データセンターの検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「データセンター」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
671 :山師さん@トレード中 :2025/11/21(金) 02:20:19 ID:o5V5S2xl0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18791 より
670 :山師さん@トレード中 :2025/11/21(金) 02:19:45 ID:o5V5S2xl0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18791 より
アメリカ今から原発作っても
稼働は10年後や 無理
AIでアメリカが中国に敗れる可能性も…「最大の障害は電力」とゴールドマン。「半導体やレアアースより大きな問題」と警鐘(海外)
11/18(火) 7:10配信
BUSINESS INSIDER JAPAN
アメリカはAIで世界をリードしているが、電力網がその足かせとなる可能性がある。
アメリカはAI革命をリードしているが、電力不足がその進展を遅らせる可能性があるとゴールドマン・サックスは警告した。データセンターはすでにアメリカの電力の6%を消費しており、2030年までにはその約2倍に達する可能性がある。中国の大規模な予備電源の増強は、世界的なAI競争において同国に強力な優位性をもたらす可能性がある。
661 :山師さん@トレード中 :2025/11/21(金) 02:13:29 ID:o5V5S2xl0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18791より
【AIデータセンター冷却に深刻な問題】
エネルギー効率の悪さ: 冷却のために大量の電力を消費するため、データセンター全体のエネルギー効率(PUE値)が悪化し、運用コストと環境負荷が増大します。
環境負荷(水資源の消費): 効率的な冷却には大量の水が必要となり、地域の水資源に影響を与えるという環境問題も指摘されています。
インフラの制限: 既存の空冷設備では対応が難しく、新しい高性能な冷却技術への移行には設備投資(CapEx)と導入の複雑さが伴います。
660 :山師さん@トレード中 :2025/11/21(金) 02:13:20 ID:o5V5S2xl0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18791より
とりあえず半導体銘柄は
全部売りやな
AIデータセンター無意味
電力がボトルネック→AIバブル崩壊 冷却にも深刻な問題
データセンター稼働出来ない
あと米国で利下げなし&日本の長期金利急騰で
ソフトバンクはもうダメかもわからんね
明日はソフトバンクも全売りや
今みたいな環境ではソフトバンクは長期債の借り換えも難しいよ
日本の金融でも長期金利急騰で社債は引き受けたく無いし
生損保は長期債で含み損やからな
637 :山師さん@トレード中 :2025/11/21(金) 01:46:52 ID:o5V5S2xl0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18791 より
>>146
とりあえず半導体銘柄は
全部売りやな
AIデータセンター無意味
電力がボトルネック→AIバブル崩壊 冷却にも問題抱えとる
データセンター稼働出来ない
あと米国で利下げなし&日本の長期金利急騰で
ソフトバンクはもうダメかもわからんね
明日はソフトバンクも全売りや
今みたいな環境ではソフトバンクは長期債の借り換えも難しいよ
日本の金融でも長期金利急騰で社債は引き受けたく無いし
生損保は長期債で含み損やからな
623 :山師さん@トレード中 :2025/11/21(金) 01:28:09 ID:o5V5S2xl0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18791 より
AIデータセンター無意味
電力がボトルネック
AIバブル崩壊
622 :山師さん@トレード中 :2025/11/21(金) 01:27:46 ID:o5V5S2xl0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18791より
電力がボトルネックなら
そもそもAIデータセンター稼働しないやん アホくさい
620 :山師さん@トレード中 :2025/11/21(金) 01:26:55 ID:o5V5S2xl0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18791より
下手したら原発作ってもAIデータセンター
電力足りないかもしれないよな
しかも原発
受注から稼働まで普通10年や
全くアカンやん
半導体売りや
原子力発電所の受注から稼働までのプロセスは、調査・計画、許認可取得、設計・建設、試験・試運転、営業運転という複数の段階を経て進行します。すべての段階を含めると、10年以上の期間を要するのが一般的です
123 :山師さん:2025/11/20(木) 14:12:01 ID:oW82B0uX 【急騰】今買えばいい株26154【寂聴再び】より
日東紡完全にAI、データセンター関連と見なされてるな。
スポンサード リンク
777 :山師さん:2025/11/20(木) 11:20:43 ID:0VY1yQa7 【急騰】今買えばいい株26152【一生一緒に】 より
データセンター関連、買いまくれ
580 :山師さん:2025/11/20(木) 11:01:56 ID:Dz3M9DOd 【急騰】今買えばいい株26152【一生一緒に】 より
デーセクのデータセンターさくらや他の会社のみたいに画像全然出てこないのなんでなん?
