【2340】極楽湯ホールディングス【極楽】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:16:19 ID:OwnerKabu685
極楽湯[2340] - 普通の銭湯に比べ設備規模が大きく、健康ランドのような娯楽施設なども兼ね備えた温浴施設「スーパー銭湯」の専業会社。「極楽湯」ブランドで、直営店とフランチャイズ(FC)方式で全国展開する。1980年に「三洋実業」の社名で設立。2006年度以降、出店を加速してきたが、用地選別徹底に方針転換。知名度向上狙い、06年にそれまでの「自然堂」から現社名に変更。11年に中国・上海に新会社設立し12年3月温浴施設開設。
会社HP:ttp://www.gokurakuyu.ne.jp/
4 : 恐るべき山師さん : 2016/12/22(木) 12:12:53 ID:ODU2NDYwYmP1
上海の大江戸温泉は、日本の企業とは無関係
ttp://corporate.ooedoonsen.jp/news/2313
3 : 恐るべき山師さん : 2016/09/03(土) 18:46:10 ID:ZWI0ZjJmMWS1
宮城県大崎市古川に、極楽湯一号店があります。何時もお世話になっているので、今回の盛り上がりは嬉しいです
[2340]極楽湯ホールディングス 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 2340より
321 :ほんとだ、:2025/10/30(木)08:35:00 ID:蝶
Yahoo掲示板(Y板) - 2340より
320 :試しに府中店を検索し…:2025/10/30(木)03:37:00 ID:koi*****
試しに府中店を検索してみたけど ご入場の際のお願い 館内への飲食物のお持ち込みはご遠慮ください。 だって マイボトルとか風呂とか話を逸らすなよ 外部からの飲食物の持ち込みは禁止なんだよ
Yahoo掲示板(Y板) - 2340より
319 :川口店と無くてもグル…:2025/10/30(木)01:32:00 ID:蝶
川口店と無くてもグループ全体ではなく、店舗によるかな 先日実際に府中店に行った時に確認して、その後もう一度府中店に電話確認したけど「ペットボトル系のプラスチックの蓋のマイボトルなら大丈夫です」と、実店舗と電話で確認したのだから ラクスパや居抜き、普通の店舗等、店舗の形態にもよるのかも(ただ同じ居抜きでも川口と府中では違うけど) 長く日帰り温泉に通っているけど、サ活が流行っているのか、水道水の安全性か?ここ最近(数年?)マイボトルを見かける事が増えたかも 地元の銭湯等、マイボトルを持った若いサ活女子がいっぱいよ
Yahoo掲示板(Y板) - 2340より
318 :風呂場に飲み物飲み物…:2025/10/29(水)23:42:00 ID:蝶
風呂場に飲み物飲み物って一体何しに風呂入るの?自分もマイボトルを知ったのはここ1年位なんだけど(た○た○銭湯でサ活の人のマイボトルを見かけて)水分補給(休憩)しながら何度も風呂に入って何が悪いの?(禁止の店舗以外) 自分も今まで風呂上がりの飲み物(買う)と食事が楽しみだったんだけど(日帰り温泉系)水道水を飲んでは危険だし(ここに来ている工作◯も怪しいハサル液をXで無料配布していたよね)販売されているペットボトルもNGの銘柄だったり… 自分は最初そんな事は信じられなかったけど、体に影響が出たり、自宅にも地下にガス穴掘られていたり(配電盤の下から電気も盗まれている)日本は非常に危険な状況だよね(いつでも実際に自宅(小竹向原)のテロ工作の見学可能よ) 私も早く安心して冷水機で水分補給したり、自販機で飲み物買いたいけど(とは言えなるべく大丈夫そうな?商品を買っている)水や飲み物にもさまざまな物質が混入されている(バレない様に)状況では、マイボトル(禁止の店舗以外)が安心かもしれないな 府中店、匂いがキツイけどゆっくり楽しんで来て下さいね
Yahoo掲示板(Y板) - 2340より
317 :だから飲み物持ち込み…:2025/10/29(水)20:37:00 ID:koi*****
だから飲み物持ち込み禁止だって
Yahoo掲示板(Y板) - 2340より
316 :勘違いは誰にもあるし…:2025/10/29(水)20:36:00 ID:koi*****
勘違いは誰にもあるし仕方ないけど 自分みたいな飲み物持ち込み禁止だと思っていたけど実は自由だったは問題ないけど 飲み物持ち込み自由だと思っていたけど実は禁止だったは違反だからね 飲み物をマイボトルと巧妙に言い換えているところが気になるな ちなみに本日好奇心から川口店に行ってきたけど飲食物の持ち込みは禁止だったよ 入口に禁止事項として目立たないような感じだったね、場内アナウンスも張り紙も見かけなかったよ 川口店と無かったからおそらくグループとして禁止だと思うぞ 競馬のついでに府中店に直接確認しに行っても面白そうだね
