【4992】北興化学工業【北興】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:35:05 ID:OwnerKabu685
北興化学工業[4992] - 旧野村財閥の野村鉱業製薬部から独立し1950年設立。全農系の農薬メーカーとしては大手。グリニャール反応による有機金属化合物合成を得意とし、岡山工場・同第二工場と中国工場(江蘇省張家港市)に合成拠点を擁す。農薬以外のファインケミカル製品としては液晶原料・半導体封止材など電子材料原料や、船舶向けの防汚剤。医農薬中間体など向けの反応触媒も。2003年から自動車排ガス浄化用「インテリジェント触媒」向け原料を販売。
会社HP:ttp://www.hokkochem.co.jp/
現在書き込みはありません。
北興化学工業を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
北興化学工業の銘柄情報はコチラ→4992
[4992]北興化学工業 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4992より
892 :ノーベル化学賞の鈴木…:2025/07/31(木)14:47:00 ID:e82*****
Yahoo掲示板(Y板) - 4992より
891 :TIBDPP?の製造…:2025/07/30(水)20:37:00 ID:ho_*****
TIBDPP?の製造・販売に関するENEOSとのライセンス契約のIRを 読んだけど、恥ずかしながら内容がさっぱり解らなかった。 一応、理系なんだけど、分野が違うとこんなもんなのかな。 ENEOSの方も見てみたけど同じ。 何が凄いのか解る人には解るのかね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4992より
890 :今度こそ100万株く…:2025/07/29(火)09:31:00 ID:dd8*****
今度こそ100万株くらいは野村マイクロ売却して、 配当性向50%宣言、自社株買い20万株追加や❕
Yahoo掲示板(Y板) - 4992より
889 :サムスンがテスラの半…:2025/07/28(月)13:42:00 ID:ho_*****
サムスンがテスラの半導体を受注したみたい。 → 野村マイクロ → 北興化学 連想してみた。
Yahoo掲示板(Y板) - 4992より
888 :あまりにも政策保有株…:2025/07/23(水)18:17:00 ID:zyb*****
あまりにも政策保有株をガチホしてるから、野村マイクロンの値動き関係なくなってきたな
Yahoo掲示板(Y板) - 4992より
887 :会社は、:2025/07/18(金)17:21:00 ID:ひろし
会社は、自社株買いする その心は、株価を上げたいんだろうね まだ上がある(笑)
Yahoo掲示板(Y板) - 4992より
886 :有能な経営者、:2025/07/15(火)16:16:00 ID:d3c*****
有能な経営者、凡庸な経営者、大株主、中小個人株主、金に汚い何とか証券、プレイヤーは様々です。ここは品の悪いデイトレーダーが余りいないのが救いだと思います。ゆっくり真価を評価してもらいましょう。
Yahoo掲示板(Y板) - 4992より
885 :今や総還元性向は70…:2025/07/15(火)10:18:00 ID:dd8*****
今や総還元性向は70%に近づいているのが現状です。 PBR0.7を許容とし、有り余る資産を有効活用しない 経営陣に失望して半分売却しました。 しかし、そのポテンシャルを半分信じて また経営陣刷新を期待してもう少し我慢です
Yahoo掲示板(Y板) - 4992より
883 :農薬って3Q、:2025/07/14(月)19:07:00 ID:ハナ(´・c_・`)ホジ
農薬って3Q、4Q期待できるの?知らないから今日入れなかった
Yahoo掲示板(Y板) - 4992より
882 :今回の自社株買いの規…:2025/07/14(月)11:08:00 ID:ho_*****
今回の自社株買いの規模について嚙みついた機関投資家が いたみたいだけど、投資スタンス(長期、中期、短期)の 違いだろうか。 仮に今期内に全て消化するのであれば、総還元性向では 50%は超えると思われる。 確かに配当性向は低いかもしれないが、自分は長期保有の スタンスなので、配当でも自社株買いでもどちらでもいい。 今回の対応については支持したい。 実際のところ、株価も概ね好意的な反応なのでは。
続きは4992銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
ノーベル化学賞の鈴木章先生の鈴木ー宮浦カップリング反応に使う触媒の配位子として、エネオスと福岡大で特許取る化合物をライセンス生産するということ。 この化合物を配位子にすると。高価なパラジウムを使用せず安価なニッケルを使った触媒でも、収率良く鈴木ー宮浦カップリング反応ができるので、試してみてねって事でしょう。