【3094】スーパーバリュー【スーパーV】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:23:13 ID:OwnerKabu685
スーパーバリュー[3094] - 埼玉を地盤にホームセンターと食品スーパーを併設した複合型の小売直営店舗を展開。東京と千葉にも店舗を持つ。96年に家具販売の大川がホームセンター部門を分社化し「大川ホームセンター」として創業。日常生活関連の雑貨を強みとし、低価格で集客力高める戦略。一部店舗では食品スーパー単独も。標準店舗面積は1000〜1500坪程度。今後は人口密度の高い国道16号線以南の埼玉、東京地区への出店を続け、ドミナント強化方針。
会社HP:ttp://www.supervalue.jp/
現在書き込みはありません。
スーパーバリューを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
スーパーバリューの銘柄情報はコチラ→3094
[3094]スーパーバリュー 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3094より
538 :だいたい、:2025/07/30(水)15:20:00 ID:ターリバーン
Yahoo掲示板(Y板) - 3094より
537 :家族連れが多い郊外店…:2025/07/30(水)14:19:00 ID:Nasdaq-1000
家族連れが多い郊外店を残して、狭くて儲からない都心店はやめればいい
Yahoo掲示板(Y板) - 3094より
536 :まさか親会社が全部お…:2025/07/30(水)11:15:00 ID:ケンタ
まさか親会社が全部おいしい資産を吸い上げて倒産させるつもりとかないよね?買収後もなんで赤字継続なの?
Yahoo掲示板(Y板) - 3094より
535 :立会外分売の売主は誰…:2025/07/30(水)09:57:00 ID:magmog
立会外分売の売主は誰だったんでしょうかね?OICグループだったのか創業家だったのか。
Yahoo掲示板(Y板) - 3094より
530 :ロピアカラーも地元の…:2025/07/29(火)12:49:00 ID:女の子綺麗組
ロピアカラーも地元の方に飽きられているんだよ 小家族が多い、お惣菜は特に大盛は駄目よ
Yahoo掲示板(Y板) - 3094より
529 :次期決算予測は、:2025/07/29(火)10:55:00 ID:335*****
次期決算予測は、3利益とも黒字転換です、今安値圏なので買います!
Yahoo掲示板(Y板) - 3094より
528 :>旗艦店の大泉…:2025/07/26(土)09:46:00 ID:mat*****
>旗艦店の大泉ですがロピアは少し撤退してコーナンが拡張した 店内のフロア改装で「少し撤退」というような表現をするのでしょうか…
Yahoo掲示板(Y板) - 3094より
527 :この日経平均の地合い…:2025/07/25(金)14:30:00 ID:あっくん
この日経平均の地合いで、良く耐えてます!円高にも振れぎみで、スーパー業界、内需にまた買い戻しに期待です!
Yahoo掲示板(Y板) - 3094より
526 :損切りしましたさよう…:2025/07/25(金)09:05:00 ID:KYC
損切りしました さようなら〜
Yahoo掲示板(Y板) - 3094より
525 :旗艦店の大泉ですがロ…:2025/07/25(金)08:33:00 ID:fuk*****
旗艦店の大泉ですがロピアは少し撤退してコーナンが拡張した 近隣ににOKストアが工事開始で、西友を買収した安売王トライアルが新店を工事中です ということで激烈な商圏
続きは3094銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
だいたい、4、5人で食べることを想定した量で売っているが、あれってロピアのやり口なんか。 確かに客単価を上げるのには手っ取り早い方法だが、年寄りや2人以下で生活しているような家族ではちょっと買いにくい。もう少し少ない量の総菜も売れば、売り上げを増やすことができるのに、損してるよ。