Yahoo掲示板(Y板) - 2340より
315 :今日デイトレで爆損し…:2025/10/29(水)19:00:00 ID:流離トレーダー
今日デイトレで爆損して頭を冷やしに極楽湯いった 思えば悩んだときや嬉しいときに立ち寄るのはいつも極楽湯だったんだなって思ったよ てことでかなり買い増した
Yahoo掲示板(Y板) - 2340より
314 :
スーパー銭湯なので、お財布が温まる(利益がのる)までゆっくりしてってください。 お後が宜しいようで✋
Yahoo掲示板(Y板) - 2340より
313 :何だこののんびりとし…:2025/10/29(水)11:48:00 ID:af5*****
何だこののんびりとした板はw 逆に居心地がいい
Yahoo掲示板(Y板) - 2340より
312 :最近サウナ組がマナー…:2025/10/28(火)22:23:00 ID:lll*****
最近サウナ組がマナーが悪い。 周りを気にしないで、立った状態で頭からジャブジャブ。 風呂に浸かっていると、飛沫が飛んでくる高さでイライラ
Yahoo掲示板(Y板) - 2340より
311 :持ち込みの:2025/10/28(火)19:41:00 ID:もふもふ
持ち込みの弁当と酒はNGだろ マイボトルとか水分持ち込みがokなのは極楽湯に関わらずどこもだし、そんなこと張り紙に出さないとわからないとか企業も大変だな
Yahoo掲示板(Y板) - 2340より
310 :先程実際に府中店に電…:2025/10/28(火)12:38:00 ID:蝶
先程実際に府中店に電話をしてみました。 スポーツドリンクや水など、お風呂やサウナでの水分補給にマイボトルを持ち込んでも大丈夫ですか?と聞いた所、ペットボトルなど、プラスチック製の蓋のマイボトルなら大丈夫ですという事(とても感じ良く)。 持ち込みに厳しいネズミーですら、水分補給の為の水筒の持ち込みは大丈夫なんだよね。(瓶などはNG) 現在水道水に混入自在な状況なので、安全面でもマイボトルは安心かな(自分は自宅の水道水で風呂に入ってはいけないという事で、銭湯、日帰り温泉などに通っている)
Yahoo掲示板(Y板) - 2340より
309 :冷蔵庫持ち込んだりす…:2025/10/28(火)11:54:00 ID:aa0*****
冷蔵庫持ち込んだりするのはどうなんだろうね 企業としては禁止していないと思うけどそこら辺はマナーの問題になってくるかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 2340より
308 :持ち込み禁止の張り紙…:2025/10/28(火)06:29:00 ID:koi*****
持ち込み禁止の張り紙は無かったってだけで館内への飲み物持ち込み可能かは分からないね あちこちにペタペタ張らないだろうし、アナウンスも頻繁に流さないでしょ 入館受付で手に持って入場すればいいけどカバンや袋の中に隠したりして スーパー銭湯の冷蔵庫を外部で買ったもので利用するならズルい感じがするな そもそもスーパー銭湯は館内への飲食物の持ち込みを容認していないもんだと思っているからね 逆に持ち込み可なら分かるように知らせて欲しい
Yahoo掲示板(Y板) - 2340より
307 :明日は休みだから1日…:2025/10/28(火)04:10:00 ID:Urbantosan
明日は休みだから1日極楽湯予定 9:00〜11:30はスマホで相場見て11:30〜12:30まで♨️12:30〜15:30まで食事と相場見て15:30〜岩盤浴+♨️
続きは2340銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

ほんとだ、よく見るとご案内の最後に書いてあるね(最近少しラクスパ風に改装した和光店) じゃあなんでマイボトル(水分補給用の持ち込み)OKと電話でも返答されたのだろう? 館内の浴室前の冷蔵庫にも「プラスチック製の蓋のついた容器」を使用する様にと同じ説明書きがあったよ マイボトルも風呂も話し逸らしていないだろ、そもそも基本が風呂屋なんだから 館内の自販機も高く無いと思うし(先日無くなった和光店のカップのコーヒー自販機とかむしろ安かった)敢えて外で買ったジュース?とか飲んでいる人を気にして見たことは無いのだけど、長時間滞在方の館内では飲食物は駄目なんだろうね 最初におぢさんが飲み物を持ち込んでいると書いてあったけど、私には風呂が目的で来ていると思われたし、銭湯感覚(銭湯料金に駐車場代足すと、日帰り温泉と金額は変わらない)で頻繁に通う常連さんも大事よね(もう一度書くけど、銭湯で水分補給のマイボトル持ち込みはOKです マイボトル用の保冷庫や冷蔵庫も増えています)