【2009】鳥越製粉【鳥越粉】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:14:53 ID:OwnerKabu685
鳥越製粉[2009] - 九州を地盤とする製粉の中堅メーカー。1877年に福岡県で米穀・雑貨商として創業、1940年に製粉・精麦業に転換した。小麦粉・ライ麦粉などのほか、業務用・家庭用のミックス粉やパン原料、丸麦・押し麦などの精麦も手掛ける。わずかながら飼料も。60年に日本で初めてフランスパン専用粉を開発、近年も国産小麦100%のパン専用粉を開発するなど商品開発を重視。焼酎用の精麦では業界トップ。
会社HP:ttp://www.the-torigoe.co.jp/
現在書き込みはありません。
鳥越製粉を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
鳥越製粉の銘柄情報はコチラ→2009
[2009]鳥越製粉 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 2009より
578 :時価総額266億に対…:2025/09/26(金)07:22:00 ID:kin*****
Yahoo掲示板(Y板) - 2009より
577 :いま1012で買った…:2025/09/21(日)10:40:00 ID:got*****
いま1012で買った100株保有 よくチャートで買うって話があるけど、 10年のチャート見るとそろそろ下がるように思えるんだよね いまの値でもう100(200株目)は買っておこうかしら どう思います?
Yahoo掲示板(Y板) - 2009より
576 :2日前に1000円切…:2025/09/18(木)14:49:00 ID:らいぱち
2日前に1000円切ったら買い増そうと思ってたら買えずで昨日から反転。今日最高値更新。強い(´・ω・`)
Yahoo掲示板(Y板) - 2009より
575 :ここは配当は年1回で…:2025/09/17(水)07:53:00 ID:ルルカ
ここは配当は年1回でしょうか?
Yahoo掲示板(Y板) - 2009より
574 :10月から小麦価格4…:2025/09/16(火)11:18:00 ID:kaz*****
10月から小麦価格4%安くなるし米は高いので しばらく業績に期待出来そうだな
Yahoo掲示板(Y板) - 2009より
573 :945インで今日10…:2025/09/10(水)15:43:00 ID:bin*****
945インで今日1023で利確しました ありがとうございました また下げ止まった時にインします
Yahoo掲示板(Y板) - 2009より
572 :グミ食感ならノドに詰…:2025/09/09(火)15:05:00 ID:bef*****
グミ食感ならノドに詰まりませんか・・・。 それより推しが焼印されている パンケーキとかの方がいいと思います 後はレンジで作れる台湾パンケーキとか レンチンで出来たてのパンケーキって 売れそうな気がします
Yahoo掲示板(Y板) - 2009より
571 ::2025/09/06(土)18:10:00 ID:m810
Yahoo掲示板(Y板) - 2009より
570 :配当性100%は26…:2025/09/04(木)12:02:00 ID:bef*****
配当性100%は26年までで 以降は維持するのか 50%位に落ちるのか不透明なまま みんなそこまで気にしないで 買ってそうなのでインしました
Yahoo掲示板(Y板) - 2009より
569 :優待そうめん、:2025/09/03(水)08:44:00 ID:888
優待そうめん、おいしいです 非売品ってのがなんだかうれしい
【急騰】今買えばいい株25785【半導体おしめえ】より
956 :山師さん:2025/09/02(火)22:55:32 ID:U38DvqQL
>>946
2009/3/1までゼンモしちゃう?
958 :山師さん:2025/09/02(火)22:56:01 7MCaFJav
>>956
あんぎぁぃぃぃぃぃぃ
Yahoo掲示板(Y板) - 2009より
567 :鳥越って
鳥越って食品、高配当、優待有りだからリスクオフの資金置き場にも最適だろうし 外需株からこういった内需株が買われてるのかね
続きは2009銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
時価総額266億に対して前期末だと自己資本が360億。現預金が104億。 仮に44円配当出しても支出は11.5億。 ROE2%台はあまりに資本効率悪すぎ。高配当は2027年以降も続くだろうし、よほど業績悪化がない限り減配はないと思うな。