【4598】Delta-Fly Pharma【デルタF】
1 : 管理人 : 2018/09/07(金) 03:40:04 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
Delta-Fly Pharmaを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
Delta-Fly Pharmaの銘柄情報はコチラ→4598
[4598]Delta-Fly Pharma 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
99 :ほんとそれ&hell…:2025/09/14(日)00:25:00 ID:e0d*****
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
97 :最近るるって人から<…:2025/09/13(土)20:39:00 ID:nis
最近るるって人からメドレックス買え! っつわれてるけど詐欺ですか? るる?ぽちぽちか?
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
95 :あくまでも中間結果で…:2025/09/13(土)17:35:00 ID:ana*****
あくまでも中間結果です。
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
94 :メドレは承認されても…:2025/09/13(土)16:51:00 ID:希望
メドレは承認されてもほぼ現状限界値に近くないですかね? リスク・リターンのバランス悪すぎて…
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
92 :メドレが24日結果で…:2025/09/13(土)15:14:00 ID:マーガレット・ポチポチ
メドレが24日結果で時価総額似てるここは良くも悪くも参考になるやろね 向こうは4回目()の申請だとか市場規模がとか条件違いすぎるけど、2週間前にしていまだに承認相場始まらないというw
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
91 :オナラっちほどの古参…:2025/09/13(土)14:13:00 ID:l17*****
オナラっちほどの古参っていないよねほんと
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
90 :わたしもPLへの期待…:2025/09/13(土)13:10:00 ID:オナラ(低レベル)
わたしもPLへの期待は大きいです(=^▽^)σ 江島社長は2018年の日経新聞で「40~50の新薬を〝臨床試験〟にもっていく体制を整える」と取材に応えており、おそらく自身の中で思考実験を終えたPLは数十種あると個人的に想定しています 自身のPL構想の中で最も確度が高い順から進めているでしょうから初期の10917,14323.17729等はかなり高い確率で承認まで持っていけると思い投資対象としました 現時点で目算通りPLは良い結果を残して進んでいます もう少しで収穫です、最後までデルタを応援しましょう(=^▽^)σ
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
89 :>俺ですら6年…:2025/09/13(土)12:11:00 ID:トリ3
>俺ですら6年なんだから >途中コロナも挟んだし、OS延ばすって選択もしたわけだから通常の試験期間と比較してもマジでどうもならんぞ
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
88 :単剤が好結果の場合(…:2025/09/13(土)12:04:00 ID:HAKU(低レベル)
単剤が好結果の場合(高レベル) 失敗なら(底辺) 名前変更します。
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
87 :ここまで仮に50年か…:2025/09/13(土)11:56:00 ID:e0d*****
ここまで仮に50年かかってようが、たった5年で開発終わろうが、どっちも最後は効くか効かんかだけの話ですやん
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
86 :デルタの開発/治験ス…:2025/09/13(土)11:48:00 ID:b41*****
デルタの開発/治験スピードを早く感じるかどうかは人の感じかたなので色々あるとして、、 モジュール創薬のスピード面での利点は基礎研究期間の短縮であって、治験期間の短縮では無いでしょ? 治験フェーズに入って、患者さんへの投与とかデータ他の確認とかがモジュールで早くなるなんて誰も言ってないし、普通に考えて早くなる訳無いと思うけど。。 モジュールで、例えば今実施中のの3相のデータ収集・整理が早くなる理屈ある? 何かずれてますかね?
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
85 :モジュールが遅いとか…:2025/09/13(土)09:44:00 ID:希望
モジュールが遅いとか言ってるやつにひと言 キャンバス社のCBP501はまだ3相スタートしてません。 この間20年です どうですか?
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
84 :いやいやモジュールの…:2025/09/13(土)07:34:00 ID:uma*****
いやいやモジュールのコンセプトから外れてるのが問題なんだわ 今更関係ないとか目を背ける行為はいかがなものかな 投資先は信用が無くなったら終わりだぞ これで単剤がコケたら目も開けられんわなw
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
83 :ワイも6年くらい株価…:2025/09/13(土)06:51:00 ID:rir*****
ワイも6年くらい 株価2500くらいでキムラさんが社長に心酔してた頃 6年待ったからあと3ヶ月くらいどーってことないぜ 怖いのはデルタだから年内何も出ない可能性があるところ
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
82 :しかもモジュールはす…:2025/09/13(土)01:41:00 ID:オナラ(低レベル)
しかもモジュールはすでに有効性が確立してる薬を組み合わせて作出してるから進めてるPLがほぼ無傷のまま現在に至るわけで、一から薬作っていたら2相前や3相行っても途中で断念してた可能性の方が高いんだから さらに2018年に上場するまでは江島社長が身銭切ってPL育ててくれていたというオマケ付き
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
80 :>僕たちもうす…:2025/09/13(土)01:18:00 ID:オナラ(低レベル)
>僕たちもうすぐ14年目だよ 僕たちっておたくらは1〜2年でしょw 俺ですら6年なんだから 途中コロナも挟んだし、OS延ばすって選択もしたわけだから通常の試験期間と比較してもマジでどうもならんぞ
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
79 :ここと
こことオンコリスは一生なんとかなる気がしない ボックス内で売り買いしてるほうが儲かるんじゃないか
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
78 :遅れてることや、:2025/09/12(金)23:38:00 ID:e0d*****
遅れてることや、有言実行じゃないことなんて、市場の信用なくして時価総額にもう織り込んでますやん
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
77 :ホラフキファーマホラ…:2025/09/12(金)22:43:00 ID:a_0*****
ホラフキファーマ ホラフキファーマ ホラフキファーマ 江島
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
76 :モジュールは基礎研究…:2025/09/12(金)22:01:00 ID:uma*****
モジュールは基礎研究がなくてスピーディに開発が進められるって謳ってたけど大嘘だな こんなんでは株価上がるわけないよね
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
75 :単剤がコケたら100…:2025/09/12(金)21:59:00 ID:uma*****
単剤がコケたら100円も維持出来ないだろうね 他のパイプラインがあってもモジュールがあきらかになり信頼度がなくなるからな
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
74 :www:2025/09/12(金)21:53:00 ID:不死鳥銘柄認定
www
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
73 :今日仕事が暇すぎたの…:2025/09/12(金)21:22:00 ID:rap*****
今日仕事が暇すぎたので6月の有価証券報告書を見てたのよね 2 【沿革】で2012年10月に10917の第1相試験開始って書いてて その少し下に一般的な医薬品の開発プロセスってあって 臨床試験の期間が第1相から第3相で3~7年って書いてあったの 僕たちもうすぐ14年目だよ
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
72 :江島『悪口を言って良…:2025/09/12(金)21:15:00 ID:クリ吸っちゃうのロナウド
江島 『悪口を言って良いのは悪口を言われる覚悟の有るヤツだけだ…』
Yahoo掲示板(Y板) - 4598より
71 :冬のボーナスに間に合…:2025/09/12(金)21:11:00 ID:rap*****
冬のボーナスに間に合いそうだ! ありがとうとっつさん!
続きは4598銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
ほんとそれ…あくまでも単剤の中間解析の結果と、併用の二相の結果を踏まえて導出するんですよ そこで単剤は300症例行けって言われるか、サプライズで150症例で条件付き承認取れるかだけの話なので、今は単剤のカットオフうんぬんより併用の二相の結果の方が気になりますけどね ですので、あと2カ月は何も出ないと思いますねどね