【4832】JFEシステムズ【JFE-SI】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:34:22 ID:OwnerKabu685
JFEシステムズ[4832] - 旧川崎製鉄(現JFEホールディングス)のシステム部門が分離。1983年設立。グループ向け売上高が約4割。製鉄システムで培った製造業向け大型ノンストップシステム開発に強み。新日鉄ソリューションズ(親会社依存度15%)と比べ、グループ依存度は高い。11年4月旧日本鋼管系システム会社から鉄鋼システム事業譲受で依存度高まる。グループ以外は金融や製造業が中心。電子帳票システムやICタグを使った生産、流通履歴追跡システムを育成。
会社HP:ttp://www.jfe-systems.com/
現在書き込みはありません。
JFEシステムズを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
JFEシステムズの銘柄情報はコチラ→4832
[4832]JFEシステムズ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4832より
656 :フリーキャシュフロー…:2025/07/29(火)17:09:00 ID:558*****
Yahoo掲示板(Y板) - 4832より
655 :>親会社からだ…:2025/07/24(木)09:34:00 ID:nao*****
>親会社からだけ株式購入するためのディスカウントTOB これ、誰がどう嬉しいんですかね これで株価が上がるとは思えないですし
Yahoo掲示板(Y板) - 4832より
654 :現在親会社の持ち株比…:2025/07/21(月)14:20:00 ID:M_r*****
現在親会社の持ち株比率は65% プライム市場への移行を妨げており、親会社からみると自ら子会社の価値を毀損しているとも言えます。 そこでJFEシステムズの自社株買いを認めて現金を手にした上で、プライム市場の上場基準に乗せて株価上昇を狙う一挙両得もあり得るかなと思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 4832より
653 :中期経営経営計画の中…:2025/07/21(月)03:25:00 ID:lme*****
中期経営経営計画の中に「自社株買いも視野に入れ還元策を推進」と明記されている。親会社はJFEシステムズの過半数を握っていれば支配関係を維持可能。JFEシステムズから見れば親会社以外からの自社株買いだと上場基準に触れる恐れがある。となれば親会社からだけ株式購入するためのディスカウントTOBは当然あってしかるべきものと考える。もっとも現預金の使用方法としては他社(上場企業に限らない)の買収等の方がより効果的なのではないかと思う。
Yahoo掲示板(Y板) - 4832より
652 :そんな要請親会社がす…:2025/07/19(土)09:07:00 ID:nao*****
そんな要請親会社がするとは思えないですけどね。。それに増配以外は親会社のキャッシュが増える試作になってるか不明だし、今回配当性向増やして増配してますから実地済ですし
Yahoo掲示板(Y板) - 4832より
651 :前日比+3.43%な…:2025/07/15(火)12:59:00 ID:10c*****
前日比+3.43% なぜ本日上がっているのでしょうか。。。? 何かニュースありましたっけ?
Yahoo掲示板(Y板) - 4832より
650 :2025年3月末の現…:2025/07/11(金)09:13:00 ID:lme*****
2025年3月末の現預金は240億円。今までは預け金として親会社に普通預金並みの金利で預けられていた。親会社は自由に使えたが預け金が出来なくなったら使えなくなる。となれば、普通の株主同様投資に使って十分なリターンを得るか、自己株式の購入または増配を要請する筈 というのが私の見立て。M&Aをした場合、各種コストが発生するにしても余程頓珍漢なものさえつかまされなければ普通預金よりかははるかにリターンがあるものと思われる。それまで時間がかかるようだったらキャシュニーズの高い親会社からTOBして欲しいとの要請が来るのではないかと期待してる。
Yahoo掲示板(Y板) - 4832より
649 :配当は分割前の株数で…:2025/06/27(金)11:11:00 ID:kir*****
配当は 分割前の株数です。
Yahoo掲示板(Y板) - 4832より
648 :配当入りましたね。:2025/06/26(木)12:40:00 ID:txb*****
配当入りましたね。現在保有は400株ですが、1株あたり71円。200株分しか配当金入ってませんがどういうことでしょうか?
Yahoo掲示板(Y板) - 4832より
647 :ありがとうございます…:2025/06/26(木)08:10:00 ID:lme*****
ありがとうございます。
続きは4832銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
フリーキャシュフローがこれだけプラスで無借金の状態。株式会社の性質上、生み出した現金は増配するか自社株買いするしか方法はない。こういう状況が続くなら親会社はTOBかけて完全子会社化するものだと思うが。親子上場に疑問が起こってる状況だし。