【4598】Delta-Fly Pharma【デルタF】
1 : 管理人 : 2018/09/07(金) 03:40:04 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
Delta-Fly Pharmaを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
Delta-Fly Pharmaの銘柄情報はコチラ→4598
[4598]Delta-Fly Pharma 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
960 :気付いたことを整理す…:2025/07/30(水)20:08:00 ID:pid*****
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
959 :間違えた!明日から7…:2025/07/30(水)20:04:00 ID:mt(ストーカーされてます粘着)
間違えた! 明日から7/8までの一週間が激熱のイベトリでした! >デルタは月末月初が熱いよ! 特に明日から7/4日までが適時開示だすボーナスタイムだと思うよ!
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
958 :いやいや、:2025/07/30(水)20:01:00 ID:l17*****
いやいや、ノーリスクなんだよな?
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
957 :と思ったら徳島津波最…:2025/07/30(水)20:00:00 ID:rir*****
と思ったら徳島津波最大1m予想かい IRなんてどうでもいいから避難してくれ
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
956 :そろそろフェア・ディ…:2025/07/30(水)19:55:00 ID:rir*****
そろそろフェア・ディスクロージャーの出番だよな
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
955 :明日は上がりそうだな…:2025/07/30(水)19:54:00 ID:uma*****
明日は上がりそうだな
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
954 :明日で7月も終わるし…:2025/07/30(水)19:52:00 ID:アボカド
明日で7月も終わるし何かしらIR欲しいですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
953 :そやからOSのデータ…:2025/07/30(水)19:50:00 ID:神戸人
そやからOSのデータをストイックに吟味してるということやろ。吟味しているということは箸にも棒にも掛からぬわけではないということや。そして、治験医師主導でやっていることであり、都合悪いから遅らせようぜといった直接的なデルタのオーダーはだせないということや。つまり、待つしかないね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
952 :そういえば先週の木曜…:2025/07/30(水)19:48:00 ID:mt(ストーカーされてます粘着)
そういえば先週の木曜日って後場凄い買いが入った日じゃなかったかしら? 明日も木曜日!
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
951 :知ったかぶりはちょっ…:2025/07/30(水)19:47:00 ID:デーモンデ
知ったかぶりはちょっとやめてほしいな ぶははは
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
950 :68e氏といえば、:2025/07/30(水)19:46:00 ID:オナラ
68e氏といえば、伝説の窓埋め売り煽りムーヴでデルタの株価を下落させようとしてましたぜ! >ポジションや株価で発言が変わちゃう方より一貫した考えを持たれてる方の方が信頼できるし安心出来るってことです!
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
948 :この700割れは、:2025/07/30(水)19:45:00 ID:神戸人
この700割れは、株主総会でOSも有意であるに違いない!少なくとも結果に自信もってるぞ!いける!と思わされた神通力も一か月たつとさすがに揺らいでくるというところやろな。
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
949 :アッヴィのベネシタ(…:2025/07/30(水)19:45:00 ID:shi*****
アッヴィのベネシタ(2024年掲載)の治験結果だと『主要評価項目(OS)に有意差を認めなかった場合は、副次評価項目の統計学的有意差は示さないこととした。』と書いてあるんですよね。
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
947 :そういえば先週の木曜…:2025/07/30(水)19:43:00 ID:mt(ストーカーされてます粘着)
そういえば先週の木曜日って後場凄い買いが入った日じゃなかったかしら? 明日も木曜日!
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
946 :みんな喋ることがない…:2025/07/30(水)19:40:00 ID:shi*****
みんな喋ることがないから…
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
944 :それはつまり、:2025/07/30(水)19:39:00 ID:るる
それはつまり、CRだけ良くてもOS悪けりゃ承認しない、最初の治験設計がどうであろうと、FDAはOSで承認可否を判断するように、判断基準を変えた、ってことだろ。 >CR良くても再発とかすぐする薬もあるからOSもちゃんとみてねってことじゃないかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
945 :誰かが言ってたけど併…:2025/07/30(水)19:39:00 ID:mt(ストーカーされてます粘着)
誰かが言ってたけど 併用2相が開始から140日超えてるらしいから熱いね! もう150日超えたのかな?調べてね 月末月初そろそろ出ると思うよ!
