【1429】日本アクア【アクア】
1 : 管理人 : 2013/11/13(水) 01:10:05 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
3 : 恐るべき山師さん : 2016/04/13(水) 19:20:33 ID:ZGE0MzZlMDP8
基本、クレームは しかと で済ます。
ウレタン収縮の件・・・・・・・とか・・・
これから もっと 面白いストーリー があるかも!
ちなみに しょんKさん みたいな感じとか
[1429]日本アクア 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
692 :企業にいるうちは強気…:2025/07/31(木)10:40:00 ID:玉子王子
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
691 :>681>…:2025/07/31(木)00:10:00 ID:40e*****
>681 >bin***** >7月30日 22:54 >>680 >ごめん >君に聞いていないから。以降絡まないでね。 この人、自分の書き込みをすぐに削除して逃げていきました。ひょっとしたら日本アクアの社員ではなく、「君」とか使うあたり役員かもしれませんね?あくまでも推測ですけどね。
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
690 :うわぁー、:2025/07/30(水)23:53:00 ID:40e*****
うわぁー、ほんとうに虫かごに入れてもらえると思ったのですね。そんなことしたら虫かごがもったいないですよ。自意識過剰にもほどがありますね、日本アクアの社員は。コンプライアンスは大丈夫なのでしょうか?ちょっと不安になりますね。
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
689 :虫かごが気になるちっ…:2025/07/30(水)23:23:00 ID:bin*****
虫かごが気になるちっちゃいやつ。
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
688 :さっきの人は
さっきの人は日本アクアの社員のひとかもね。
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
687 :さらに、:2025/07/30(水)23:15:00 ID:40e*****
さらに、今日初めて書き込んだのですね?新しいアカウントを作って言いたい放題しようと考えているあたり、ちっさくて笑った。さようなら。投資の参考に全くなりません。虫かごがふさわしい。
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
686 :寝よ。:2025/07/30(水)23:14:00 ID:bin*****
寝よ。
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
685 :ちっちゃくて笑った。…:2025/07/30(水)23:13:00 ID:bin*****
ちっちゃくて笑った。
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
684 :「涙目」とは、:2025/07/30(水)23:11:00 ID:40e*****
「涙目」とは、随分と感情的な表現ですね。 私の公開情報に基づく分析に対して、具体的な反論が一切できない状況で、ただ単に感情論で煽ろうとするその姿勢は、正直なところ失笑を禁じえません。頑張ってください。はずかしいですよ。
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
683 :涙目:2025/07/30(水)23:01:00 ID:bin*****
涙目
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
682 :じゃあ、:2025/07/30(水)23:00:00 ID:40e*****
じゃあ、誰に聞いてんの?ここは不特定多数の人が見ている掲示板なので、次に質問するときは相手を名指ししてね。そのうえで、以降私に絡まないでね。投資の参考にならないので。だいたい、相手を君とか言う人って、上から目線で自意識過剰な人が多いですよね。酔っぱらっているので暴言だったらごめんなさいね。
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
681 :ごめん君に聞いていな…:2025/07/30(水)22:54:00 ID:bin*****
ごめん 君に聞いていないから。以降絡まないでね。
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
680 :ナフサ価格の下落は、…:2025/07/30(水)22:48:00 ID:40e*****
ナフサ価格の下落は、日本アクアにとって基本的にはポジティブだと思います。価格競争が続く中で、原材料コストが下がるのは追い風になるからです。ただ、実際のインパクトは、調達の契約条件や為替の動向も絡むため、正直なところ現時点では競合に比べてどの程度有利かはわからないですね。 それよりも、私が最も懸念しているのは、やはりハイリスクなシェア拡大戦略からの出口戦略です。まずはここに集中すべきだと強く思います。 「自転車操業」というのは、まさに走り出したら止まれない状況のこと。つまり、ペダルを漕ぐのをやめたら、そのまま倒れてしまうような、綱渡りの経営状態にあることを指しています。自転車操業から脱却するのはそう簡単ではないので。飲み会帰りなので変な書き込みの場合はご容赦ください。
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
679 :やっと居なくなったと…:2025/07/30(水)22:21:00 ID:8e8*****
やっと居なくなったと思ったら、また復活か・・ そんなにダメと思うなら、トットと別の銘柄の財務諸表を分析してあなたの目に叶う銘柄を見つけて内緒で投資すれば? 頼むから、2年経ってから戻ってきてお願い!
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
678 :ナフサの下落はポジテ…:2025/07/30(水)21:58:00 ID:bin*****
ナフサの下落はポジティブでいいのかな?
