
明日も同じパターンになると推測。384円も結構拾えたので、384円の買いが出ると戻り売り、買い上がりが出来る。このパターンでいくと日時が過ぎると結構早いかもしれない。ただ特定の方だけでは買い上がっても落とされるので、すぐ下でホローも必要で皆さんの助け合いが必要。寄りに一気に攻めてくれば、鉄壁の守備をすれば、勝機はかなり早くなる。いずれにしても組織的相場操縦上値崩しからの超安値買いの危険は無くなったが油断禁物。1年後には配当も出たり、自社株買いの可能性を持った、強者の大株主が多数ついている安全な銘柄である事は間違いない。
Yahoo掲示板(Y板) - 7215より
966 :売り方は持ち株すべて…:2025/09/24(水)13:50:00 ID:プライムナンバー
売り方は持ち株すべてを375円を守ろうとしてると思う。特定の買い方だけではなく、買い方の皆さんの力がいると思う。この状態だともう違う銘柄に気がいっている。
Yahoo掲示板(Y板) - 7215より
965 :お昼寝タイムになるの…:2025/09/24(水)12:02:00 ID:プライムナンバー
お昼寝タイムになるのかな
Yahoo掲示板(Y板) - 7215より
964 :人件費、:2025/09/24(水)11:52:00 ID:プライムナンバー
人件費、経費倒れ。この業界がまともにならなけばならない。余りにも権力構造がおかしい。貯蓄から投資、NISA恒久化の推進等の前にする事があるのではないか。微力の負け惜しみか。
Yahoo掲示板(Y板) - 7215より
963 :赤ポチが反応しない。…:2025/09/24(水)11:34:00 ID:プライムナンバー
赤ポチが反応しない。よっぽど苦しいのだろう。
Yahoo掲示板(Y板) - 7215より
962 :私がリスペクトしてい…:2025/09/24(水)09:33:00 ID:プライムナンバー
私がリスペクトしている賢者早く来てくれ!
Yahoo掲示板(Y板) - 7215より
961 :385円いかしてくれ…:2025/09/24(水)09:30:00 ID:プライムナンバー
385円いかしてくれない。強者の買い方参上願う。時間が経てば経つほど有利にはなるけれど。冷静に淡々と。
Yahoo掲示板(Y板) - 7215より
959 :さあ重要な寄り。:2025/09/24(水)07:53:00 ID:プライムナンバー
さあ重要な寄り。385円、386円であれば買い方が約15万株戻り売りの買い上がり、売り方の手持ち株は私見ですが約10万株、よっぽど展開が悪くなければ大丈夫だと推測。ここで強者の大株主達が動けば問題なし。企業がここぞとばかりにPBR1.0の改善政策に従って動けば、尚、問題なし。あと、黒字であるのでそろそろ配当金を実行して頂ければ無敵。
Yahoo掲示板(Y板) - 7215より
958 :不覚にも昼飯を食べた…:2025/09/22(月)21:35:00 ID:プライムナンバー
不覚にも昼飯を食べたら寝てしまって起きたら16時30分だった。頑張った買い方さんには大変申し訳ないと感じています。何よりもやってしまったと反省。しかし。買い方さんが強く、これだけ売り方の持ち株数を減らして、383円。出来高も高かった。385円の買いが出るともうかなり有利になるので、売り方も必死に守っているのが本日の売買で良くわかる。最後は持ち株数を385円に集中するか、本日の寄りのように成売りを出してくる奇策も有りうる。いずれにしても冷静に淡々と385円の壁を超える事が大事だと思います。ここで実力のある大株主の存在が重鎮となり安心感がある事も魅力です。急騰を何回か経験している実体験に近づいてきます。営業黒字なのに、PBR1.0の改善政策の中で、PBR0.8位はこの日経平均上昇なかで必要だと思います。買い方の皆様の考えも聞きたいです。
続きは7215銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
そんなに買い方がまとまると難しい事ではないと思う。多くの買い方が大型株と同じ感じでのホールドだと思う。何方かの勇者しか闘っていない感じ。これでは隙を見せると今まで通り、最悪は組織的相場操縦上値崩しでのアリ地獄行きが待っている。本日は常に買い上がってきた身からして、超下落したら拾う事にする。中小銘柄は他力本願では勝てない。