【4745】東京個別指導学院【東京個別】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:33:45 ID:OwnerKabu685
東京個別指導学院[4745] - 1985年創業の中学生・高校生向け補習主体の個別指導塾「東京個別指導学院(TKG)」「関西個別指導学院」「京都個別指導学院」を運営。フランチャイズ主体の明光ネットワークジャパンに対し、直営方式で東・名・阪を中心に全国展開。2007年よりベネッセコーポレーション傘下に。各生徒の理解度に合わせた個別カリキュラムを作成・提供する新学習管理システム「コネットスタイル」を開発、教育品質の向上に取り組んでいる。
会社HP:ttp://www.kobetsu.co.jp/
現在書き込みはありません。
東京個別指導学院を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
東京個別指導学院の銘柄情報はコチラ→4745
[4745]東京個別指導学院 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4745より
797 :優待目的で購入したの…:2025/09/25(木)23:08:00 ID:パオ
Yahoo掲示板(Y板) - 4745より
796 :ようやくまとまった買…:2025/09/25(木)14:13:00 ID:ななし
ようやくまとまった買いが来ました。 資金拘束は鬱陶しいですが、なんか怪しく手放せずにいます。
Yahoo掲示板(Y板) - 4745より
794 :どんだけ地合がよくて…:2025/09/24(水)14:42:00 ID:7ce*****
どんだけ地合がよくても、だだ下がりの株だったので、本日お別れをしました。資金拘束されてるのも性に合わないし。それでは皆様、ごきげんよう〜。
Yahoo掲示板(Y板) - 4745より
793 :何度過ちを繰り返せば…:2025/09/21(日)14:15:00 ID:ぷ~ま
何度過ちを繰り返せば気が済むのかな
Yahoo掲示板(Y板) - 4745より
792 :ここについては、:2025/09/21(日)12:21:00 ID:cir*****
ここについては、また下がってきたので金曜日に少し買い戻しました。 6月ごろに360円前後になったときに、マイナス10%で持っていた分の2/3を損切りして、そのカネでトランプ大統領に振り回されていた7203を1株2400円で買いました。サラリーマンでは100株24万円を用意するのは容易にできませんので、こうでもしないと7203クラスは買えません。 先週末で7203は2900円になっていますので、ここのマイナスと7203のプラスでプラマイゼロかなと思っています。 また下がってきたので、文句を言ってもしょうがないので、それなら利用してやると気持ちで、100株で4万円以下なので、チマチマ買って、損益分岐点を下げることにします。
Yahoo掲示板(Y板) - 4745より
791 :新教室開校が2教室程…:2025/09/19(金)14:14:00 ID:sto*****
新教室開校が2教室程度で、新たな設備投資があまりないなら配当を以前の水準に戻して欲しいです。 キャッシュは潤沢にありますし、親会社のベネッセとも利害は一致するので、Win-Winだと思います。 それがダメなら、自己株式の取得をお願いします。 大型の設備投資がないなら、潤沢なキャッシュを使って株主還元するのは基本だと考えます。 それもダメなら、株主優待制度を復活させてください。 それもダメなら、個人投資家向け説明会を開催したり、IRイベントに参加するなどして、IR活動をもっと積極的にして企業価値の向上(株価向上)を図ってください。 何もしなければ、経営陣は個人株主を軽視していると考えざるを得ません。 経営陣はベネッセから派遣されていると思いますので、何もしなければ、ベネッセが個人を軽視していると考えざるを得なくなります。 個人株主は、ベネッセグループの顧客(潜在顧客)でもあることを忘れないで下さい。 ホスピタリティとは、人と人との関わりを大切にすることです。
Yahoo掲示板(Y板) - 4745より
789 :ないですね(笑):2025/09/08(月)12:45:00 ID:cir*****
ないですね(笑)
Yahoo掲示板(Y板) - 4745より
788 :日足チャートが崩れて…:2025/09/06(土)23:01:00 ID:ccd*****
日足チャートが崩れて急速な下げ基調となっています。 7/22のザラバ安値337を割り込めば下値模索が懸念されます。
Yahoo掲示板(Y板) - 4745より
787 :
リソー教育ほどではないにしても配当利回り自体は悪くないですし、株価も低いし、持っていて大きくコケることも無さそうにも思えます。これでTOBでもあってくれたら言うことなしですが。
続きは4745銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
優待目的で購入したのでもう何年も塩漬けです。 家族3名義合わせて500株。 1名義あたり100〜200株なので、資金拘束という程の額でもなく放置中。 とは言えこんな低位株なのに計12万以上も含み損を抱えていると思うと腹立たしい。 NISA以外はすでに損切済み。 残っているのは全てNISAなので損切りするメリットもなくすっかり減ってしまった微々たる配当を頂きながらTOBの大逆転を夢見ています。 そのNISAからもそろそろ追い出される頃かも。 ホント買わなきゃよかった。