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
677 :ホルダーの皆さんには…:2025/07/30(水)20:25:00 ID:40e*****
ホルダーの皆さんには耳が痛い話かもしれませんが、市場で生き残るためには現状認識が何よりも大切です。日本アクアの現状を簡単にまとめてみました。 ・法改正など断熱材市場に追い風が吹く中、これを好機と捉えてシェア拡大戦略に舵を切りました。その結果、売上高は伸びています。 ・競合対策のためインフレによる原価高騰分を価格に転嫁せず、場合によっては値下げまでして販売しています。その結果、利益率は低下し、キャッシュフローと現金確保に悪影響が出ています。 ・費用が先行し、かつ回収サイトが非常に長い事業構造ゆえに、営業キャッシュフローはマイナスです。当然、運転資金が不足します。 ・運転資金を自己資本や本業で賄えないため、短期借入金に依存せざるを得ない状況です。一方で、手元の現金が短期借入金を大きく下回るという、非常にリスキーな状態にあります。 ・シェア拡大戦略を継続する中で運転資金がさらに不足し、追加で短期借入金に頼っています。実際に、今第1四半期では4億円の短期借入金が増加しています。 このように、運転資金を短期借入金で賄っている現状を、皆さんにも分かりやすい言葉で言うと、 「自転車操業」と言います。 この言葉、多くの方が耳にしたことがあるのではないでしょうか。 おっと、感情的になって、そう思わないをクリックする前に、冷静に論理的に考えて判断してください。日本アクアの状況はどちらでしょうか? ハイリスクな「自転車操業状態」そう思う
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
676 :まだいるよ&hell…:2025/07/30(水)07:58:00 ID:mg
まだいるよ…
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
675 :>売りで入る勇…:2025/07/29(火)23:14:00 ID:40e*****
>売りで入る勇気はないんや
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
674 :ようやっと買値を超え…:2025/07/29(火)22:44:00 ID:ゆうきパパ
ようやっと買値を超えるまで来たか。 さて、何処まで引っ張る?
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
673 :頑張れ
頑張れ日本アクア
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
672 :売りで入る勇気はない…:2025/07/28(月)20:32:00 ID:ぷ~ま
売りで入る勇気はないんや
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
671 :それはそうですね。:2025/07/28(月)17:06:00 ID:40e*****
それはそうですね。ご迷惑をおかけしました。 売上の伸びや配当利回りを見て、当初は日本アクアの購入を検討していました。ところが、決算資料を読み込んだ結果、投資は見送ることに。 さらに情報収集を進めていくと、ツッコミどころが満載で、逆に面白くなってしまったのです。失礼しました。
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
670 :なんでもいいけど長文…:2025/07/28(月)16:47:00 ID:700*****
なんでもいいけど長文連投はやめてね
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
669 :そして最後に、:2025/07/28(月)16:29:00 ID:40e*****
そして最後に、これが最も注目すべき、かつインパクトが大きい点です。 2023年の売上高は283億4,200万円、2024年の売上高は302億6,500万円で、対前年伸び率は6.8%でした。これに対して、2024年の実質的な売掛債権の伸び率は・・・・・ と説明しようと思いましたがやめることにします。ここの人たちは財務に関心がないようです。誰でも検証可能な公開情報をもとに意見を述べているにもかかわらず、一切反論もせず(できないのかも)、なんら根拠も示さず「単なる売り煽り」と決めつける始末です。 それこそ、単なる誹謗中傷ですね。 それでは、ごきげんよう!
Yahoo掲示板(Y板) - 1429より
668 :
日本アクアの「シェア拡大戦略」は、その性質上、持続可能なものではなく、どこかの時点で収束させ、明確な出口戦略へと移行する必要があります。同社は、シェア拡大達成後に値上げを実施し、収益性を確保するとしています。 しかし、この戦略には高い不確実性が伴います。そもそもシェア拡大戦略自体が成功しない可能性、計画通りに値上げが実施できない可能性、そして値上げを実施した際に顧客離れが起きる可能性が考えられます。 SaaSモデルのように、顧客との継続的な関係性や高いスイッチングコストがあるビジネスとは異なり、日本アクアの事業において値上げには極めて高いハードルが存在します。 もしかすると、日本アクアは認定工務店を押さえることが、顧客を囲い込む効果を持つと考えているかもしれません。しかし、残念ながら、認定工務店は最終的な顧客ではありません。どの断熱材を採用するかは、建築主が最終的に決定するため、工務店だけを囲い込んでも、最終的な需要をコントロールすることは困難です。
続きは1429銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
企業にいるうちは強気だか 定年迎えればだれも興味ない やったこと?人生無駄にしたくらいだろ