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
943 :CR良くても再発とか…:2025/07/30(水)19:34:00 ID:せるむ22
CR良くても再発とかすぐする薬もあるからOSもちゃんとみてねってことじゃないかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
942 :誰かが言ってたけど併…:2025/07/30(水)19:31:00 ID:mt(ストーカーされてます粘着)
誰かが言ってたけど 併用2相が開始から140日超えてるらしいから熱いね! もう150日超えたのかな?調べてね 月末月初そろそろ出ると思うよ!
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
941 :キンキンには25年3…:2025/07/30(水)19:29:00 ID:rir*****
キンキンには 25年3月期には上市 ファーストハーフ 5月が熱い 90パーセント完了 6月が激アツ からのもう7月も終わるぞコラ あとCRはピクゾーだけは未だに分からん
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
940 :でもまあ、:2025/07/30(水)19:22:00 ID:68e*****
でもまあ、社長も「そういう場合はmOSで出さざるを得ない」言うてるから、OSの評価はmOSをはじめ生存曲線比較だったり、ハザード比だったり多角的だとは思うww
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
939 :ここまで待って売った…:2025/07/30(水)19:18:00 ID:mt(ストーカーされてます粘着)
ここまで待って 売ったら 爆あげ それが一番悔しい 今から新規で買える人が羨ましいよね
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
937 :そう取れるようなこと…:2025/07/30(水)19:17:00 ID:るる
そう取れるようなことは言ったんじゃねぇの?CRだけで承認してきたけどもう止めるみたいなニュアンス伝えないと、治験設計の主要評価項目をここまで無視しないだろ。
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
938 :たしかにmOSでP値…:2025/07/30(水)19:17:00 ID:せるむ22
たしかにmOSでP値なんてないですね
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
936 :mOSの有意差って、…:2025/07/30(水)19:12:00 ID:とっつ庵
mOSの有意差って、一体何や?意味がわかって書いてるのか? 例えばな、 治療群 mOS 7ヶ月 対称群 mOS 6ヶ月 だったとしたら、それがなんなんや?これは有意差があるとでも思ってるのか?
【急騰】今買えばいい株25623【電車はノースリーブ女横】より
402 :山師さん:2025/07/25(金)13:59:08 ID:M9xJYfNJ
デルタフライ、今まで見てきた中で最低最悪のクソ株w
続きは4598銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
気付いたことを整理すると そもそも治験開始から7年程度経過しており、その間に大きな環境変化があった。 19年初頭にベネ+アザが承認されて本格的に使われ始め、20年10月には標準治療薬として承認された。 江島社長の当初の目論見では、アザシチジン、シタラビン、デシタビンなどの単剤と比較すれば有意差が出せると考えたのだろう。 ところが、ベネ+アザが出てきて環境が変わり、 当初はCRを見れば簡単に答えが出ると思われたが、比較しても有意差が出にくい環境に突入しOSを評価項目に追加されるようになったのではないか。 一方で、ベネ+アザは確かに効果のある薬剤だが、2次、3次と使われると耐性の問題が明らかになりつつあった。 デルタとして治験の成功率を高めるには、初期のベネ+アザのOSと比較したのでは耐性の問題は顕著ではなく、有意差を出しにくいと推定された。 その対応策として、ベネ+アザで2次、3次で使われて耐性の問題が顕著となる段階と直接比較される領域で評価する方法を選択した。 そうなると、150症例の最後の段階付近で症例登録された患者においてOSに明確な有意差が出やすくなっていると推測され、カットオフを延期する判断が必要となったのではないか。 具体的には、OSのグラフにおいて1年以上の領域のカーブに明確な差が出てきている事で有意差を明確にしようとしているのではないかな。 こんな事が考えられているかもね。