638 :山師さん@トレード中:2025/11/20(木) 08:39:10 ID:TI39s3MH0HAPPY 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18788 より
データセンター…NTTデータがあれば…
NTTって経営下手なんじゃね?(´・ω・`)
889 :山師さん:2025/11/20(木) 08:08:54 ID:2sBJ2axv 【急騰】今買えばいい株26150【高市さいつよ】より
AIデータセンター半導体
673 :山師さん:2025/11/20(木) 07:24:05 ID:gu3IKebk 【急騰】今買えばいい株26150【高市さいつよ】 より
ジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は声明で、「ブラックウェルの売り上げは桁外れで、クラウドGPUは完売している」と指摘。「AIのエコシステムは急速に拡大しており、より多くの基盤モデルメーカー、より多くのAI新興企業が、より多くの業界、より多くの国に広がっている。AIはあらゆる場所に進出し、あらゆることを一度に行っている」と語った。
エヌビディアの売上高の大半を占めるデータセンター部門の売上高は512億ドルに増加した。LSEGのデータによると、アナリスト予想は486億2000万ドルだった。
同社は第4・四半期の調整後売上総利益率について、75%プラスマイナス50ベーシスポイント(bp)を見込んでいる。市場予想は74.5%。
514 :さかな:2025/11/20(木) 06:35:05 ID:8nMls89c 【急騰】今買えばいい株26150【高市さいつよ】 より
データセンター関連株しか持ってないから頼むぞエヌビディア
265 :山師さん:2025/11/19(水) 10:43:45 ID:p4E0toJb 【急騰】今買えばいい株26146【世界恐慌】より
デーセク強い
勝って寝てるだけでデータセンター建つやろこれ
912 :山師さん:2025/11/19(水) 10:00:10 ID:50DZxtTn 【急騰】今買えばいい株26145【立てろ】より
実際にデータセンターが稼働してる動画見せるだけですぐに5000円ぐらいいきそうなもんだけど🤔
ちょっとでもいから見せてよケチー
297 :山師さん:2025/11/19(水) 09:16:16 ID:J/+S4uzA 【急騰】今買えばいい株26145【立てろ】 より
AIバブル崩壊?デーセクまだAIデータセンター初めてないけど?
スポンサード リンク
860 :山師さん:2025/11/19(水) 08:26:12 ID:I8u+CfyE 【急騰】今買えばいい株26144【ハゲの記憶】より
死ぬまでに一度見てみたいもの
デーセクのデータセンター
160 :山師さん:2025/11/18(火) 23:46:06 ID:OBk3YPDf 【急騰】今買えばいい株26144【ハゲの記憶】 より
デーセクのデータセンターでなんとかして
なんかすごいGPU使ってるんでしょ助けて欲しい
664 :山師さん:2025/11/18(火) 15:34:49 ID:FnOLiAze 【急騰】今買えばいい株26142【山有り谷有り】より
電線揃って10%近く下げるとかデータセンター関連で何か漏れてるだろ
974 :山師さん:2025/11/18(火) 14:24:06 ID:PAhrhSmU 【急騰】今買えばいい株26141【機関が売り越し】 より
ビットコの次はデータセンター始めますwww
698 :山師さん:2025/11/18(火) 11:04:43 ID:fJkmXjZ3 【急騰】今買えばいい株26139【ポンコツ早苗】より
AI末端が儲からなくて資金回収できなくなるのはデータセンター?
エヌビや製造装置は売り逃げだし
さくらちゃんとデーセク
636 :山師さん:2025/11/18(火) 10:56:14 ID:7Mcnpj+v 【急騰】今買えばいい株26139【ポンコツ早苗】より
デーセクの立派なデータセンターみたいのに画像出てこない>_<
495 :山師さん:2025/11/18(火) 10:44:00 ID:+10+d2ko 【急騰】今買えばいい株26139【ポンコツ早苗】 より
データセンター穴開くw
スポンサード リンク
スポンサード リンク




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

もうアメリカデータセンター建設不可能やん
【過去5年で電力予備率が7%低下】
アメリカでは現在、大規模言語モデル(LLM)をはじめさまざまなAIモデルを動かす“心臓”のデータセンターが、国内電力需要の約6%に相当する電力を使用している。その電力網はすでに限界に近づいている。
この割合は2030年までにほぼ倍増の11%になると予想されており、ゴールドマンのアナリストは地域によっては電力網が限界を超える可能性があると予測している。
「AIが莫大な電力を必要とする以上、この“レース”においては信頼性が高く豊富な電力供給が鍵となる可能性が高い。というのも、特に電力インフラのボトルネックの解決には時間がかかるからだ」とゴールドマンのアナリストは指摘した。
この問題は、アメリカが先行するAI技術競争において、そのペースを遅らせる可能性がある。