【5992】中央発條【5992】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:41:00 ID:OwnerKabu685
中央発條[5992] - トヨタ系の自動車部品メーカー。ばね・コントロールケーブルの専業大手。サスペンション用のスプリングやスタビライザーといったシャシー関連から、エンジンの動弁系に使われるバルブスプリングまで各種のばねを幅広く生産。コントロールケーブルは、自動車に使われる操作用ケーブルで変速機やパーキングブレーキなどに使われる部品。業績はトヨタ系の生産計画と連動する傾向。建築用や航空機向けなど自動車分野以外にも展開。
会社HP:ttp://www.chkk.co.jp/
現在書き込みはありません。
中央発條を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
中央発條の銘柄情報はコチラ→5992
[5992]中央発條 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 5992より
640 :>>63…:2025/04/29(火)18:13:00 ID:a14*****
Yahoo掲示板(Y板) - 5992より
639 :どう計算したのか教え…:2025/04/29(火)00:23:00 ID:馬忠
どう計算したのか教えてもらえませんか?
Yahoo掲示板(Y板) - 5992より
638 :今の半値くらいが正し…:2025/04/28(月)10:18:00 ID:dd2*****
今の半値くらいが正しい株価だろ?どう計算しても割高なんだが。
Yahoo掲示板(Y板) - 5992より
637 :
トヨタ自動車が24.11%保有してます。
Yahoo掲示板(Y板) - 5992より
636 :今日もジリ下げ(泣し…:2025/04/25(金)11:06:00 ID:やほう
今日もジリ下げ(泣 しゃーないし反発くるまで気長にガチホ
Yahoo掲示板(Y板) - 5992より
635 :厨王発情:2025/04/25(金)09:59:00 ID:(*´ 楽 ω 天 `*)モキュ
厨王発情
Yahoo掲示板(Y板) - 5992より
634 :リコールで23.7億…:2025/04/24(木)22:42:00 ID:a14*****
リコールで23.7億かかったので、利益が42.2億のところ18.5億 来期は爆発事故の安全対策で10億+事故影響1.5億と償却費用7.3憶がマイナスで今期と同じような純利益はわかったんだけど、力をためるために頑張るから売り上げは同じってどういう意味なの。
【急騰】今買えばいい株22225【夥】 より
297 :山師さん:2025/04/24(木)17:57:32 ID:u2RANp+9
中央発條社長、辞任 [896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745484984/
Yahoo掲示板(Y板) - 5992より
633 :決算!良かったね~:2025/04/24(木)17:27:00 ID:B3 35i
決算!良かったね~
Yahoo掲示板(Y板) - 5992より
632 :明日少しだけ戻すか:2025/04/24(木)16:19:00 ID:wbj*****
明日少しだけ戻すか
【急騰】今買えばいい株22224【トランプリン】 より
682 :山師さん:2025/04/24(木)15:22:36 ID:iv4oBinp
愛三
東海理
中央発條
そりゃトヨタダメだわな
Yahoo掲示板(Y板) - 5992より
631 :150円位、:2025/04/24(木)15:22:00 ID:297*****
150円位、またコツコツ戻すと思うね。。
【急騰】今買えばいい株22224【トランプリン】 より
368 :山師さん:2025/04/24(木)14:36:31 ID:XxxWlbBA
中央発條とか直近なんで買われてたんだよ
続きは5992銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
>>639 出てこないと思いますよ。過去ログ見ると多分1300円くらいで売り参加しているっぽいのでもう少し下げてもらって買い戻しして手仕舞いしたい願望とかじゃないですかね。どう計算しても半分にはならないかと。 株価下がったのは爆発事故の対策10億投資(想定より利益圧迫)と売上の据え置き予想のせいだとおもいます。 恐らくは前期以上の原価圧縮は今のところ想定できておらず、原価率はそれほど変わらずで、関税によるトヨタの減産があるかどうかで計画が変わるので、トヨタの計画が出るまでは売り上げは据え置き扱いなのかなぁと思っています。 中期計画見るとわかりますが、ここは北米向けにも出荷しているようですが微々たるものですし、大半が国内向けのようです。 関税による下方修正は出なかったとしても戻すまで時間かかりそうなので、私は損切りしましたけど。