【4298】プロトコーポレーション【プロト】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:30:18 ID:OwnerKabu685
プロトコーポレーション[4298] - 1977年、名古屋で創業。中古車情報誌「Goo」を発行、中古車業者からの広告掲載料が収益源。インターネット版「Goo−net」も強化中。一般ユーザーのアクセス数を伸ばすため、残価計算、値引情報など内容を充実。新事業としてネットオークションも展開、一般顧客と中古車販売業者などの囲い込みを狙う。自動車板金・整備工場向けのシステムも手掛ける。マレーシアの同業買収など海外展開に意欲的。ただ中国は苦戦し撤退。
会社HP:ttp://www.proto-g.co.jp/
現在書き込みはありません。
プロトコーポレーションを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
プロトコーポレーションの銘柄情報はコチラ→4298
[4298]プロトコーポレーション 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4298より
305 :今、:2025/04/28(月)15:59:00 ID:mas*****
Yahoo掲示板(Y板) - 4298より
301 :上場はNYテロの日証…:2025/04/17(木)12:09:00 ID:ゴリン
上場はNYテロの日 証券取引所は午前中取引中止 午後より再開し新規上場株は全て半値スタートとなり大変な日でした ここは公募2000円従業員は1600円だったはずなのでどちらにしても1000円スタートの大変な日だったでしょう。売り上げ利益を考えても市場評価は低く株価が1600円や2000円を超えたのは10年以上かかったのではないかと思います。会社の不祥事は令和になってからてわすから何十年もまっとうに商売してきたと思いますがやはり上場時の2000円を超え終わる事ができた事はよかったと思います 結局は自動車関連だけでは今後厳しいのは当たり前でライバルは多種多様のリクルートであり上場している車情報関連はリクルートしかないんじゃないかな
【急騰】今買えばいい株22193【赤澤首相】 より
701 :山師さん:2025/04/17(木)10:40:40 ID:c1KSCHZd
とんねるずの木梨じゃない方は
タレントUのプロトタイプみたいな感じだしね
Yahoo掲示板(Y板) - 4298より
300 :カナメはもともと騒ぐ…:2025/04/14(月)21:06:00 ID:saekikn
カナメはもともと騒ぐだけ騒いであとは価格不服で買い取り請求するだけである意味予定通りだと思いますよ。本気で戦うつもりがあったならばMBO価格より上で買い増ししただろうけど実際にはそれをまったくせずにやったのは裁判所に訴えただけだし。
Yahoo掲示板(Y板) - 4298より
299 :祭りの後&helli…:2025/04/14(月)16:56:00 ID:mas*****
祭りの後…みんなで、あんなに騒いでいたのに、TOBが成立して興味を失ってしまったんだね。4/11大量保有報告書でMBO側が66.46%取得が判明。これだけあれば、株総・特別決議で定款変更はMBO側の思いのまま。カナメさんは、株式併合等の差し止め仮処分命令申立て却下に対して即時抗告したというけど、これでどう戦おうというのだろう。今後の動きに興味はあるけど、ネタが無くなったら誰も騒ぐ人がいなくなりました。 冷静に振り返ってみると、MBOが始まって以来、それまで数万株/日程度の取引しかなかったのに、連日数倍の取引数に増えました。でも、100万株を超えたのは3日しかなく、今回のディールを決するような動きは無かったですね。不正をした?という元社員の告発までやったけど、結局のところ空振りに。カナメさんにとって、望ましい結果にはつながりませんでした。 上場来、業績の割に株価がハネなかったプロトとしたら、MBO価格2,100はよく頑張った数字なのでしょう。上場が2001年9月12日で、あの9.11の翌日。波乱の上場から、2019年3月東証一部に市場変更。同年7月1:2株の分割。改めて上場来の株価曲線を見れば、24年かけて結果10バガーと言えなくもない。 上場廃止は寂しいことだけど、みんなで、いろんなこと言って、騒いで盛り上がったからね。カナメさんが何か新たな手立てを出したら、みなさん教えてください。その時は戻ってこようかな。 あとは6月の定時総会が最後のイベント。さようなら
Yahoo掲示板(Y板) - 4298より
298 :リリースが出ています…:2025/04/06(日)16:25:00 ID:aon*****
リリースが出ています Announcement of Immediate Appeal by a Shareholder Against Order Dismissing Shareholder’s Petition for Provisional Injunction Order
Yahoo掲示板(Y板) - 4298より
297 :ストップ高ですね!:2025/04/05(土)19:46:00 ID:koko
ストップ高ですね!
Yahoo掲示板(Y板) - 4298より
296 :開示が出ています株式…:2025/04/05(土)14:21:00 ID:aon*****
開示が出ています 株式会社フォーサイトによる当社普通株式に対する公開買付けの結果並びに親会社及び主要株主の異動に関するお知らせ
Yahoo掲示板(Y板) - 4298より
295 :トランプショックが痛…:2025/04/05(土)11:55:00 ID:BK
トランプショックが痛すぎました。 発表資料を見ると、最後の数パーセントが影響しましたね。 もし、来週にトランプ関税の発表がずれこんでいれば、 結果は変わっていたかもしれません。 実際、今回の暴落でかなり割安な銘柄が増えてしまいましたので、 判断をぎりぎりまで保留していた勢力が応募に傾いたものと考えます。 皮肉なことに、私も資金がほしいタイミングではあったので、 非常に憤懣やるかたない一方で、資金は確保できることになりました。 最後まで応募せず、協力していただいた方に感謝申し上げます。 また、市場にて売却していただいた方も助かりました。 最後になりますが、安値MBOがどんどん増えていっています。 今回のような高値でのMBOだけではなく、さんざんに下げた後に ちょっぴりプレミアムをつけて、かつ、事前に株主工作をしたうえで 逃げられないようにしたうえで、ほぼ強制的に株式を安値で収奪するケースが 横行しています。 仮に今後、日本株全体が下げに下げて、その大底で、今回のようなMBOを 連発されたら、個人投資家はどんどん被害を被る一方です。 儲けるのは、超安値で株を収奪できる大金持ちの経営者のみ。 こういうことを軽視している人、あまつさえ安値MBOに抗議して抵抗している人を からかう人がいますが、言語道断です。 この安値MBOの問題は、個人投資家全体の問題です。 抵抗すべきは抵抗していかないと、ますます舐められて 財産を奪われる立場になります。 もっとも被害を被るのが我々、個人投資家です。このことをよく考えるべきです。
Yahoo掲示板(Y板) - 4298より
294 :成立しましたね。:2025/04/05(土)11:01:00 ID:で?いくらなんですか??
成立しましたね。。。
Yahoo掲示板(Y板) - 4298より
293 :人事通達、:2025/04/04(金)22:43:00 ID:その本人です
人事通達、、、
続きは4298銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
今、マーケットの話題として盛り上がり始めているオルツ【260A】。掲示板も盛り上げってますね。オルツの有報確認していたら、見慣れた?会社が出資していることに気がつきました。㈱プロトベンチャーズが20年12月に1.1億円出資してました。 オルツの上場は24年10月。投資条件にロックアップがあったかは分かりませんけど、運よく手放しているかな。プロトの利益水準からすると、仮に損失となっても大したことはないけど、投資先を見誤りましたね。オルツは炎上間違いなさそうなので、盛り上がりたい方は、そちらを見てください。YouTubeに動画もガンガン上がり始めてますから、ネタにはつきないですよ。