【6927】ヘリオス テクノ ホールディング【ヘリテク】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:48:34 ID:OwnerKabu685
ヘリオス テクノ ホールディング[6927] - プロジェクター用ランプ大手のフェニックス電機が、2009年4月産業機械・技術者派遣の日本技術センターを統合して設立した持株会社。主顧客は米インフォーカス、東芝、シャープなど。フェニックスは1995年に一度倒産したが、経営再建経て02年再上場。プロジェクター用は価格下落厳しく、成長材料はLED照明。照明器具業者と提携し大型商業施設、飲食チェーンへ拡販強化。09年夏に液晶用印刷装置ナカンの事業を取得。
会社HP:ttp://www.heliostec-hd.co.jp/
現在書き込みはありません。
ヘリオス テクノ ホールディングを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ヘリオス テクノ ホールディングの銘柄情報はコチラ→6927
[6927]ヘリオス テクノ ホールディング 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
208 :同社はこの業務提携に…:2025/10/29(水)11:50:00 ID:brh*****
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
207 :今まで業績・配当など…:2025/10/29(水)10:56:00 ID:brh*****
今まで業績・配当など経営陣の思いつくまま不安定だったことを思えば ダルトンが入ったことは評価できる。 1.配当在性向100% 下限35円の配当金を3年間確約したこと。 2.配当金が35円→40円→45円(予定)と上がりつつあること 3.株価が一定の水準で安定したこと。 私を含めに古参ホルダーの失望しているのは、もう少し時価総額が上がると思っていた。 互いに資金力はあるのだから最低4桁1000円辺りで推移してほしかった。 ダルトンが業務提携を表明して半年、まだこれからではある。 去年からの株価と比較してマイナスなのは日経50000円相場からしても 個人の立場としては怠慢では?と思わざる得ない。
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
206 :その2名が経営に入っ…:2025/10/28(火)13:00:00 ID:86f*****
その2名が経営に入ったにもかかわらず、企業価値を全く上げられていない、もしくはそのロードマップを今だ出してこないということです。 経営の中に入ると、それまでダルトンがやっていた外野からの見方よりも時間軸が遅くなることを実感しているならばいいですが、 このままだんまりを決め込んで安値MBOを狙っているということなら、ダルトンはアクティビストだけやっていたらいいと思うのです。
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
205 :取締役として2名送り…:2025/10/28(火)12:43:00 ID:t-man
取締役として2名送り込んでますよ?
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
204 :RSのTOBが失敗し…:2025/10/28(火)09:23:00 ID:86f*****
RSのTOBが失敗したとき、多くの株主はダルトンが会社の価値を上げてくれる経営をしていくことに期待した。1年がたって、ダルトンは外から何か言う人であって、中に入ると何もできない人達だったと気が付いた。 資本効率の悪い会社に外からガヤガヤと要求を突き付けてこそのダルトン。 結局それだけだったダルトン。
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
203 :100億円の現金のう…:2025/10/27(月)20:35:00 ID:ymi*****
100億円の現金のうち20億円分くらい仮想通貨を買ってくれ インフレだから現金は目減りする あと毎年配ってる隠れ優待のQUOカードを正式に株主優待としてアナウンスしてくれ この2つで株価は爆上がりするぜ?
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
202 :株価低迷は:2025/10/27(月)10:09:00 ID:brh*****
株価低迷はヘリオステクノ・ダルトン双方に何か事情があるかもしれない。 それは市場に対する言い訳に過ぎない。 1年間有り余る資金を持ちながら企業価値を上げられなかった敗北者の言い訳に過ぎない。 今までダルトンも対企業で容赦なく提案要求してきたんだろう?(笑)
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
201 :日経5万円突破!20…:2025/10/27(月)09:48:00 ID:brh*****
日経5万円突破! 2024年 10月28日 終値 958円 ダルトンが提携したヘリオステクノ現在の株価 889円 前年対比マイナス(爆笑) この現実は素直に経営陣・ダルトン共に反省した方がいいよ。 事情はあるにせよ他の銘柄・企業へ要求・提案しても説得力が皆無に近い。 互いに有り余る資金を持ちながら、1年間という期間を市場でにて溝に捨てたに等しい(笑) 『言うは易し行うは難し』まずはこの格言 噛み締める結果を受け入れましょう。
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
200 :ありがとうございます…:2025/10/24(金)13:15:00 ID:t-man
ありがとうございます。 さすがに2q決算では出すんではないですかね? 出なかったら送り込まれた方にコンタクトします。
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
199 :珍しい日もあるもんで…:2025/10/24(金)13:14:00 ID:t-man
珍しい日もあるもんですねぇ
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
198 :ある程度、:2025/10/24(金)10:38:00 ID:brh*****
ある程度、格好がつく落としどころを考えないと、今後の対企業間への 請求、要求は説得力がなくなる。ダルトン、あなたはどうなのさ?! ヘリオステクノの株価、日経平均5万に近づこうとしているのに、時価総額が 去年以下で低迷しているじゃないですか(爆笑) 人に厳しく、自分に甘い要求を続けるのなら今後は 市場からもまともに相手にされないだろうね。
Yahoo掲示板(Y板) - 6927より
197 :「ダルトン東証の要請…:2025/10/23(木)13:17:00 ID:86f*****
「ダルトン 東証の要請について」とかで検索すると、ダルトンがターゲットの企業に対して行っているアプローチが見えます。 中長期的な視点にたっての項目もありますが、 「株主・投資家との対話」については5月の発表以来、何一つ開示されていませんね。 どういった取り組みをするのか、特に何もしないのかのロードマップも出てきません。 アクティビストとしはターゲットに「開示、とにかく開示」というスタンスが いざ、中の人になるとだんまり決め込むとは変わり身が過ぎるのでは、と思った次第。 それと6月時点で100億円で買えたものが、それ以来の高騰で買えなくなっているものも多いですね。 稚拙な投資は慎むべきですが、現金の価値がどんどん下がっている現状もしっかりと受け止めて欲しいです。
続きは6927銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(5)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

同社はこの業務提携により、上場会社としての独立性を維持しながら持続的な企業価値向上を目指すとしている。100%出資による投資子会社を設立し、連続したM&Aを中心とする事業ポートフォリオの再構築を進める計画だ。なお、ダルトングループは現在、同社株式の24.46%を保有している。同社は「M&Aを通じた新規事業の創出と事業ポートフォリオ拡大が財務的な成果として結実するには一定の期間を要する」とし、2026年3月期の業績への影響は軽微との見通しを示している まあ様子を見るか・・・・・ 配当は悪くない。