【6485】前澤給装工業【前沢給装】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:44:58 ID:OwnerKabu685
前澤給装工業[6485] - 上水道の給水バルブ、継手など地下埋設製品の最大手でシェア40%。自治体ごとにサイズ、形状が違う多品種対応が特徴で、販売先は指定水道工事業者。地上向けは、個別住宅ごとに水道管、継手等をセットにした「QUMEX」、温水マット、道路温水装置など。配水管からの一貫化狙い、競争激しい水道メーターにも進出。中国では鋳造製品生産。株主持分比率約8割と好財務。前澤工業、前澤化成は兄弟会社だが連携は薄い。
会社HP:ttp://www.qso.co.jp/
現在書き込みはありません。
前澤給装工業を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
前澤給装工業の銘柄情報はコチラ→6485
[6485]前澤給装工業 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6485より
626 :水関連の企業は大事だ…:2025/07/31(木)10:42:00 ID:54b*****
Yahoo掲示板(Y板) - 6485より
625 :【 1年前(2024…:2025/07/26(土)01:00:00 ID:株階段
【 1年前(2024年) 8/1 】 日経終値38,126円(-975)の日。 追加100株 1,403円買い ・・合計200株長期保有予定です。 ※最初2021年7月に100株を1,014円買って、2023年まで1000円クオカード優待をもらっていました。 が、2024年に届いてない事に気づいて少し下がったところで追加したのですが ー。
Yahoo掲示板(Y板) - 6485より
624 :【 1年前(2024…:2025/07/26(土)00:50:00 ID:株階段
【 1年前(2024年) 8/1 】 日経終値38,126円(-975)の日。 追加100株 1,403円買い ・・合計200株長期保有予定です。 ※最初2021年7月に100株を1,014円買って、2023年まで1000円クオカード優待をもらっていました。 が、2024年に届いてない事に気づいて少し下がったところで追加したのですが ー。
Yahoo掲示板(Y板) - 6485より
623 :【 1年前(2024…:2025/07/26(土)00:48:00 ID:株階段
【 1年前(2024年) 8/1 】 日経終値38,126円の日。 追加100株 1,403円買い ・・合計200株長期保有予定です。 ※最初2021年7月に100株を1,014円買って、2023年まで1000円クオカード優待をもらっていました。 が、2024年に届いてない事に気づいて少し下がったところで追加したのですが ー。
Yahoo掲示板(Y板) - 6485より
621 :未来ねえ あるの?…:2025/07/04(金)11:58:00 ID:rik*****
未来ねえ あるの?
Yahoo掲示板(Y板) - 6485より
620 :このところ、:2025/07/02(水)20:59:00 ID:Thought-Knot
このところ、未来を見据えてせっせと買い増している。
Yahoo掲示板(Y板) - 6485より
619 :期末配当金@36円あ…:2025/07/02(水)15:00:00 ID:ns1*****
期末配当金@36円ありがとうございます
Yahoo掲示板(Y板) - 6485より
618 :横浜水道管破裂 分岐…:2025/06/28(土)19:26:00 ID:rik*****
横浜水道管破裂 分岐器老朽化 全部交換した方がいい
Yahoo掲示板(Y板) - 6485より
617 :一円高? この相場で…:2025/06/27(金)13:09:00 ID:rik*****
一円高? この相場でこの動き?
Yahoo掲示板(Y板) - 6485より
616 :アマゾンなど電子マネ…:2025/06/13(金)10:03:00 ID:jyo*****
アマゾンなど電子マネーに変えればノープロブレムだけど バーコード型のレジ決済の場合は保存できないポイントもある 画像保存で利用できるけど実際のレジでどこへやったか忘れてる場合もあるので バーコード型の場合e-giftの紙台紙を念のため捨てないで保存しておくのが無難。 私の場合は紙台紙から再度変換して利用できた。
Yahoo掲示板(Y板) - 6485より
615 :魚沼ロマンを毎年贈っ…:2025/06/11(水)18:36:00 ID:jyo*****
魚沼ロマンを毎年贈ってくれるだけで夢が一杯だ。 問題は今年贈ってもらえるかどうかだ。
続きは6485銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
水関連の企業は大事だよ。 世界で人口一億人以上の国で国土のほぼ全域で水道ひねって飲める水が 出てくるのは日本だけ。水道水が問題なく飲める国がそもそも9か国しかないらしい。日本とドイツとか北欧の方とか。都市によっては飲めるところもあるけど、国土の全域で水道水が飲めるのって外国の人からしたら天国だよ。 水に関連するしっかりした企業の株は長期保有したい。