【4245】ダイキアクシス【ダイキ】
1 : 管理人 : 2013/11/21(木) 03:20:05 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
[4245]ダイキアクシス 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4245より
424 :アメリカの対インド関…:2025/07/30(水)21:35:00 ID:逆神おじさん
Yahoo掲示板(Y板) - 4245より
423 :下水が注目されてるが…:2025/07/29(火)00:14:00 ID:おもち
下水が注目されてるが今の自治体に腐ったインフラ直す財力ないよね。 って事で浄化槽回帰を見込んで2か月前にここ買ったけど、動きなしw まぁ4~5年様子みてやりますわ。 あともうひと銘柄買ったんだけど、なんだったか忘れた
Yahoo掲示板(Y板) - 4245より
422 :調査しましたが、:2025/07/29(火)00:00:00 ID:jys*****
調査しましたが、下水道整備の限界からハイブリッド型(都市は下水道、地方は浄化槽)が現実的だと言う結論になるのではないでしょうか? 浄化槽の設置は、少子高齢化や地方の人口減少で下水管の更新・維持コスト軽減策の本命になります。
Yahoo掲示板(Y板) - 4245より
421 :下水道が国策銘柄にな…:2025/07/28(月)10:39:00 ID:yvq*****
下水道が国策銘柄になってますが 人口減少時代では下水道整備する自治体も減り計画の見直しも増えているという 浄化槽も隠れ国策銘柄としてもっと注目されても良いと思うの
Yahoo掲示板(Y板) - 4245より
420 :本日は700復帰でお…:2025/07/28(月)08:57:00 ID:yvq*****
本日は700復帰でおねがいします
Yahoo掲示板(Y板) - 4245より
419 :ちょっとルピー安に触…:2025/07/27(日)23:55:00 ID:逆神おじさん
ちょっとルピー安に触れてるから、短期的には厳しいかもね
Yahoo掲示板(Y板) - 4245より
418 :塔婆みたいな足が出て…:2025/07/26(土)18:07:00 ID:穴株ハンター(不労所得でニート)
塔婆みたいな足が出てるし 少し調整やろか。 インドとインドネシアが黒字化してからが 面白くなりまつかね。 8月の中間決算で流れが変わるかもやけど。 別に握ってるだけでいい楽な銘柄やし。
Yahoo掲示板(Y板) - 4245より
417 :そう言えば四季報から…:2025/07/26(土)07:46:00 ID:isa*****
そう言えば四季報から、インド関連の記述が消えましたね‥‥
Yahoo掲示板(Y板) - 4245より
416 :黒字化も視野に入って…:2025/07/25(金)18:25:00 ID:穴株ハンター(不労所得でニート)
黒字化も視野に入って来てるみたいで 益々楽しみでつね。 上がってから必死に飛びつくのが 様子見肥しピープルでつから。
Yahoo掲示板(Y板) - 4245より
415 :AIに聞いてみたとこ…:2025/07/25(金)18:15:00 ID:穴株ハンター(不労所得でニート)
AIに聞いてみたところ 参考でつけれど ダイキアクシスのインド工場は好調な動きを見せています!特に浄化槽製造の分野で進化を遂げており、2024年度は売上高328百万円と前年同期153百万円から大幅に増加しました
続きは4245銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
アメリカの対インド関税は25%らしい 100%はとりあえず回避っぽいけど インドの経済成長にどれくらい影響するんやろか