【3548】バロックジャパンリミテッド【バロック】
1 : 管理人 : 2016/09/30(金) 02:41:13 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
バロックジャパンリミテッドを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
バロックジャパンリミテッドの銘柄情報はコチラ→3548
[3548]バロックジャパンリミテッド 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3548より
63 :優待自分で使わないタ…:2025/07/31(木)07:58:00 ID:aro*****
Yahoo掲示板(Y板) - 3548より
62 :8月に入ったら、:2025/07/30(水)22:53:00 ID:?
8月に入ったら、優待狙いで株価が少しずつ上がると思うな。
Yahoo掲示板(Y板) - 3548より
61 :紙の優待だから値打ち…:2025/07/30(水)09:03:00 ID:Vienna Acoustics
紙の優待だから値打ちが有った
Yahoo掲示板(Y板) - 3548より
60 :桐谷さん元気かな:2025/07/30(水)07:56:00 ID:aro*****
桐谷さん元気かな
Yahoo掲示板(Y板) - 3548より
59 :え?53株だと、:2025/07/29(火)23:22:00 ID:aa7*****
え?53株だと、そもそも優待もらえないのでは?
Yahoo掲示板(Y板) - 3548より
58 :優待電子化反対!優待…:2025/07/29(火)14:27:00 ID:usa*****
優待電子化反対!優待改悪だよ。 適時開示に出さずに会社のHPだけにしれっと出しているのも意図的なものを感じる。 まだ気付いてない投資家多いだろうな。
Yahoo掲示板(Y板) - 3548より
57 :決算読んで下さい。:2025/07/29(火)12:52:00 ID:ぽんこつ
決算読んで下さい。
Yahoo掲示板(Y板) - 3548より
56 :優待よりも増配して下…:2025/07/29(火)12:40:00 ID:Vienna Acoustics
優待よりも増配して下さい
Yahoo掲示板(Y板) - 3548より
55 :3年持ってるが騰がる…:2025/07/29(火)12:38:00 ID:Vienna Acoustics
3年持ってるが騰がる気配無し 53株 後1回配当金貰う時に800有れば損切りかな
Yahoo掲示板(Y板) - 3548より
54 :じゃあ早く株価上げて…:2025/07/29(火)12:34:00 ID:Vienna Acoustics
じゃあ早く株価上げて下さいね 損切りしたくないので
Yahoo掲示板(Y板) - 3548より
53 :電子化じゃ他の人にあ…:2025/07/29(火)12:31:00 ID:宝探し
電子化じゃ他の人にあげたり売ったり出来ないね。 普通は権利目指し上がるもんだけど、業績自体は良くないから、どう動くかね?
Yahoo掲示板(Y板) - 3548より
52 :さっさと売って高配当…:2025/07/29(火)11:34:00 ID:ぽんこつ
さっさと売って高配当株買えば解決。優待売る手間考えたら面倒なだけやん。
Yahoo掲示板(Y板) - 3548より
51 :優待不要 売って配当…:2025/07/29(火)09:06:00 ID:Vienna Acoustics
優待不要 売って配当金代わりにしたいのに
Yahoo掲示板(Y板) - 3548より
50 :優待電子化最悪だから…:2025/07/29(火)09:05:00 ID:Vienna Acoustics
優待電子化最悪だから株価下がるだけ
Yahoo掲示板(Y板) - 3548より
49 :優待共同購入というい…:2025/07/29(火)07:51:00 ID:aro*****
優待共同購入といういわば共産社会に近づいてくるにつれ店員の質も下がるのだろうね。
Yahoo掲示板(Y板) - 3548より
48 :優待電子化する前にも…:2025/07/28(月)12:54:00 ID:kat*****
優待電子化する前にもっと優先的にやることがあるだろうが・・・。
続きは3548銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
優待自分で使わないタイプは半分くらい?逆に今は権利前だから下落が抑えられてると見てる。 優待拡充自体が、電子化離れの懸念からだろうし、業績も良くはないし、 会社側も株主入れ替えて、横ばいなら上等って判断じゃないの? 3年縛りが効くことを願う。