【5334】日本特殊陶業【陶業】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:36:37 ID:OwnerKabu685
日本特殊陶業[5334] - 自動車用スパークプラグ(NGKブランド)で世界トップメーカー。ディーゼル車用のグロープラグや酸素センサー等自動車用センサーも展開。また、パソコン向けのMPU用オーガニックパッケージ、携帯向けのセラミックパッケージなど半導体・電子部品も手掛けている。そのほか人口骨頭、酸素濃縮器など医療関連、セラミック工具など切削工具など事業内容は多彩。高い技術力で環境問題などにも取り組む。森村グループ。
会社HP:ttp://www.ngkntk.co.jp/
現在書き込みはありません。
日本特殊陶業を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
日本特殊陶業の銘柄情報はコチラ→5334
[5334]日本特殊陶業 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 5334より
423 :ニテラ電力とやらは<…:2025/09/14(日)10:24:00 ID:dmg*****
Yahoo掲示板(Y板) - 5334より
422 :
日本ガイシのNAS電池は定置向けだったと思うが ニテラ電力とのコラボもありえるのかな。 森村グループだし。 当然だけど発電所の発電量は消費量より常に多い。余剰がある。 それを貯めておけるのは良いかもね。 消えるだけの余剰電力を蓄電池なり水素変換で保管すれば社会の利益だ。 ( ・ω・)
Yahoo掲示板(Y板) - 5334より
421 :つーか最近の急速充電…:2025/09/13(土)21:49:00 ID:dmg*****
つーか最近の急速充電器電圧高すぎ。 1000Vとか怖いわ。 液冷なんだろうけどアッチアチになりそうだし ( ・ω・)
Yahoo掲示板(Y板) - 5334より
420 :最近話題のBYDの急…:2025/09/13(土)14:14:00 ID:dmg*****
最近話題のBYDの急速充電も蓄電池いるのよね。 じゃないと送電網パンクしちゃうし。 ( ・ω・)
Yahoo掲示板(Y板) - 5334より
419 :経産省の資料。:2025/09/13(土)12:44:00 ID:dmg*****
経産省の資料。 再エネの不安定さを補うために蓄電池需要が増えるとか。 日特が電力進出するのはこの辺狙いかな。 他は蓄電池で対応するけどニテラ電力は 水素に変換して貯蓄するんだろう。 ( ・ω・)
Yahoo掲示板(Y板) - 5334より
418 :ここは
ここはオルガノみたいに分割しては高くなっていく株でないかな?例えば1万円で4分割しても2・3年後にはまた1万円目指して上がってくるような。ただ配当がオルガノより遥かに高いから、期間的にはもっと長くかかるかもしれませんが。いずれにせよ、持っていることをお勧めします。
Yahoo掲示板(Y板) - 5334より
417 :どこまで行きますか?…:2025/09/13(土)00:55:00 ID:yvn*****
どこまで行きますか? 頭としっぽはくれてやれと格言がありますが。 頭どこでしょうっか。
Yahoo掲示板(Y板) - 5334より
416 :6000円くらいで株…:2025/09/12(金)10:49:00 ID:シンプルマン
6000円くらいで株式分割かな
Yahoo掲示板(Y板) - 5334より
415 :出来高が大幅に細る中…:2025/09/12(金)10:09:00 ID:傍観者
出来高が大幅に細る中での大幅上昇。すごい。
Yahoo掲示板(Y板) - 5334より
414 :メジャーSQなので気…:2025/09/12(金)10:08:00 ID:3b0*****
メジャーSQなので気配値は異常でしたね。 欲しいところが激安だったので ダメ元で指してみたけど空振りでした( *´艸`) それにしても日経が↑↑でなんだか怖い~ 次の首相は誰なの~ 前回負けた人たちの中から選ぶって~ 1年ごとに替わるようだと困るんですけど~
Yahoo掲示板(Y板) - 5334より
413 :お〜、:2025/09/12(金)09:44:00 ID:たけ
お〜、追い風が吹いてる。 またも年高、おめでとうございます。
Yahoo掲示板(Y板) - 5334より
412 :今日の銀行株S安気配…:2025/09/12(金)09:37:00 ID:Mrs.mes
今日の銀行株S安気配値には違和感を感じた⤵️ ニテラの気配値、4700円〜5700円辺りも見かけた⤴️⤵️ 高値更新したけど、ここから5600円代は確保してもらいたい
Yahoo掲示板(Y板) - 5334より
411 :異常な気配値&hel…:2025/09/12(金)08:05:00 ID:ぽんてぃせろ
異常な気配値…
Yahoo掲示板(Y板) - 5334より
410 :EVは
EVは電池のブレイクスルーと電力源の確保がないと主流にはなれない。 電池作るのにはレアメタルもガンガン使うしな。 再エネはモノによりけりだから何とも言えん。風力は論外、太陽光は日中しか使えんし廃棄方法が確立できてないしなぁ。(廃棄に関しては原子力もそうだけど) 水素は面白みあるけど水素を駆動源にするのにはシンドさもある。 燃やした時のエネルギーがプロパン、都市ガス(ブタンだったけ?)に比べて小さい。熱源としては弱い。 とまあ否定的意見を並べてみたが、、、だからこそ研究開発する価値があると思うけどな。 切り拓けたらフロンティアだぞ。 ( ・ω・)
Yahoo掲示板(Y板) - 5334より
409 :EV、:2025/09/11(木)21:48:00 ID:傍観者
EV、再エネ、水素など脱炭素関連はいずれも技術的、経済的制約が多く、投資しても大部分が無駄になるのではないかと思う。
Yahoo掲示板(Y板) - 5334より
408 :日本はこれから電力需…:2025/09/11(木)08:03:00 ID:dmg*****
日本はこれから電力需要が跳ね上がるのは決まっているんだ。 日本製鉄、JFEが大型電炉を整備予定だしデータセンターも建設が続いてる。 ここで電力参入はおもしろいかも。 ( ・ω・)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18588より
637 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月)23:34:54 ID:j920p79U0
日本特殊陶業は別名「ハゲ」
昔の証券マンは言ってたらしい(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18588より
634 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月)23:32:37 ID:t+KSe7lQ0
ナスマンいなくなっちゃったね(´・ω・`)
20:58のレスを最後にレスなし
昨日も今日も早めに就寝ナスマン、早番バレバレ
468山師さん@トレード中 (ワッチョイ cf9d-SZSJ)2025/09/01(月) 20:02:39.14ID:MN8rlUld0
さいたま県トータル 123億5400万
富士吉田市 101億2000万
山梨しゅごい(´・ω・`)
514山師さん@トレード中 (ワッチョイ cf9d-SZSJ)2025/09/01(月) 20:58:28.57ID:MN8rlUld0
日本特殊陶業を陶芸の会社だと思奴wwww(´・ω・`)
http://hissi.org/read.php/livemarket1/20250901/TU44cmxVbGQw.html
http://hissi.org/read.php/livemarket1/20250831/ZVlrbHNxRjQw.html
http://hissi.org/read.php/livemarket1/20250831/djE2K1E4WGow.html
647 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月)23:44:49 7yWRD9jpr
>>634
663 山師さん@トレード中 (ワッチョイ db19-HAdz) sage 2018/03/30(金) 20:44:14.32 ID:jYKxJKQX0
1~3月でプラス520万円(´・ω・`)v
5月の連休は楽しい旅行に行ってくる
http://hissi.org/read.php/livemarket1/20180330/allLeEpLUVgw.html
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18588より
542 :山師さん@トレード中 :2025/09/01(月)21:47:50 ID:dn+g8Ej90
来年4月以降に銘柄名NGKを日本特殊陶業だと思ってトレードしちゃう奴(´・ω・`)
続きは5334銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
ニテラ電力とやらは太陽光発電で〜としか 発表されてない。 産業界は生産に使う電力の何割かを再エネ使う様に規制されてるからその枠を狙うんだろな。 特に自動車を欧州で売るにはカーボンフットプリントつうて生産過程でどれだけCo2排出したかの記録と再エネ使ってるかの書類提出いるんよ。 ( ・ω・)